ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/01/02 01:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360015A (60GB U100 7200)

スレ主 筋トレ男Uさん

先月30日に買いました。秋葉に行きたかったのですが、遠いので地元のショップで購入。三年も使ったマスターHDDを交換。いやー速いですね。まあ、前のと比較するのもナンですが・・・。全く音がしないわけではないですが静かですよ。

書込番号:1181308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ふくやんさん

玄人志向のボード使ってシステムパーテーションをRAIDで組みました。もちろんストライピングです。WindowsXP-Proのインスト最初にF6押してクリーンインスト成功しました。通常、完了まで30〜40分くらいかかりますが、なんと20分もかからないうちにインスト完了しました。画面表示の1分が減るのが早い早い。5秒くらいで1分減ってきます。XPおなじみの「ようこそ」画面が出ずにいきなりデスクトップ画面だもんねー、プログラムもさくさく動いて、エンコも早い。 P4の2ギガ台のCPU買うくらいならHDD2台買った方がいいですよ。 ただこのデスクスターって流体軸受けが原因かわからないけど、冬場の朝一にPCの電源入れるとグイングインHDDがうなりだします。2回目以降はそんな音しませんが、、、流体の何かが寒さで滑らかになってないのでしょうか?

書込番号:1172917

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/30 00:19(1年以上前)

ビデオ編集とキャプチャーをやるならシステム用と編集用とでハードディスクを分けた方がいい。

書込番号:1173551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくやんさん

2002/12/30 06:41(1年以上前)

おっしゃる通り、物理的にHDDは分けた方がいいですよね。私もオンボードRAIDコネクタにもIDEとして繋いでますので計5台入ってます。電源は420Wで足りてます。本当は外付けHDDにするつもりでしたが、場所とる〜。

書込番号:1174075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まあ、満足です

2002/12/28 11:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 かっちゃん2号さん

VAIO-RX55の80Gがテレビ録画でいっぱいになったので、17382円(税抜き)で買いました。取り付けもフォーマットも簡単で、音も今まで入っていたマクストアより静かです。テレビ録画にはまると、追加の120Gもアッという間だとおもいます。5吋のアキに、同じIDEからDVD-R/RWと一緒にHDをつけれるんでしたっけ??

書込番号:1169089

ナイスクチコミ!0


返信する
( ̄− ̄)さん

2002/12/28 13:39(1年以上前)

つけても良いけど転送速度が遅い方に合わせられちゃうんじゃなかったっけ?

書込番号:1169288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/12/29 05:49(1年以上前)

最近は大丈夫ですよ。

書込番号:1171361

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっちゃん2号さん

2002/12/29 10:08(1年以上前)

ありがとうございます。
3.5インチmのHDDを5インチベイに入れられるリムーバブルケースもあるみたいですので、今後、要検討して見ます。

書込番号:1171665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/29 12:27(1年以上前)

キャプチャファイルの保存HDDとDVD-Rドライブは別のポートに繋い
だほうがいいと思います。

書込番号:1171908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/29 12:28(1年以上前)

理由を書いてなかった・・。(^_^;)
ライティングのときに支障が出る可能性があるからです。

書込番号:1171912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日、買いました。

2002/12/22 23:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R120L0 (120GB U133 5400)

クチコミ投稿数:73件

現在愛用しているVAIO PCV−RX66でいつも空容量を気にしながら使っていたのでつけてみました。
増設は初めての経験でしたが、いろいろと本を読みあさり(スレーブってなんじゃ?ぐらいでしたから・・・)やってみました。
しかしVAIOのマニュアル読んだら設定間違ってても動くのかなあと思うぐらい簡単にできちゃいました。
で、感想なんですが最初についていたもの(4G120J6)に比べてだいぶ静かですね。
今までぜんぜん気にしてなかったのでここまで体感できるとは思わなかったです。流体軸受けってすごい・・・
これで安心して大きなファイル作れます。
良かったー。

書込番号:1153316

ナイスクチコミ!0


返信する
静かが好きさん

2002/12/25 21:53(1年以上前)

IBMの60ギガ7200回転の流体軸受(正式名は忘れましたが昨年購入)を使っていたのですが、ガランゴロンとシーク音がうるさかったので、これに変えました。
静かですね。シーク音もぜんぜん気になりません。
回転数は低くてもプラッターの容量が大きいせいか、結構早いです。
IBMはノートに使っている48ギガの2.5インチが高回転にもかかわらずとっても静かだったので期待したのですが、3.5インチはぜんぜんだめでしたね。



書込番号:1162635

ナイスクチコミ!0


みつひろさん

2002/12/26 21:01(1年以上前)

IBMの3.5インチIDEの流体は今の現行モデルで始めて採用されたんじゃなかったけ?
それまではボールだったはずですけど

書込番号:1165191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何とか起動・・

2002/12/17 16:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 しろうと247さん

何とか、起動です。
配線チェックで、フラットケーブルが部分的に折れ曲がっていた。
新品のケーブルに交換、容量制限の為、ジャンパは1-2へ。
起動後、もとのHDDを接続、
結果、(st340016A-OEM)は40から31.4へ
元のHDDは、13.6から12.6となりました。

書込番号:1139989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの鳴き

2002/12/13 02:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L060AVV207-0 (60G U100 7200)

スレ主 HIDE!!!さん

このHDDって、「クワーーとかキュォーー」みたいな音で数分間に一度の割合で鳴きません?私は180Gと60Gが2台で計3台もってまが、すべて鳴きます。友人も2台持っていますが、やはり定期的に鳴くようです。皆さんの物はどうですか?仕様ですかね?

書込番号:1129809

ナイスクチコミ!0


返信する
SuperFireさん

2002/12/13 02:35(1年以上前)

2週間前に、60GBを2台買いましたが、私のも鳴きます。
縦置きにし、縦置き用のマウンタとHDDの間に少しすきまがあったので、共振か何かと思っていましたが、HDDが鳴っているんですね。
だいたい30分に1回ぐらいの頻度で鳴っていますが、このまま使っていて
問題ないでしょうか。

書込番号:1129834

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/13 02:49(1年以上前)

zenzen

書込番号:1129854

ナイスクチコミ!0


定期的なバックアップのススメさん

2002/12/13 08:04(1年以上前)

気にしないでヨシ

書込番号:1129988

ナイスクチコミ!0


スカタンクンさん

2002/12/13 08:32(1年以上前)

KHKORI! MIMIGA WARUIKA MUSINNKEINA DAKEDARO!

書込番号:1130015

ナイスクチコミ!0


スカタンクンさん

2002/12/13 08:58(1年以上前)

MATIGAETA! KHKORI→KIKORI

書込番号:1130048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/13 09:22(1年以上前)

まぁ、そういう仕様ですよ。この機種。
イヤなら速度犠牲にして薔薇5買うこと。
熱膨張やら、ヘッドのフィットネス調整の音らしいです

薔薇5はガガガとかキューとか泣かないです(ファーム3.31)
泣くバラ4(ファーム3.19を買い換える予定です)

書込番号:1130080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング