このページのスレッド一覧(全1000スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年8月12日 06:41 | |
| 7 | 1 | 2012年5月18日 07:17 | |
| 10 | 1 | 2012年4月29日 05:14 | |
| 0 | 0 | 2012年4月7日 12:37 | |
| 0 | 1 | 2012年3月26日 09:37 | |
| 0 | 3 | 2012年3月16日 05:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
WD20EARXとKURO-DACHI/CLONE/U3との組み合わせで
Z77マザーを用いてのUSB3とUSB2のCDMのデータです
Z77のネイティブ接続だからもありますがUSB3早いですね
2点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]
もう少しタイトル考えたら?
マルチポストかと思っちゃうよ。
書込番号:14574719
5点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX [3TB SATA600]
近所の(神奈川県厚木市)のショップで税込10900円で4/27限定3個とあきらめ気味で行ってみたところまだ在庫があり購入しました。
HDDの接続してハード設定とここまではよかったのですが、なぜか740GB近く反応ない?
検索すると2TBの壁の回答に行着きデーター用HDDとして使う目的だったので何とか焼く3TB使えるようになりました。
この分野からは、しばらく疎遠になっていたので焦りました。
しかしTB超のHDDが約1万とは手が出しやすくなって嬉しい限りです。
0点
特価情報ならショップ名を伏せない方がここを見ている方の参考になりますが。
壁の話もなんかいまさら…内容的にTwitterでつぶやいてれば?って印象です。
ZOA厚木店かな?
書込番号:14497402
10点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AZDX [500GB SATA600]
SSDの使用容量が5割を超えてからやたらとプチフリするようになって
SSDを追加するかHDDにするか迷っていましたが、秋葉でみたらSATA3対応の
この商品が安く売っていたので思わず購入してしまいました。
低消費電力かは測ってないので分かりませんが、本当に振動・発熱・騒音
が低く抑えられています。
SSDしか考えていませんでしたがHDDも進化しているんですねー。
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]
初めてHDDの増設を行いました。データ量が多くなり、外付けも考えましたが、コストや皆様の意見を拝見させていただいて、これを購入。インターネットでいろいろ調べてやってみましたが、なんとかできました。
いろいろ増設など勉強したくて、壊れるの覚悟でミドルケースのBTOパソコンを購入。SATA?電源?2Tの壁?という状態でしたが、なんとかなるものですね。ただ、ケーブル類はすぐにつなげることができましたが、ケーブルをつなげても全く認識しない・・・。ん?おかしい・・・と思いながら、いろいろ調べると管理ツールから何かしないといけない・・・。それをいろいろ調べるとできました。
いざHDDの性能は?速いのか遅いのか?等々まったくわかりません。ただ普通に使えています。ここで皆様からの意見を参考にしていたので、2.27Tしか認識しないことも分かっていたので、何も問題はありません。
0点
ハードディスクの増設お疲れです。
無事増設できてよかったですね。
私も、創設したの時のワクワク感が懐かしいく思います。
当方も初めて増設したハードディスクは、8.4ギガ(0.0084 テラ) でした。
当時1998年頃、それでも4万円近くしました。
バックアップは慎重におこなってください。
データは失ったら、お金で買え戻せないので
書込番号:14348395
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721010DLE630 [1TB SATA600 7200]
ビデオ編集用にASUS P8Z68-V/GEN3のオンボードのRAIDで4台RAID0で
Write、Readとも常時600〜690MB/Sを維持。ハイビジョンどころか2K4Kも!
テープ代にもならない3万円ちょっとでこのスピード!!夢のようです。
0点
このHDDを単騎で使ってますが、
4発のRAID0ですか、速度に興味ありますね、
CDMのスコアでも載せてもらえたら参考になるかと思います、
ちなみに単騎のスコアです。
書込番号:14082104
0点
JZS145さん
スピードテストのキャプチャー画面です。
HDキャプチャーボードのスピードテストですが振り切っちゃってます。
数100GB位の映像データが入っている時点での測定です。
この辺をうろうろしています。
書込番号:14082217
0点
おはようございます。
雑誌などではチップセット機能でのRAIDでは、RAIDボードに比べてCPU使用率が高くなるらしですね。
実際のところ、CPUを酷使するアプリケーションではCPUの処理能力に影響しますか?
書込番号:14295764
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








