ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 とおりすがりな人さん

>3〜4H/Day使用でたった10ヶ月で壊れた。信頼性低い。
がうざかったんで 立てました

僕は比較的日立(旧IBM)を愛用してます 去年買ったのですが160Gを熱破壊したっぽいのですが 壊れた部分を隔離して現在も使ってます(爆笑)

20G(寿命で死亡)1台80G1台120G4台160G2台(使用中)(すべて旧IBM)購入しましたが 不良クラスターが今まで1個もありません

あと これ以外に「SEAGATE」「MAXTOR」の30G40G60Gを各1台ずつ購入しましたが使用前から不良クラスターが存在していました

ほかのメーカーを買うよりも 信頼性は高いとおもいますけど
故障は使用環境によってちがうでしょ
ちなみに昔80MのSCSI外付けHDD(当時10万おそらく)を高さ3cmから落として壊しました(爆笑)

書込番号:3960093

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2005/02/21 19:56(1年以上前)

SpeedFanあたりで、Reallocated Sector Countの実数(評価点ではない)
をチェックしてみましょう。
ここが0ってのは、むしろ珍しいかと。


あと、「(爆笑)」ってやめません?。苦笑や笑程度ならともかく。一人
で爆笑している人って、痛いですよ。

書込番号:3967699

ナイスクチコミ!0


スレ主 とおりすがりな人さん

2005/02/22 00:54(1年以上前)

えー ごめんなさいです そうですね

一応 熱破壊?した場所を使用しなければ使えるみたいなので バリバリ使ってます

まー 昔のHDDと比べるとすごく安いですよね 安くても壊れると痛いですが

書込番号:3969760

ナイスクチコミ!0


yu-ta2(元yu−ta1)さん

2005/02/25 23:31(1年以上前)

皆さんこんにちは、yu−ta1(正式HNです)と申します。
私は昔WDメーカを使っていましたが一年たたないうちに死んでます。
4〜5年ほど前でしょうか1.2Gが安く出ていたのでGET、3〜4
ヶ月で死んでしまい、最近になって40G80Gを購入、しかし熱なのか
分かりませんがどちらも一年持ちません。相性や熱処理対策やっていない
からかもしれません。そこでHITACHIBMの250Gとカンタム
の120G購入、カンタムは5ヶ月で死んでしまいました。HITCHIIBM
は頑丈と私は判断しています、初期に買った物は全く問題が出ておらす
今でも現役活躍中、結局全てHITACHIBMの250G8台導入
して快適に使ってます。でも動作中は発熱が多いのでFANを使って
冷やしてます。現在まで全く問題ありません。(偶然かな?)

書込番号:3987254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いかも...

2005/02/25 18:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6B250R0 (250G U133 7200)

クチコミ投稿数:135件

九十九電気で三個で39000円だったので現在二個入ってる
三つ全部入れました。前々から使っているものよりはとても静かです。

書込番号:3985905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かで暑くなりません

2004/12/17 00:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3400832A (400GB U100 7200)

スレ主 ST3400832Aさん

海外ですが $244.99 で購入できます。
円換算400Gで27000円以下でお買い得でしょう。
私が購入したときは円換算3万円弱でした。
今は私が購入した時より$20位価格が下がりました。
使用中ですが200Gのモデルよりはるかに静かで発熱も少ないです。

書込番号:3643811

ナイスクチコミ!0


返信する
マハリカマハリカさん

2005/02/25 02:57(1年以上前)

だいぶ時間が経っていると思うので、色々状況が違うと思いますが、ST3400832Aさんのリンクしてある購入先を見ても値段が書いてありません。他のハードはBUY NOWってあるので売っているって意味で、ST3400832AさんがリンクしてあるやつはBUY NOWがないから、もう販売していないってことですか?これはもう売り切れの意味なんですか?
また
ST3400832A-RKはだいたい$250ぐらいと言っていましたが
ST3400832Aだと$370ぐらいです。これは同じ製品でもなんでこれだけ違うのですか? 初心者なので色々聞いてすみません。

書込番号:3983724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう1台買う予定です(爆)

2005/02/22 18:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7B300S0 (300G SATAII150 7200)

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件


 ようやく私も7B300S0を入手出来ました。
 どこも取り寄せだった状態が、幾分解消してきたようです。
 でも近所のショップでは「取れない」と言われ、少し遠いショップの通販部にあることを知り、問い合わせしたら秋葉原にある店舗から取ってくれて、秋葉原価格で販売してくれたのでここの最安値より安く手に入りました。23,980円でした。

 さて、早速取り付けて、4時間かけて120GBのデータを今まで使っていたST3200822ASからコピーしました。
 話題になっていた温度ですが、当方ではWindy MT-Pro2250のフロントベイの上から2番目に装着し、4時間連続で使用しても30℃を越えることはありませんでした。フロントには2500rpmのファンがついておりますが、約50%ぐらいの速度に落としています。触っても温かいという印象でした。Maxtorはだいぶ2年前とは印象が変わりましたね。あの頃は夏55℃を簡単に越えてしまってSeagate製品に交換しましたが・・・・

 次に速度です。
 HDBenchで計測したところ、Readが67MB/s、Writeが56MB/s程度の数値でした。6B300S0よりちょっと低いですが、安定性重視ということで、特に不満の出ない速度だと思われます。

 5月にS-ATAIIを内蔵した955/945チップセットが登場するようですが、その時にはAHCIドライバが最適化されてバージョンアップされてNCQで高速化され、ホットプラグもちゃんと出来るようになると良いですね。

 では。

書込番号:3972194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構丈夫。

2005/01/12 23:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722540VLAT20 (40G U100 7200)

スレ主 SAABさん
クチコミ投稿数:39件

以前Maxtorの2F040L0を4ヶ月程度で壊しまして(電源強制オフ×10程度でお亡くなりになったと思います)、買い換えたんですがかなり丈夫です。ちょっと五月蝿いらしいですがウチはCPUファンにかき消されているので気になりません。ちなみにコレは強制電源オフに7回程度耐えてます。もちろんノーエラー。

書込番号:3770436

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2005/01/13 19:24(1年以上前)

よくカタログなんんかに載っている、蓋開いた写真を比較すると分かりま
すが。HGSTのHDの場合、電源切るとヘッドがディスクの外に退避します。
これのおかげで、ディスクとヘッドが損傷することが少なくなっているよ
うです。

ただ。リセットならともかく、強制電源OFFをしなくちゃいけないようなPC
の方に問題があるのは明確なので。これでHDの耐久テストするような運用
は、見直しましょう。

書込番号:3773606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/02/07 01:05(1年以上前)

いまのHDはどこのメーカーもそうなってると思いますが。

書込番号:3894877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/02/18 20:44(1年以上前)

>ただ。リセットならともかく、強制電源OFFをしなくちゃいけないようなPC
>の方に問題があるのは明確なので。これでHDの耐久テストするような運用
>は、見直しましょう。
それが、仕事とか?HDDの耐久テスト。
上のは冗談ですが、動画編集とかやってると結構ありますよ。
チッコイATXにP3の3.2以上を積もうものならすぐ。友人が然りです。

リセットと強制OFFって別に大差ないです。
NOTE PCの多くはリセットスイッチありませんし。

書込番号:3951823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

スレ主 録画好きさん

先日届きました。
250GB は、初めての購入です。
ここでの評判通り、静かで、発熱も少なく良い印象です。
用途は、主に、テレビ録画の保存用です。
これまでは、主に HITACHI 製を買ってきましたが、
前回買ったHDS722516VLAT20 は、不良品かと思う位、振動が激しく、
外付けで使うはめになったので、試しに今回、こちらにしてみました。
安くなったら、また買い増したいと思いますが、
このところ、値段が上がっているのが、ちょっと気がかりです。

書込番号:3914284

ナイスクチコミ!0


返信する
iioyajiさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/11 11:44(1年以上前)

自分も購入して120、200(不良品だった)、そして250GBこれは今のところあたりです。
ほんとに値段が上昇し始めていますね。値段が下がるまでみんなで買い控えよう!

書込番号:3914333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/02/15 19:47(1年以上前)

こちらも気になっていますが、先日、TWOTOP Internet Shopで
4台まとめ買い。
値上がる直前に買ったので、一台¥13780円(税込み)で購入できました。
ただ、新型が出た(値上がりの原因?)みたいですが、
届いたのはWD2500JB−FT(GV)で旧モデル(?)でした。
どなたか、新型って見たことありますか?
非常に気になってます。




書込番号:3937282

ナイスクチコミ!0


元PC関係社員フリーターさん

2005/02/15 21:51(1年以上前)

製造元って言うか、物を作っている所が旧正月に入ってるからではないですか?
輸入が出来なくなり物が不足、当然の事ながら価格が急騰する・・・って事ではないですかね?
PC業界では結構常識ですかね・・・?
ハズレていたらゴメンナサイですが(^^;;

書込番号:3937952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング