ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250620A (250G U100 7200)

クチコミ投稿数:529件 ST3250620A (250G U100 7200)のオーナーST3250620A (250G U100 7200)の満足度5

これが入っていた。

もう、読む人も居ない、だろうが!!
今、使用して居るが、音は静がだし、熱を持たない、速度も並みだ。
とても良いHDDだ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05300715573/SortID=9175164/


書込番号:9291144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/03/23 22:22(1年以上前)

読む人はいる。

気に入ったのなら,大変結構です。それ以上のことはなし。

書込番号:9293793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 ST3250620A (250G U100 7200)のオーナーST3250620A (250G U100 7200)の満足度5

2009/03/24 07:25(1年以上前)

時をかける少年 さん

有難う御座います。
 書込みが少なく、記録にと思い、書込みました。

書込番号:9295511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 ST3250620A (250G U100 7200)のオーナーST3250620A (250G U100 7200)の満足度5

2009/06/11 11:10(1年以上前)

赤い紫陽花

皆さん今日は。

桜の咲き始める頃、スレ立てして約2.5ヶ月が経ちました。
 その後、書込みが有りません。
 このスレを閉じます。


書込番号:9682737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初RAID

2009/03/22 01:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:7034件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

計測結果

一昨日購入したST3500418ASと手元にあったST3500410ASを使い、DG45IDのオンボードRAIDでもってRAID0を組みました。
Vista Business(32bit)が入ったCドライブで50Gでパテ切りしました。
もともとAHCIでインストールしていたのですが、BIOSでドライブの設定をRAIDに切り替えただけではOSの起動ができませんでした。
AHCIとRAIDのドライバは排他利用だそうです。
OSの再インストールをすればいいのですが、面倒なのでレジストリの書き換えで対処しました。
方法についてはVistaマニアより・・・
http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=1068
自分はこの方法で成功しましたが、自己責任でお願いします。

書込番号:9284135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/23 11:14(1年以上前)

環境移行にはSEAGATEのHPから入手できるSeagate DiscWizardを使用しました。
ただ、これはSEAGATE製のHDDが無いと使用できません。
起動時のパーティションの解析中にエラーがおきます。
RAIDを組むとVolume0と表示されてSEAGATEのHDDと認識されなくなってしまうので、別にST3500418ASを用意することに。
クローン作成による環境移行はできませんでしたが、バックアップからの復元はRAID0にも対応していてそこから復元することができました。

書込番号:9291074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2009/03/23 12:23(1年以上前)

空気抜きさん 

なかなかよい感じですね!
昨日私も同じようにST3500418ASとST3500410ASでやってみました。

Windows7だったので対応していない
キャプチャーアプリを動かすのに四苦八苦の末(諦めが悪い)
TrueImage11でバックアップ復元時に失敗して全部消えました。
今度はXPで再チャレンジです。

書込番号:9291280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2009/03/23 12:28(1年以上前)

Windows7βはXP_SP3と比較して
インストール時間は半分くらいです。
F6キーを押さないでもすみます。

かなり快適なのですが
さすがにβ版なので細かいバグがあります。

書込番号:9291294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/23 12:49(1年以上前)

こんにちは、夏のひかりさん

Seagate DiscWizardを使用するためにVista Businessを一旦インストールしましたが、インストールするのにかかる時間がST3500410A単体に比べて短いことが感じられました。
もう1つパテ切りして、Windows7のインストールもしてみようかな。
そのときはインストールにかかった時間も計測しようと思います。

にしても、このHDDは本当にコストパフォーマンスが良いですね。
参考までに、そちらのベンチマークの結果が知りたいです。

書込番号:9291387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2009/03/23 21:58(1年以上前)

やっとXPの設定が終わりましたのでベンチを取ってみました。
Cドライブ30GBで3.58GB使用しています。
Windows7で取ったベンチはどこかに吹っ飛びました。
でも似たような数値でした。

書込番号:9293616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/23 23:33(1年以上前)

こんばんは、夏のひかりさん

似たような値が出ていますね。
下手に安いSSDを買うより高速のHDDでRAID0を組んだ方がいいですね。
SSDの完成度が高くなっていくまでこれで凌げそうです。
次はもう一台SSDを購入してSSDでRAID0にチャレンジしようと思っています。

書込番号:9294355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/24 02:48(1年以上前)

HD TUNEで計測してみました。
デフォルトの設定で計測しました。
Writeではエラーが出て計測ができなかったので、Readのみの計測です。

書込番号:9295262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/24 03:00(1年以上前)

ブロックサイズを128KBに変更して計測しました。

書込番号:9295283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/27 01:03(1年以上前)

今度は1台のみで・・・
なお、マザーがSATA3.0G非対応のマザーでの計測です。
(これがネックになるとは思えませんが・・・)
設定はデフォルトです。

書込番号:9308832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

HD Tune

クリスタル

こんちは みなさん !!!    ST3500418AS (500GB SATA300 7200)で RAID 0 やりました。 

XPでの環境ですが すごく 快適になりました。 

SSD SSD ..........と 草木もなびく時代に 時代おくれ かも 知れませんが.......... 
まだまだ 世間には 私のような ?な方も たくさん おられると思いますので..........新しくスレを たてる事にしました。

とにかく コストパフォーマンス は 抜群です !!!

書込番号:9251034

ナイスクチコミ!4


返信する
nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 22:08(1年以上前)

BLACK トレノさん こんばんは

で、そのRAID0のストレージは何に使っているんでしょうか?
システムドライブ用?前の環境はと比べると具体的にはどれくらい快適ですか?

書込番号:9251529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/15 22:32(1年以上前)

早いですねえ。

SSDはINTEL SLC以外は安定しないし、
単体で使うには書き込みも遅く、OS以外に使い道ないですからね。
HDDは凡庸に使えますし、パーティション切れば速い部分だけ切り取れますからね。

自分もOSはSSDですが、
作業にAAKS3台使ってますよ。

書込番号:9251688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/15 22:55(1年以上前)

 BLACK トレノさん、こんにちは。

 SSDも興味あるのですが、RAID0にするのも良さそうだなと思いました。
 迷います…

書込番号:9251881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/15 22:58(1年以上前)

nojinoji さん   お返事 まことに ありがとうございます。 動作環境を 書きます 

XP + E8600 + GA−EP35−DS3R + 適当なDVDドライブ 2個 + DDR2 800 1GB × 4枚 
   + ST3500418AS × 2個 
( ハードウェア RAID 0 で Cドライブを パーテーションを 約100GB にして おもに システム用に 使用し
  ......... 残り 約900GBを Fドライブ に........おもに データ用に 分けています。)
+ NVIDIAGeForce 7900 GS + カードリーダー + 約4000円の電源 + あと 安物のPCケース 
 ............ というような 構成です。  

あまり マメに データを取るような 性格 ではないので おもに 体感で .........と いう話になりますが 
WD6400AAKS 2個での RAID 0 より かなり 快適になった気がします。

書込番号:9251912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/15 23:07(1年以上前)

お久しぶりです  グッゲンハイム+ さん 
.......... いや XP環境で 動画記録を メインに 使用しないなら   ほんと これで 充分ですよ 
............. だって 2個で 約 10000円 ですから 最高ですよ。 

ところで 写真が ケロヨンになりましたね !!!

書込番号:9251997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/15 23:09(1年以上前)

黒さん。
チ>いますよ。

書込番号:9252020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/15 23:09(1年以上前)

こんちは カーディナル さん ............ こっちの方は とても お安いですよ !!!

書込番号:9252021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/16 01:26(1年以上前)

クリスタル 2

いや ! またデータ あがってますねぇ〜  ........... 一度 クリスタルのライトで 258 出た時は 驚きました ! 

そりゃ   SSDの RAID 0 や 4個での RAID 0 とは 比較になりませんが 
価格を考えたら このHDDは 買いだと 思います !

書込番号:9252948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/16 02:26(1年以上前)

訂正 ........... ライト → リード

書込番号:9253133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/16 18:38(1年以上前)

HD Tune 2

たかが   5000円 HDD 2個 のデータとしては すばらしい.........と思うので    もうひとつ 貼っておきます。

書込番号:9255559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/17 20:41(1年以上前)

こんばんは、BLACK トレノさん

RAID 0 良さそうですね!
今度、時間が有る時にでも、変更して見たいと思います。

書込番号:9261549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/17 21:17(1年以上前)

ちゃーびたん さん いらっしゃいませ !    プロフィールを見せて頂きましたが だいぶ お金も かけておられますね !  

ブラックトレノ は 真ん中ぐらいから 安物量産型 ですね。  数はこなしていますよ 
自分用のデスクトップPC自作から 家族全員のデスクトップPC自作 友人に譲るための安物デスクトップPC自作 や 
はては 職場のPC 修理まで........と 幅が広いです。

とにかく このHDDの RAID 0 は 安くて速いので チョー おすすめです。 やってみる価値はある......... と思いますよ
べつに シーゲートの販売員ではありませんが 

書込番号:9261794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/17 21:31(1年以上前)

>プロフィールを見せて頂きましたが だいぶ お金も かけておられますね !

いいえ、そんな事無いですよ。
OCやり始めた頃から毎月少しずつ変更して、気が付いた時には、現在のように成っていましたから…
私は、自分のPC1台を集中的にいじっていますので、普通だと思います。
要らなくなった余ったパーツで、サブ機を作ったくらいですかね。

HDDはHGST派なので違った感じになると思いますが、今度試して見たいと思っています。

書込番号:9261893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/17 21:45(1年以上前)

こんばんは ちゃーびたん さん 
>今度試して見たいと思っています。 → ん! その価値は充分にあると思いますね。

SSD は まだ 異様に高いし 不具合も多い   ラプターも高い 
それに比べて 500GBワンプラッタ 7200回転は これぐらいしか 今はないし 価格も 一般的なHDD並 ですよ 

ぜひ オススメを致します。

書込番号:9262019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

RD-XS57に換装。

2009/03/09 01:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725032GLAT80 (320G U133 7200)

クチコミ投稿数:91件

登録されているBLESS店頭で、¥5980-にて購入しました。

前回は東芝のサービスマンを呼んで交換しましたが、
HDも安くなったし情報も出そろってきたので、
その後1年半酷使したことですし、自分で換えてみようかと。

+ドライバーと、掃除機、エアブロー、
消エタ、綿棒、キムワイプ。

電源投入時、「WAIT」表示で固まってしまったので
電源ケーブルを引っこ抜いて、もう一度挿し直し、
本体の電源ボタンを長押ししたところ、無事起動しました。

HD完全初期化しましたが、番組表は保持されていました。

たぶん300GBしか認識していないと思うのですが、
無事に使えるようになりました。

書込番号:9215905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/03/09 19:35(1年以上前)

ほー,チャレンジウーマンですね。貴重な情報です。
ここよりも,XS57の板の方が注目する人が多かったかも。

自分はXS34でOKそうなHDDをネット上で調べたのですが,もう,どこにも売ってない…orz
で,あきらめてS303買っちゃいました。

書込番号:9218876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ST3500418AS RAID0

2009/03/08 22:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:4593件

ST3500418AS CrystalDiskMark

ST3500418AS hdtune

ST3500418ASを2台でRAID0を構成し、ベンチを実行してみました。
ディスク自体は非常に静か。
5インチベイ3段に4台HDDを搭載できるアダプタで内蔵しましたが、薄型のため
全段を埋めても風の通りは良いです。
因みに、HDTUNEのベンチでディスク先頭のパフォーマンスが悪い理由は不明です。

書込番号:9214975

ナイスクチコミ!0


返信する
nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 23:23(1年以上前)

こんちは
うちの3台RAID0っす(ICH9R)

書込番号:9215191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件

2009/03/08 23:30(1年以上前)

シーケンシャルが1.5倍、512Kリードは同等、4Kは大分差が出てますね。
ICH9Rでブロックサイズは128を選択したのですが、RAIDカードをお使いですか?

書込番号:9215250

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 23:32(1年以上前)

いいえ同じくICH9Rでストライプサイズは128KBっすよ

書込番号:9215270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件

2009/03/08 23:39(1年以上前)

>ブロック
ではなくストライプでしたね。
OSを入れ直してみます。

書込番号:9215319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度4

2009/03/09 10:22(1年以上前)

nojinojiさん こんにちは
CrystalDiskMarkのバージョンをそろえないとなんとも言えません。
古いバージョンはランダムスピードにバグがあり高スコアーが出ます。
バージョンを最新版2.2にして下さい。
他のスレでも書かれてましたが最近は2.2ですよ。

書込番号:9216840

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 16:12(1年以上前)

ディロングさん どもです

したり顔でベンチ結果なんぞ貼ってすみませんでした(汗
出先なので後で最新版にしときます

書込番号:9217955

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 21:57(1年以上前)

ST3500418AS3台RAID0(ICH9R)

Ver.2.2でやり直しときました

書込番号:9219765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度4

2009/03/09 22:11(1年以上前)

nojinojiさん こんばんわ
どうもです。
シーケンシャルはずいぶん出てますね。ランダムもHDDにしては良いです。
3台だと1.5Tですから後1台追加して2Tにしたらすごいそう。
ランダムの書き込みはHDDにしては群を抜いてます。

書込番号:9219887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず、まだ問題はないです。

2009/03/03 17:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

スレ主 AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件

温度高いな・・・・

先日からこのHDDを使ってますが、他の方の様にCrystal Infoでの異常はまだ見られないようです。(注意は出てませんので)
けど、HDDにFANで風当ててないので、温度が結構高いな・・・・
他の方の板見ると20度台前半位だったので、10度以上高い事になります。
FAN付けた方がいいな〜〜

音はとても静かで、他のHDDよりも静穏で速いです。
ガリガリ・ジコジコ音はほとんど聞こえませんし、今のところ、とても良いHDDだと思います。(今後、何もない事を祈ります)
もう1台欲しくなりました。

書込番号:9185866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/03 18:06(1年以上前)

ST3500418AS

>他の方の様にCrystal Infoでの異常はまだ見られないようです。

私もDISKinfo定期的に見るようになってしまいました。

書込番号:9185944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング