ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調子いいっすよ〜

2002/01/25 08:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 chapyさん

シーゲートの流体軸は静かで早くて熱くない。つまり最高です。他のメーカーのは使ったこと無いのでわかりませんが流体軸シリーズは最高だとおもいますよ。

書込番号:491658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このディスク使っています

2002/01/24 23:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通 > MPG3204AT-E (20.4G U100 5400)

スレ主 jkatsutaさん

MPG3204ATEについての感想
○非常に静かです。Fireballと並べてその差は明確でした。
○安定しています。富士通は3台目ですが、いずれもまだ順調です。
○速度はまずまずです。遅いCPUを使っていても体感的に良いです。

書込番号:491004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/25 02:49(1年以上前)

ロット番号をお確かめの上、過去ログを読んだ方がいいです
(データー消失防止のため)
富士通は問題HDDを大量に出荷しています
富士通系のスレッドを読んでおいてください

書込番号:491488

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/25 02:50(1年以上前)

そしてそれをいっぱいもってます(苦笑)。

書込番号:491491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/25 04:50(1年以上前)

そんなこといっているうちにDTLA2台目死亡です(苦笑
享年12ヶ月

書込番号:491559

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/25 04:55(1年以上前)

>NなAおO  さん
>享年12ヶ月
DELTA&NなAおO  さんのPCの通電時間(推定・・・)から
いけば長生きしたほうでしょう〜(爆)。

でもなんやかんやいってHDDがお亡くなりになったのは
2個しかないです☆
いずれもIBMノート・・・(核爆)。
いや、3個か〜

書込番号:491562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

感想

2002/01/05 22:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

スレ主 take0714さん

今日、秋葉でFastTRAK TX2000と6L040L2 ×2買って来て早々チェックしてみました。今まで使っていたのがIBM DTLA-307030 ×2とFastTRAK100です。音はDTLAと比べるとシーク音は若干静かです。こもった感じの音質で気にはなりません。プラッタの回転音はpen4純正ファンの音の方が大きくて分からない位です。DTLA-307030と比べた場合は結構静かです。しかし、各メーカーのHDDから見た場合は定かではありませんが。参考までにHDBENCH Readで87242位です。ATA133てこんなもんなんですかね。

書込番号:457066

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 take0714さん

2002/01/05 22:17(1年以上前)

顔、違いました。

書込番号:457071

ナイスクチコミ!0


ぬりかべ〜さん

2002/01/05 22:56(1年以上前)

このHDDのシーク音は静かなカンタムサウンドって感じで僕も好きですよ。(^^
ただ、ストライピング2台で87MB/Sは変かな?
こいつは単品で外周40MB/Sちょいだから2台でストライピングしてもいいとこ70MB/Sだと思いますよ。

というか、こんな感じでHDbenchだけ載せるのやめてくれないかなぁと。載せるなら最低限WinbenchのDisk Transfer(アプリのやつは載せなくていいけど)くらいは載せてくれないかなぁと思うのですが…。

書込番号:457153

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0714さん

2002/01/05 23:16(1年以上前)

ぬりかべ〜さんどうもです。
 IBMはガリガリ音すごくて巷で噂されている症状が出る前にと思いこいつにしたのですが静かで分からないよりは、これ位の方がHDDの健康チェックも出来るし・・・(笑

 そうですよね。HDBENCH書き込もうかどうしようか迷ったのですが、中途半端に書き込んでしまいすみません。(数字的にはこう出たのですがHDBENCHは信用出来ないと言う事でしょうか???)
 もう少しデータ集めてからアップします。

書込番号:457188

ナイスクチコミ!0


ぬりかべ〜さん

2002/01/05 23:47(1年以上前)

HDbenchの場合、下手に手軽な分、断片化が起きているすっからかんじゃないHDDでベンチをとって「他の人と比べて…」ってのがあるんで…。
データ専用ドライブですっからかんの状態で5回くらい結果を見て、数値が安定しているのを確認してから「このドライブはどんなもんかな〜」と軽く見る分には別に問題ないと思いますよ。

また今回の場合はPROMISEのRAIDコントローラと相性良さそうだな〜ってだけでも良い収穫だと思いますよ。(^^

書込番号:457242

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0714さん

2002/01/06 00:10(1年以上前)

ぬりかべ〜さん、即レスどうもです。

Winbenchダウンロードして来ましたので、ベンチなんぞ取ってみます。

書込番号:457264

ナイスクチコミ!0


takatinさん

2002/01/23 21:15(1年以上前)

ずいぶんスコアが高いですね。よろしければ構成を教えてください。
お願いします。

書込番号:488902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お気の毒です。

2002/01/23 17:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

クチコミ投稿数:105件

今、この商品と、IBM製のDHTAシリーズでしたか20G,6GBを使用中ですが、
めだった故障はありません。

フルタワーの、ハードディスクを6基搭載できるタイプなので、
1つずつ空白をあけて設置、また、熱が気になるので(どれも7200rpmなので)本来前面下につけるパワーファンを、一番下のスロットの下に、
コードを束ねるやわらかい針金で、宙づりにしていたりします。

横のふたを開けてしようしたりして、熱暴走を避けるのが、
クラッシュには一番の薬だと思います。
また、バックアップは、MOや、安くなったCDRなどにとっておくと
良いと思います。

書込番号:488574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2002/01/23 17:48(1年以上前)

すいません、488370のレスのつもりが、新規スレッドになってしまいました。

書込番号:488576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

流体軸受けの効果?

2001/12/25 08:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L020L1 (20G U133 7200)

スレ主 しーなんさん

6L040J2と6L020L1の動作時の音について・・・
流体軸受けの効果?により、バラク4並みに静かになっています。
ちょっと満足です!

書込番号:439037

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜@薔薇信者さん

2001/12/25 11:11(1年以上前)

昨日秋葉で触ったけどMaxtorの流体は煩かったよ。2chでも多数が煩いと言って結論でてるし。満足なら良い買い物でしたね。

書込番号:439168

ナイスクチコミ!0


dadaっこさん

2002/01/21 15:32(1年以上前)

うるさいというのは回転音ですか?アクセス音ですか?私は散々迷ったのですが、IBMは60も120も回転音がうるさいということなのでパス、ウェスターンはシーケンシャルの読み込みが変わっていて、うるさいということなのでパス(体感はどうなのかわからんし、本当は静か?)、でこれに使用かと思ったのですが。バラ4よりは軽快って話だし、発熱も少ないようなので。

 これがうるさいのって回転音もですか?アクセス音はクアンタムの古いのを
使ってたことあるので、なんとなくうるさそうな気はしますが。

書込番号:484256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

爆速です

2002/01/20 11:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

静岡のOAなかじまのメール会員特価13980円で2台買いました.RAIDで爆速!DTLA307030から変えました。
音も静かです。おすすめ

書込番号:481886

ナイスクチコミ!0


返信する
さいこーさん

2002/01/20 16:46(1年以上前)

通販でかいました。
アクセス音も1世代前と比較すればいいのでは
品薄のよう

書込番号:482290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング