ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ評価が低いの?

2001/12/02 15:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 Shige001さん

評価が低いのが気になりますが、日経WinPC 2002年1月号では絶賛しています。書き込み、読み出し速度文句なしです。私も使っていますが、7400rpmなので音はMaxtorの540Xとかと比べると大きいですが、その他は満足しています。皆さん良いHDDですよ。

書込番号:403474

ナイスクチコミ!0


返信する
yucさん

2001/12/12 23:55(1年以上前)

というか、ここの評価はまるっきり使えないと思います。
誰でも適当に投票できますからね…。

書込番号:420804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これはいいですね!

2001/12/08 10:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

昨日届いて使ってみたのですがすごく静かでした。
多少のシーク音はありますが以前使っていたU5とは全然違いました。
熱に関しても個人的にはU5と比べても多少上といったところでした。
体感速度も上がり、満足しております。

書込番号:412936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/08 10:32(1年以上前)

私も使っています。

価格のワリに、満足感が高いですよね。

書込番号:412946

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2001/12/08 12:46(1年以上前)

イヤー自分も買ってるので早くつけたくなりますな

書込番号:413114

ナイスクチコミ!0


くーけんさん

2001/12/08 20:34(1年以上前)

私もこの間あいだ買い、取り付けて(ノ゜凵K)ノびっくり!!
めちゃめちゃ静か。大変気に入りました。
メイン機のMaxtorもSeagateに替えようと考え中。

書込番号:413692

ナイスクチコミ!0


千葉の宮野さん

2001/12/10 01:38(1年以上前)

私もついに買ってしまいました。ほんと静かです。
電源ファンが一人がんばってますね。しかも保証が2年なんですね。
うむー、電源何とかしたいです。

書込番号:415980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IBMの最新HDDいいっす!

2001/12/08 00:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L060 (60G U100 7200)

約4世代のIBMのHDD使ってきましたがやはりこのHDDが一番いいですね。うるさくなく、熱くなく、早い。1世代前ヤツは最短で1ヶ月で壊れましたが今のは丈夫ですね。半年使っていまだに数台とも壊れず。迷っている人はお勧めです。(勝手に評価しました。)

書込番号:412422

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2001/12/08 15:55(1年以上前)

これって世代古いです。最新は60でなく120ッス

書込番号:413335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2001/11/18 16:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 400AB (40G U100 5400)

スレ主 ポン子ツさん

HDBENCHでReadで40000でたっすよ!Writeは32000ぐらい。
しかしなぜだかベンチマークとの相性が悪いらしくCopyは4000ぐらいでした。
何故だ.....。
OSはMeです。

書込番号:381112

ナイスクチコミ!0


返信する
F-LOVEさん

2001/11/18 18:00(1年以上前)

仕様です

書込番号:381234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/18 22:23(1年以上前)

F-LOVEさんに補足
HD BENCH
の仕様です。

書込番号:381697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Eドライブがネットワークドライブになる

2001/11/12 20:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

助けてください
IC35L040をFDISKでパーティションをC.10001M D.10001M E.29259Mと切るのですがEドライブがネットワークドライブとしか認識されません。
それと何度もやり直しているうちにDドライブのボリュームレベルの所に
*Remoto*と入ってしまいます。これはいったいなんでしょう。
MB CUSL2

書込番号:372271

ナイスクチコミ!0


返信する
あまり詳しくないですがさん

2001/11/12 21:32(1年以上前)

OSに何を使われているのかわからないのでなんとも言えませんが、ごく一般的なOSであるWindowsの9x系では1ドライブ2パーテーションしか識別できなかったんではないんでしょうか?

書込番号:372331

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/11/12 23:22(1年以上前)

C.10001M D.10001M E.29259Mでは50Gになります。単なるタイプミスでしょうか?
Windowsの9x系では上記CDEのように3つのドライブを作ることは可能です。FDISKで基本領域(C:)・拡張領域内論理ドライブ(D:E:)でやってます?

書込番号:372574

ナイスクチコミ!0


スレ主 mituruさん

2001/11/13 17:37(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
EドライブをFORMATするとネットワークドライブなのでフォーマットできませんとでます。EドライブをHDDと認識していないみたいです。

書込番号:373624

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/13 20:40(1年以上前)

98でフォーマットせずに、起動ディスクでフォーマットされては?

書込番号:373855

ナイスクチコミ!0


スレ主 mituruさん

2001/11/14 02:22(1年以上前)

ありがとうございます
起動デスクからformatして、そのときにCDROMをはずしてやってみたらできました。EドライブがCDROMから変わらなかったみたいです。
よくわかりませんが解決しました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:374388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

静か〜。

2001/09/18 20:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K040H2 (40G U100 5400)

今までIBMの同スペックのHDDを付けていたのですが、比べ物にならないほど静かですね、というかシーク音が全くしないので、動いているのかちょっと心配になるほどです。
MAXTORのHDは初めて買いましたが、いいですね。(^^;

書込番号:294725

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/09/18 22:06(1年以上前)

MaxtorのHDDはIBMの静音モードと同じものが最初から設定されているので静かなのです。IBMのHDDも静音モードにすれば同じく静かです。速度は少し落ちるようですが、体感的には変わりません。

書込番号:294805

ナイスクチコミ!0


ミザリーさん

2001/09/19 20:04(1年以上前)

でもこれってMAXTOR製造じゃないんだよね・・・

書込番号:295746

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHU-Jさん

2001/09/21 02:14(1年以上前)

まぁ静かならなんでもいいんだけどね・・・。

書込番号:297502

ナイスクチコミ!0


にゃわさん

2001/09/29 01:35(1年以上前)

静かだけど…
書き込み、遅いね…
シークタイムも遅いし

書込番号:307213

ナイスクチコミ!0


さてこそさん

2001/09/29 10:09(1年以上前)

4D040H2もMaxtor製じゃないのでしょうか?Maxtor製なら買い換えたいと思う。私は4K040H2を買いましたが、見た感じ全くQuantumなんですよね!音もQuantumらしい回転がうるさい音です。まぁこれは富士通MPG3409ATEFに比較してみた感じです。でもね、ベンチ計ったらやたらに早いんです。7200回転仕様のIBM3070シリーズと十分対抗できそうです。でも私は遅くてもいいから富士通みたいに静かなのが好み。

書込番号:307465

ナイスクチコミ!0


騒音嫌い!さん

2001/11/05 01:59(1年以上前)

MAXTORの5400回転が静かだったので、7200回転を買ってしまいました。
ところが、これは、うるさい。Fireball。
ひょっとして、僕のだけかもしれないけど。。。
書き込みの速さからいっても、プラス2000円くらい出して、
7200回転にする必要はないなー。

書込番号:359781

ナイスクチコミ!0


SpeBleさん

2001/11/07 15:01(1年以上前)

簡単に最近のモノだけ
4G〜(Maxtor)
6L〜(Quantum)けどかなり合体?ぽい
4D〜(Maxtor)
4K〜(Quantum)
4W〜(Maxtor)
5T〜(Maxtor)
---薄型---
2R〜(Maxtor)
2B〜(Maxtor)
ちなみに私はMaxtorが好きです。

書込番号:363554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング