ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TSUKUMOで

2009/11/07 21:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:12件

夜間限定特価
6480円です
残り30台

書込番号:10438553

ナイスクチコミ!0


返信する
神升さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 00:32(1年以上前)

今見たら売り切れでしたが、この価格は3プラッタの方でしたね。

書込番号:10445689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/10 22:31(1年以上前)

久々にHDDが欲しくなり探していたところこの書き込みに出会い、11/8夜にも同じ値段で売られていたので注文して、本日届きました。かかくどとこむさんに感謝です。なおドライブのラベルには「MDL : WD10EADS-00M2B0」とありました。これはどうなのでしょう。「1TBもずいぶん安くなったんだなぁ」と思う程度のユーザなので大して気にしていないのですが...

書込番号:10455058

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/11 06:52(1年以上前)

WD10EADS-Rとある場合は、2プラッタでも3プラッタでも再生品のようです。
再生品でも動作検証してある分かえって安心とか言う人もいる。
販売店側も分かってるなら、きちんと明記すべきと思います。

書込番号:10456664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

レポもっとほしい…

2009/10/11 07:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2001FASS (2TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:1382件

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091009/1019292/

ランダムは334GBと変わらないようですがシークはどのくらい変わったんでしょうかね

書込番号:10290347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/11 21:47(1年以上前)

http://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

買うんですか?

書込番号:10293840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件

2009/10/12 13:22(1年以上前)

ついに10ms切ってますか…

若干食指が動いてるので年末あたりに安くなってれば…

書込番号:10297301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/12 15:47(1年以上前)

う〜んすぐには無理じゃないかな。
なんとなく。
2Tは各、同社においても出してますが、

他人の情報載せますが、

64MBキャッシュ
アクセスタイム 9・7〜8ms
HDDTUNEのシーケンシャル 140

クリスタルディスクマーク
50MBの計測で 
Seq  226 135
512K 212 153
4K   8.943 2.868
100MBだと
Seq  170 135
512K  78 137
4K   1.229 2.408

これは文字通りハイエンドユーザー向けHDDなので、
年末辺りで、下がっても28000円ぐらいと予想します。

20000円以内だとうれしいのですがね。。
今高速な2TだとHGSTのほうが安いですね。
ただ、最近のHGSTは振動が大きい事が多いですが。

書込番号:10297866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件

2009/10/12 18:36(1年以上前)

特価で25000ぐらいまで行ってくれれば今のFALSを売ってで行きたいですがGT300が…

1か1.5待ちになってしまうかも

書込番号:10298679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/12 22:52(1年以上前)

1.5T いいですね。
でもこれ、お金に余裕があるなら今の所最高のパフォーマンスのHDDですね。
迷いますなあw。

書込番号:10300555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件

2009/10/13 07:56(1年以上前)

最高はラプターですよ〜
忘れたら可哀相です(笑)

ラプターの500GBとかでないんですかね

まだ500GBプラッタになったからといってランダム読み書きが良くなっているわけではないのでラプターのプラッタ当たりの容量増やしてシークタイム上がるとかなり魅力的なのですが

書込番号:10302050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/16 03:23(1年以上前)

う〜ん・・ベロチ・・。
確かに悪くないんですよね。
ランダムとアクセスタイムが若干勝ってますけどね・・・・。

でも起動用に使うには・・SSDが今あるし・・・・。
データ用に使うには150GBプラッタなので内周の落ち込みが早いし。。

あ、そうそう。
WDでは回転速度可変しないと思ってましたが、これは可変するようです。
AAM APMの設定が出来るのでアイドル時は回転速度を落とせるようです。

ベロチは2万回転だの、らぷたーSSDに変わるだの、ハイブリッドだの・・・・
いろいろ噂だけはありますが、起動用としてSSD比べると・・・・・。
SCSIで、15000回転の転送速度200Mb/sのHDDが出るとは思いますが・・・

書込番号:10316604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

これは早いのか遅いのか?

2009/10/02 01:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500HLFS (150GB SATA300 10000)

スレ主 Crepesさん
クチコミ投稿数:106件

OS: Windows Vista Ultimate SP2
CPU: Intel Core 2 Duo E6600
マザーボード: Asus P5B
メモリ: 3GB
RAID カード: Silicon Image SiI 3132
HDD: WD1500HLFS ×2 RAID 0 構成

って環境でベンチマークとってみたのですが、
WD5000AAKS に負けてる?ような気がします。

ベンチマーク初めて試したのでこの数値が具体的に
何を意味しているのかあまりよく分かってないですが。
(知ってる方ご教授下さい)

WD5000AAKS のほうが体感的に早いのでしょうか?
他の方のベンチマークも見てみたいです。

書込番号:10244596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/02 01:36(1年以上前)

体感は別にしてAAKSのほうがシーケンシャルは早いです。

ソフト等の立ち上げ、システムの起動はHLFSのほうが少し早いでしょうね。

書込番号:10244752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/10/02 08:38(1年以上前)

RAID0にしては遅いですね。
RAIDカードがPCIeX1にしか対応してないのでまるで1台分のデータかと思いました。
ランダムはマアマアかな?
ソフトウエアーRAIDだと最近のICH9R,ICH10Rの方がシーケンシャルスピードは倍ぐらいになります。CドライブのようなOSが入ってると途中でシステムによるアクセスが入ったりするので正確な測定は出来ません。HD Tune等でも測定してみては?

ベンチはあくまで一つの指標だと、シーケンシャルスピードはファイル転送時のスピード、ランダムはOS起動時などに関係するスピードと思ってください。512Kはその中間。
ベンチは1つだとそのベンチの特性により結果は色々です。

書込番号:10245378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 09:11(1年以上前)

最新HDの1台とあんまり変わらない...

書込番号:10245479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/02 10:44(1年以上前)

安いRAIDカードは接続数を増やす為だけのものと思ってください。
そのカードの頭打ちはそんなものです。

書込番号:10245770

ナイスクチコミ!1


スレ主 Crepesさん
クチコミ投稿数:106件

2009/10/05 03:00(1年以上前)

やはり RAID 0 にしては早くないですよね。

最初は RAID を組まずに Vista を動かしていたのですが
カスタマイズを加えて無駄なサービスを切ったりしても
OS の起動が遅かったので RAID 組んだら多少ましになるかな?と思って
RAID カードを増設しました。

RAID を組んだことによって OS の起動が遅くて待たされることもだいぶ減り
ましにはなりましたけど、ボードを増設して組んだ RAID ではこんなもんみたいですね。

近々オンボードで RAID 0 や 5 が組めるものを新たに作るので
どれだけ違うか見ものです。

次は ASUS のP7P55D Premium に Western Digital の HDD 数台で作る予定です。
そのときまたテストしてみます。

書込番号:10261592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

WD10EADSのレポート

2009/09/26 19:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:370件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

WD10EADS-M2B

WD10EADS-00L5B1

HDT721010SLA360

先日ソフマップドットコムにて6,480円(送料込み)でしたので購入しました。

同商品で3枚プラッター品を持っており、故障もなく安定し、動作音と温度も低く良いHDDであったため、2枚プラッターの本品を購入してみました。

画像のとおり、HDT721010SLA360と比べても十分な速度がでており最近のHDDの性能の高さが窺えます。

また、静音ケースに入れているのもありますが、日立製はカリカリ音がけっこう大きいのに対し、本品は音が聞こえません。

温度も低く、日立製7200回転物より5度程度低くなっています。

システム用としても十分高速なものですが、更に高速な「HDD」が良い場合は、ST3500418AS(500GB)の方が早く、しかも温度も本品と同等程度に低く音も静かですのでこちらをお勧めします。


【M/B】GIGABYTE > GA-EP45-UD3R
【CPU】インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
【Cooler】サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
【Mem】Patriot Memory > PSD24G800KH (DDR2 PC
2-6400 2GB 2枚組)
【Video】 MSI > R4670-2D512/D3
【HDD】SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300
7200)
HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7
200) ×2
WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA3
00)
【DVD】IODATA > DVR-S7200
【Power】ANTEC > EarthWatts EA 500(sonata3付属のもの)
【Case】ANTEC > SONATA ELITE
【OS】Windows Vista Ultimate

書込番号:10217280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

WD 5000 AAKS 00V1A

2009/09/24 00:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

Block size 64KB

書込番号:10202978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 00:58(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

速度も出てますし、HDD温度も低いですね!
このHDD測定は、CPUはQuadでしましたか?

書込番号:10203311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/24 01:08(1年以上前)

これは今検証中の例のP55ですよ。

00M9A0が旧バージョン(といってもこの前出たばかりですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515791/SortID=10090816/
新しいのは00V1Aです。
波形が全く違いますね。

P55で旧バージョン回しても同じ波形なので、
LGA775でも同じだと思いますが、
何気なく買ったのですがえらい早くてびっくりしました。
データはいって140超えるなんてねえ。ほほほほ・・・・。

書込番号:10203349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 01:16(1年以上前)

Intel SSDをシステムにして、このHDDをFlashFireで認識させれば、Write速度がかなりUPしますよ!

書込番号:10203378

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 01:16(1年以上前)

グッさん、こんばんは。

突撃しすぎですよ!!
次はついに本命のインテルか!?


良い品を安く・・・速く!さん、こんばんは。

HAF…、一応書いときましたので。(しょうもない内容ですけど)

書込番号:10203381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/24 01:22(1年以上前)

お〜。
FlashFireを実際に使ったことないがなんか凄そうだ!!!。

え〜
突撃しすぎですかあ。

でも4980円ですよ。
それに本当は記憶装置月間(そうだっけ?)の続きですから・・・。

といっても、こんなに早いHDDでなかったらここに載せなかったのですが、
これでストライピングしたら早いでしょうねえ。
4×145=585MB/s。

ねえ・・・りっちゃん。

書込番号:10203402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 01:30(1年以上前)

安い!!

BIOS設定でシステムを優先認識させなければ良いです!優先順位を変えてもダメですからねww
1ドライブ対応なのでIntel SSDを持ってる方にはお勧めです。
FlashFireはβ版でフリーソフトですが安定動作してます。
ただし、Back Upはお忘れ無く。。それからアンインストールでレジストリーの残骸が残るのでインストール前にBack Upをすると良いでしょうww

書込番号:10203441

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 01:31(1年以上前)

そんなに上手いこといくんですかね?
それに4台でRaid0はレイドカードが必要なんじゃ?
アダプテックとかいっちゃうんですか?

グッさんほどの方ならインテルのを6台位でいって欲しいなぁ〜。

いや、お金は出しませんけど…。

書込番号:10203443

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 01:33(1年以上前)

FlashFireってそんないいいんですか?

まだインテルのはデータドライブですけど…。
というか最近ではケース内にすら入っていないというwww

書込番号:10203455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/24 01:39(1年以上前)

>これでストライピングしたら早いでしょうねえ。
>4×145=585MB/s。

う〜ん、食指が動く・・・。 WD5000AAKSが欲っし〜いな!!!

書込番号:10203477

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 02:08(1年以上前)

YOU!!買っチャイナYO〜!!(笑)

マジ話私も欲しいです…。

書込番号:10203552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/24 06:01(1年以上前)

ST3500410AS

WD6400AAKS

グッゲンハイム+さんみなさんオハデス!
アクセスタイムが遅いのがちときになりましたが早いですね
手持ちの似たようなHDDの画像貼っておきますね

書込番号:10203822

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/24 10:33(1年以上前)

アクセスタイムが遅い件は他所でも触れられてるね。V1A0共通の問題か。

書込番号:10204388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/25 22:01(1年以上前)

CrystalDiskMarkの結果

CrystalDiskInfoの表示

私もWD5000AAKS-00V1A0を店頭で購入しました。
バルクなんで保証が1年とか半年だとか店員さんが言っていましたが、
WDのサイトで確認したら2012年9月と表示されたので3年は保証されるのかな?
それにしてもこのハードディスクのCrystalDiskMarkでのベンチが・・・
熱は少ないし、音も静かだし、XPとWin7RC(32,64)の起動も速いし、
IDEモードでここまで出ればもう何も言う事ないんですけどね。
なぜこの製品がこんなに高パフォーマンスを出せるのかは解りません。
でも良かった買い物をしました。
この製品の前に使用していたのは某7200.12で、
参った、お手上げ、諦めた、時間を相当労費した!後でしたので。
まだ使用してわずかですが、この製品はパフォーマンスが多少落ちてもかまわないから長持ちしてくれる事を祈ってます。

書込番号:10212499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/26 00:28(1年以上前)

こんばんわ。
皆さま。
オークさんもお久しぶりで。

なんでしょうね。
この速さw。

キャッシュのせいでしょうかね?

まあ遅いよりは早いほうが気もちいいですけどね。

書込番号:10213559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/27 20:37(1年以上前)

WD5000AAKS-00V1A0

WD5000AAKS-00YGA0(データが入っているので低めに出ています)

こんばんは

今更ながらWD5000AAKS-00V1A0を購入しました。
これもまたいいですね。
室温28℃にてWD5000AAKS-00V1A0(43℃)/WD5000AAKS-00YGA0(46℃)ですね。

書込番号:10223210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/27 20:49(1年以上前)

やはり1MB/sでも速いものを買うということは夢がありますよね。
といっても僕は860に向けてお金貯めてるんでいけませんが.

書込番号:10223279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/27 20:56(1年以上前)

なんか数字見てるだけでも気持ちいいですね。早いのは。

書込番号:10223324

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/27 22:15(1年以上前)

>といっても僕は860に向けてお金貯めてるんでいけませんが.

お若いのに、凄いですね!!
私にはとてもとえも買えません。

書込番号:10223913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:31(1年以上前)

わ !  こいつは、速いですね。  しかも、安定してますよね。   すご〜 。

書込番号:10224042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:51(1年以上前)

お金がないので、もう出来ないけど、......... また 6個で ベンチ狙いたくなるような、HDDですね。.............

書込番号:10224208

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/09/22 20:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD6401AALS (640GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:177件 WD6401AALS (640GB SATA300 7200)のオーナーWD6401AALS (640GB SATA300 7200)の満足度5

半年前に買ったSeagateのハードディスクが壊れたのでこのハードディスクを購入しました。
このハードディスクを使った感想ですが、アクセスタイムも速いし文句のつけようがありません。

書込番号:10195256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング