ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLAT80 (500G U133 7200)

クチコミ投稿数:81件

HD-H250U2のHDD換装に使えるようなので掲示させていただきますが換装は自己責任でお願いいたします。

購入した中古品の外付けディスク HD-H250U2の唸る音(大きさな音でウイーン、ウイーンと数秒周期の低い音で唸っている)が気になったのでHDDの換装を決断。容量アップも兼ねてこのHDDと換装をしてみました。いまのところ問題なく順調に動いています。音も静かになり深夜帯などではノートPCのファン音のほうが気になる始末です。

交換前はHD-H250U2の電源容量に不安がありましたが、容量は十分なようです。

購入HDDのラベルによると電源仕様は、+12V 670mA、+5V 300mAとなっていて元HDDのSP2514N (+12V 500mA、+5V 600mA)に比べると+12Vは元HDDを上回っていますが、一世代前のHD-250U2に搭載されているHDD WD2500BBの仕様が、+12V 900mA、+5V 650mAとなっているので良しとしています。

書込番号:7629975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチ結果

2008/04/03 21:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:565件

測試PC環境:
Processor Intel Core 2 Quad QX9650 4005 MHz
Graphics Driver ATI Radeon HD 3870
Motherboard Model Maximus Extreme
RAID CARD ARC-1680

System Memory 2048 MB
Microsoft Windows Vista 64
HDD Disk
C:SAS HDD HUS153073VLS300*4
I:WD640AAKS

性能がいい〜w。




書込番号:7626238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

静かで速い

2008/03/31 21:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HA250HJ (250GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:2件

HDDは年1回程度の購入ですが、正直サムソンはいつも想定外でしたが、価格が他メーカに比べ少し安いためちょっと冒険というつもりで購入しました。私の中ではHITACHI Desk starが一番だ思ってましたが、これもほとんど無音に近いうえに今までの160GBと比べても体感速度が速くていい買い物をしたなと思いました。

書込番号:7614021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HGST_7K160とSeagate_Barracuda 7200.9を比べて

2008/03/25 02:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721616PLAT80 (160G U133 7200)

クチコミ投稿数:2981件 HDS721616PLAT80 (160G U133 7200)のオーナーHDS721616PLAT80 (160G U133 7200)の満足度4

HGSTの方が起動や実際の使い勝手がいいということで試してみました。

音は、HGSTがゴリゴリ、Seagateがカリカリという感じです。Seagateの方が耳障りがいいし静かです。

SeagateのBarracuda 7200.11を持っていないのでこちらとは試せませんでしたがBarracuda 7200.9と比べると後発なので、速度はHGSTの方がベンチでよい数字が出ています。

HDD Tuneで見た限り傾向としてSeagateが50%まで速度一定であとさがっていく、HGSTが50%までSeagateよりわずかに上でなだらかにさがり、後は一緒という感じです。

手持ちのSeageteとHGSTの1プラッター160GBの80GBと160GBを比べましたが、やはりどちらも160GBの方がベンチの数字とHDD Tuneのグラフはよかったです。80GBの方は、初速こそかわらないものの、グラフの落ち込みが早いですので、1プラッターの容量以上ののHDDを買った方がいいと思います。

試した1プラッター160GBのHDD
Seagate_Barracuda 7200.9_ST3802110A(80GB
)、ST3160812A(160GB) HGST_7K160_HDS721680PLAT80(80GB)、HDS721616PLAT80(160GB)

・HDDベンチ
Barracuda 7200.9
|HDBENCH Ver3.30    Read 72726 Write 67506 Copy 3164
|HDBENCH Ver3.40 beta6 Read 72011 Write 69659 RandomRead 29115 RandomWrite 28124
 ↓
HGST_7K160
|HDBENCH Ver3.30    Read 77982 Write 75238 Copy 5563
|HDBENCH Ver3.40 beta6 Read 77929 Write 75238 RandomRead 28739 RandomWrite 28484

書込番号:7583836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バルクで買いました

2008/03/20 09:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200)

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

バルクなので保障無いけど賭けで買って見ました前使ってたウェスタンのHDから比べたらシーク音も発熱も小さくて良いですね。2年半使ったWD250はカリカリ音が気になるのと温度が40度〜50度ありました。今回買ったHDP725025GLA380 250G SATA300 7200ですが温度は23度〜25度ぐらいで前の半分ですシーク音もほとんど聞こえません。後気になりましたけどこのHDは部品がむき出しなんですね〜ホコリでショートしないか気になる所です耐久力も気になります。HDもコストダウン化してるんですね〜

書込番号:7558896

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2008/03/20 12:59(1年以上前)

基板がむき出しでないHDの方が、昔から少数派かと思います。
基板上のチップの発熱も馬鹿にならないので、冷却の観点からはむき出しの方が良いかと。
あと、基板側が「下」ですので。

ついでに。
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239960145/

書込番号:7559589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

2008/03/20 20:05(1年以上前)

あと、基板側が「下」ですので。

僕の使ってるGatewayの4012Jはハードディスクの基盤が上になって取り付けになってしまいます。なのでホコリで基盤の部品がショートしないか気になりまして。

書込番号:7561207

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2008/03/21 14:31(1年以上前)

埃だけではショートせず、埃に水気が溜まるとショートします。よほどの事がない限り、心配する必要はないかと思います。

…うちの場合、フィルターの目詰まりでオーバーヒートが恐いので、PCの中は埃だらけ…。数ヶ月に一度、にエアコンプレッサーで掃除しています。

また、BTXだからといって、逆付けがデフォルトということはないかと。基板側を下向きに取り付ける事ができるのでは?。

書込番号:7564783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

速いですね。

2008/03/17 07:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200AAKS (320G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:290件

ドスパラへ行ったら320Gプラッター1枚で16Mキャッシュですと
書いてあったので思わず買ってしまいました。

OS XPHOME
CPU E6700
マザー P5K
メモリ 2G

Read Write RRead RWrite
109052 103959 28491 39460

案外速いですがシーゲートのST3500320ASよりも少し遅いですかね。
とりあえず起動ドライブにしてみようと思います。

書込番号:7544988

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング