このページのスレッド一覧(全1001スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年2月18日 20:44 | |
| 0 | 3 | 2005年2月15日 21:51 | |
| 0 | 0 | 2005年2月14日 03:31 | |
| 0 | 0 | 2005年2月14日 03:23 | |
| 0 | 1 | 2005年2月13日 02:28 | |
| 0 | 0 | 2005年2月8日 15:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722540VLAT20 (40G U100 7200)
以前Maxtorの2F040L0を4ヶ月程度で壊しまして(電源強制オフ×10程度でお亡くなりになったと思います)、買い換えたんですがかなり丈夫です。ちょっと五月蝿いらしいですがウチはCPUファンにかき消されているので気になりません。ちなみにコレは強制電源オフに7回程度耐えてます。もちろんノーエラー。
0点
よくカタログなんんかに載っている、蓋開いた写真を比較すると分かりま
すが。HGSTのHDの場合、電源切るとヘッドがディスクの外に退避します。
これのおかげで、ディスクとヘッドが損傷することが少なくなっているよ
うです。
ただ。リセットならともかく、強制電源OFFをしなくちゃいけないようなPC
の方に問題があるのは明確なので。これでHDの耐久テストするような運用
は、見直しましょう。
書込番号:3773606
0点
>ただ。リセットならともかく、強制電源OFFをしなくちゃいけないようなPC
>の方に問題があるのは明確なので。これでHDの耐久テストするような運用
>は、見直しましょう。
それが、仕事とか?HDDの耐久テスト。
上のは冗談ですが、動画編集とかやってると結構ありますよ。
チッコイATXにP3の3.2以上を積もうものならすぐ。友人が然りです。
リセットと強制OFFって別に大差ないです。
NOTE PCの多くはリセットスイッチありませんし。
書込番号:3951823
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)
先日届きました。
250GB は、初めての購入です。
ここでの評判通り、静かで、発熱も少なく良い印象です。
用途は、主に、テレビ録画の保存用です。
これまでは、主に HITACHI 製を買ってきましたが、
前回買ったHDS722516VLAT20 は、不良品かと思う位、振動が激しく、
外付けで使うはめになったので、試しに今回、こちらにしてみました。
安くなったら、また買い増したいと思いますが、
このところ、値段が上がっているのが、ちょっと気がかりです。
0点
自分も購入して120、200(不良品だった)、そして250GBこれは今のところあたりです。
ほんとに値段が上昇し始めていますね。値段が下がるまでみんなで買い控えよう!
書込番号:3914333
0点
こちらも気になっていますが、先日、TWOTOP Internet Shopで
4台まとめ買い。
値上がる直前に買ったので、一台¥13780円(税込み)で購入できました。
ただ、新型が出た(値上がりの原因?)みたいですが、
届いたのはWD2500JB−FT(GV)で旧モデル(?)でした。
どなたか、新型って見たことありますか?
非常に気になってます。
書込番号:3937282
0点
2005/02/15 21:51(1年以上前)
製造元って言うか、物を作っている所が旧正月に入ってるからではないですか?
輸入が出来なくなり物が不足、当然の事ながら価格が急騰する・・・って事ではないですかね?
PC業界では結構常識ですかね・・・?
ハズレていたらゴメンナサイですが(^^;;
書込番号:3937952
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)
このHDDは、インストールしてNT系コマンドを色々チェックしてその反応のよさになかなか気に入りました。
もちろんSCSIとかには、及ばないのですが7200Rpmの中で、相応に速いのが良かったです。
あと、このシリーズは静かなのもいいですよね。
Adaptec AAR-2400Aで Hard Ware Raidを組んでいるのですが、複数台動いていても、気づかないです。
それぐらい静かです。
ちと、発熱は気になりますけど。
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)
このHDD思わず安くて購入しましたけど、静かですし、NT系コマンドでの安定感も有りますし、結構いいものだと思いました。
今はAdaptec AAR-2400AのハードウェアRAIDにて使用しており、体感速度も飛躍的に向上。しかし、静かです。
良い買い物でした。
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6E040L0 (40GB U133 7200)
2005/02/13 02:28(1年以上前)
DMA66でも絶好調!!
互換性があります。
書込番号:3923966
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080M0 (80GB SATA150 7200)
2台買ってRAID1で使っていますが、とにかく静かです。
2台とも静かなので、個体差は関係ないのではないでしょうか。
温度が上がるとうるさくなりますが、
熱の処理を気遣っていれば大丈夫だと思います。
うるさいという人は、温度の方も調べてみてはどうでしょう?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)




