ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いではないですか

2009/02/28 21:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

昨日購入(7200.12)
ソフト他17ギガほどインストールした段階で
ベンチ取ってみました。

やっとシリアルATA本来のスピードに近い速度のHDDが
出てきたようですね。
確かに今までのHDDと違ったスピードを体感できました。
特に書き込みは速いと実感しました。
SSDも使用していますが書き込みはこちらが良いです。
今現在ならSSDよりもこちらがメインでOKではないでしょうか。
ほとんど作動音無しで温度は25℃で本当に満足しています。

書込番号:9171087

ナイスクチコミ!0


返信する
ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 04:11(1年以上前)

ATA133、SATA150では性能を発揮できないんでしょうかね.
SSDではSATA300もそろそろ危なそうですが.

書込番号:9172890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28930件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/01 10:21(1年以上前)

こんにちはASUS1765さん

SSDにこれから変わっていくでしょうね。
熱や衝撃に強く省電力で特に
ノートPCにはSSDは不可欠になっていくと思います。
今のSSDではコントローラー等の関係でプチフリが
出たり容量の大きい物は高価格ですのでしばらく
時間がかかりそうですね。

私も現在は安定したHDDメインのPCライフですが
液晶モニターも最近省電力ですし
45nmのCPU、DDR3メモリー、SSDときて
熱の出ない省電力PCが私の理想です。



書込番号:9173579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はやっ!!

2008/11/15 11:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200)

HDDだけ早い!

自分はこの構成↓で
CPU E2200 FSB219 2.41GHz Q6600用クーラー
HDD これとHDDクーラー
メモリ 1GB×2=2GB 730MHz PQI(安かったけど評判が...)
MB GA-G31M-S2L
グラボ なし
で、ビスタのWindows エクスペリエンス インデックス で
HDD 5.9 (最高)
です。
しかも音がなく(静か)てとても気に入っています。

書込番号:8642805

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2008/11/17 12:23(1年以上前)

PrtScreenキーを押した後、ペイントを起動、編集から貼り付け。
特定のウィンドウだけを取り込みたい場合には、Alt+PrtScreen。

書込番号:8652824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/11/18 21:39(1年以上前)

KAZU0002さんありがとうごさいます!
いままでは、
@携帯でとる
AmicroSDでPCに取り込む
だったんですけど、きたなくていやでした。
今度から使わせていただきます!
ありがとうございました。
新しいの貼っときます。

書込番号:8659192

ナイスクチコミ!0


kuppa001さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/26 15:36(1年以上前)

WinShotおすすめ

書込番号:9159122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/17 00:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:39件

クレバリーにて店頭価格8,893円(税込み)で購入。
2009年に入ってからのモデルなのでWarrantyは3年間になってます。

動作音は非常に静かです。
シーク音はまったく聞こえず、ディスクの回転音もPCケースに収めれば聞こえなくなる程度。
静音用HDDケースに封じ込めても、まだガリガリ音を立ててるST3500630AS(Barracuda 10)とはえらい違いです。

温度は室温16度のところ剥き出しアイドリング状態で29度程度。

ベンチはもうちょっといくかなと思ってましたが、他の方のベンチ結果を見てもST3500418AS
の数値には届かないみたいですね。


ST31000528ASのベンチを公開されてるBlog
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10208933908.html

書込番号:9107451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/17 06:11(1年以上前)

東京銘菓さん おはようです
やっぱり1枚の方が早い結果が出てるのでね・・・

書込番号:9108288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/17 15:43(1年以上前)

スレ主さん大変参考になりました。
418ASと比べても大差はなく早いみたいですのでたった今2枚(RAID0用)購入しました。
プチフリ無しのSSDが安くなるまで、コイツで夏まで我慢しますw

書込番号:9109929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/17 21:04(1年以上前)

>ベンチはもうちょっといくかなと思ってましたが、他の方のベンチ結果を見てもST3500418AS
の数値には届かないみたいですね。

ん〜,誤差程度じゃないんですかね。速いのは間違いないでしょうね。自分はもうちょっと出回ってきて価格がもう少し下がるまで待ちます。(今WD6400AAKSでも結構満足してますので。)

書込番号:9111283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/17 21:06(1年以上前)

あ,そうそう,余談ですけど,SeagateのHDDだとこれが無料で使えるメリットがありますよね。
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=DiscWizard&vgnextoid=fd42e92f955ce010VgnVCM100000dd04090aRCRD

書込番号:9111303

ナイスクチコミ!1


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/17 22:05(1年以上前)

なんかデバイスマネージャやHD TuneではST31000523ASと表示されるんですがw
東京銘菓さんはどうですか?
末尾3と8…似てるけどw

書込番号:9111740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/02/18 01:05(1年以上前)

皆様こんばんわ。

Crystal Disk Markでは4k writeのスコアがかなり低い数値になっていたのでほかのベンチソフトでも確認してみました。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive E:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
88888 121470 121327 50844 61910

Copy 2k 32k 256k 40MB (Operations/min)
36120 41514 73830 28890 246

Copy 2k 32k 256k 40MB (Kbyte/Sec)
57882 923 26258 82227 122122

Access Timeが15.8msと遅めの数値になっています。
アクセスタイムの遅さが足を引っ張るため、2k,4kといったアクセス回数の多い項目では低いスコアになる模様です。


Memnochさん
私のところも〜3ASで表示されています。
Barracuda 7200.12シリーズは型番の違いが訳分からなくなっているので、気にしないことにしましたw





書込番号:9113039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/18 03:38(1年以上前)

ST3500410ASでもそうですがこのシリーズはアクセスタイムが320Gプラッタなどの
機種と比べてもかなり遅いですよね・・・
他社が7200r.p.m.の500Gプラッタを出さないのがこの辺なのかななんて推測してます

書込番号:9113375

ナイスクチコミ!2


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/18 09:46(1年以上前)

ベンチおつです。
ST3500418ASとの差が…
誤差の範囲でしょうか。

速いのには違いないですね。
でもSeagateってことで、様子みですかね。


日立のまだか〜っても思うw

書込番号:9113920

ナイスクチコミ!1


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/24 12:59(1年以上前)

ドスパラで8,480円(50個限定)だったので、
2個購入しました。

下がるの待てんかった・・・

書込番号:9147579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

回転数の違い。

2009/02/21 19:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

クチコミ投稿数:20件

先日HD103UI(5400)を購入して以前にHD103UJ(7200)を購入していましたので高速(7200)の方が欲しかったのですが店頭に無でしたので価格も6980でCFD5年保障BOXにて購入しました。
発熱は何故かこのUIもUJも変わらず25度前後ベンチ測定時。
転送レートMAX UI94.3M 平均 UI67.5M
         UJ120.7M    UJ98.2M
と言う結果です。
ちなみにST31000333ASより早いですUJの方が!!!
UIの方はデーター測定時にファイル放り込んだのでもう少しいい結果だと思います。
でもサムソンの良いHDD出して来ましたね。
次の500Gスプラッターが気に成りますねかなり速いドライブだと思われます。
エアフローの悪いケースにも向くかと思われます。
熱くならないです。UJの方は特に回転速いのに低いですからね。

書込番号:9132036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信62

お気に入りに追加

標準

速っ!

2009/02/05 23:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500410AS (500GB SATA 7200)

クチコミ投稿数:781件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5

何ですか!
この速さ。
HDDで体感出来るのも初めてですね。
結局今、クリーンインスコ中ですがVISTAが3分位で入ったみたいな…

グラボのドライバーや、チップセットドライバーが苦にならず入りますね。
まだSMARTなど見れる段階では無いですが、あまりの速さについカキコミしました

書込番号:9046835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件

2009/02/05 23:53(1年以上前)

えっ? 3分位で入ったみたいな感じ...ですか?

でも1プラッタで500GBって速そうですね。また他の方が書かれていますが、薄いのも扱い易そうですね。

書込番号:9047195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/06 00:13(1年以上前)

昭和電工では次の750GB/プラッター製品を視野に置いてるみたいですね!
http://www.sdk.co.jp/aa/news/2009/aanw_09_1015.html

まだ1年か?2年掛かるのかな?

書込番号:9047326

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/06 00:33(1年以上前)

750GB*3or4だと2TB超えちゃうなぁ・・・

書込番号:9047460

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/06 00:47(1年以上前)

HDDが一番足引っ張ってますからね。

書込番号:9047541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5

2009/02/06 00:53(1年以上前)

ひとまず今日はここまで。
環境を元に戻すの面倒ですねぇ〜w
途中でちょっと計測。
データ入れてる状態です

書込番号:9047569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/06 04:21(1年以上前)

★美咲☆さんが買った事で売り上げが伸びる!
追随者が増えそうw
個人的にこのHDDは他社が5400回転なのが気になりますね
使っていての満足度はかなり高いですけどね!!

書込番号:9047921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5

2009/02/06 07:33(1年以上前)

がんこなオークさん
おはようございます。
やはり私は昔からこの会社が好きですねぇ。

あっ、気になる音ですが他の方が言うような気になるシーク音は無いみたいで静かで良かったです。
まだ完成してませんが、大満足レベルですね。
VISTAが3分は本当ですが…
更新が44個で、これに時間がかかったぁ。
DLしながらですからね。

書込番号:9048077

ナイスクチコミ!0


xyz1025さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/06 09:32(1年以上前)

このHDDよさそうですね〜。

サブPCをWD6400AAKS*3 をストライピングにて使用してますが
このHDDを4台で使ってみたくなりましたw

ベンチは単体&OS入れた状態ですよね?
すばらしすぐる。。。

あと発熱はいかがでしょうか?

引き続き、レポお願いします^^


*オークさんの「GTX285の行方」も気になってるんですが・・・w

書込番号:9048343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5

2009/02/06 09:44(1年以上前)

xyz1025さん
ベンチは単体(RAIDは以前痛い目にあったのでw)
Dドライブの計測です。
Dはアプリ本体、データが入った状態ですね。
Cは今カリカリやってるので測ってないんです。
SMARTは正常でした。
何せこれ、速いです!
ベンチソフトのインストールなども楽々
静かだし(音は聞こえないくらい)
温度の方は今、いろいろインストール中、エアコンの効いてる環境でこんな感じです。
薄いのでいいですね。
画像はEVERESTでの表示。
1台温度が高いのは前に使ってたやつを外付けHDDの中身と交換しました

書込番号:9048374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/06 10:08(1年以上前)

おはようございます。

やっぱり良いですね、このHDD。

もう一台買っちゃおうかな。

そういえば、SeagateのHDDが5年保証から3年保証になったみたいですけど、★美咲☆さんの買ったやつはどうでしたか?特に中身に変わりはないのでしょうけど、なんとなく気になります。

書込番号:9048453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/06 10:28(1年以上前)

ST3500418ASがまもなく入荷ぽいですね 違いは静音?w
私のST3500410ASも静かな感じですね
保証が短くなったのはやはり経営難と今回のトラブルでの経費で
財政難対策ですかね
>2009年1月3日以降工場出荷品の保証期間が従来の5年から3年に短縮されます。

書込番号:9048514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5

2009/02/06 10:30(1年以上前)

データの復元に失敗しました。さん
おはようございます
私は保証は気にしないタイプですが
3年保証のようです。
ちゃんと段ボールの箱に入ってきました。
ついでに薄さの比較・・・
並んでるのはバラ11です

書込番号:9048524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/06 10:37(1年以上前)

あれま段ボウルは販売店なのかな 私のはストレス発散シートwだけでしたね

書込番号:9048544

ナイスクチコミ!0


xyz1025さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/06 10:40(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

温度も低く、音も静かなんて・・・

欲しかったSSDの販売が延期になってしまったので
今、ポチってまいりました^^(5台)

システム&作業領域=4台(ストライピング)
バックアップ&保存=1台

使うのが楽しみです^^

書込番号:9048550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/06 10:53(1年以上前)

OCZSSD2-1VTX30Gまだ待ってます!
半ばか月末ぽいですけどね まぁSSDはプチフリが無くても
作業領域や一時ファイルとか向かないものも多いので
デスクで使うなら高速なHDDとのペアがベストかなと考えてます
今もMCBQE32G5MPP-0VAとST3500410ASの組み合わせです。

書込番号:9048577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/06 11:00(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは。
>ST3500418ASがまもなく入荷ぽいですね 違いは静音?w

スペックシートを見るかぎりはそんな感じですね。


★美咲☆さん、早速の返信どうもです。

やはりよほど回転率の悪いお店じゃない限り、もう3年保証のものばかりのようですね。

>ついでに薄さの比較・・・

実際並べてみるとその薄さは凄いですよね。


xyz1025さん、はじめまして。
>今、ポチってまいりました^^(5台)

ご、ごだいもですか(驚)。
導入後にはぜひレポートお願いいたします。


いやあ、がんこなオークさんの

>★美咲☆さんが買った事で売り上げが伸びる!
>追随者が増えそうw

が当たりましたね(笑)。

書込番号:9048597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 ST3500410AS (500GB SATA 7200)のオーナーST3500410AS (500GB SATA 7200)の満足度5

2009/02/06 11:53(1年以上前)

ST3500418ASは軽く調べたら音を静かにする代わりに
転送速度を犠牲にしたモデルとか・・・・

箱はちゃんとSEAGATEのものらしい感じです。
シールとか張ってました。
(これは初めてです)

写真の撮り方がいまいちですが本当に薄いんですよ。

あたしが買えば購入者が増えるw
マザーの時もそうだったような気がします。

まぁ結論としては人がなんといっても好きなメーカーを買えばいいし
不具合なんてどのメーカーにもあるんですよ。
細かいことを気にしてたら前へ進めないですね。

書込番号:9048753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/06 14:09(1年以上前)

HGST HDP725050GLA360 500Gを追加しようと
お店をぶらぶらしていたら、こいつがありました。
POPが1プラッターで早い!!なんぞと書いてありましたのでつい購入してしまいました。
¥5980 田舎なので安くない!!

帰って急いでコイツのレビューを検索したら、けっこうおほめの言葉がありましたので
嬉しくなりました。

街の人は安くていろんな種類が選べて幸せですね。

書込番号:9049238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/06 14:36(1年以上前)

Seagateの箱入りはCFDの青い箱以外見たことがありませんね。
以前、WDの製品を購入したとき箱に入ってきたことがあり、その時は代理店でそのようにしているとのことでした(ショップ店員談)。今回の★美咲☆さんと似たような感じだったような気がします。


エクシード55さん、はじめまして。

私も田舎暮らしなので秋葉原や日本橋に近い方々がうらやましいです。

書込番号:9049318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/06 15:21(1年以上前)

ST3500418ASがまもなく入荷されるそうですがST3500410ASとの違いは、SEAGATEのデータシートによると音だけが若干高くなってます。(ST3500418ASがウルサイ)

あるプログには搭載チップ(ファーム?)を改良して速度を向上したなんてのもありました。
真意はともかく500GB/プラッター製品としてはベンチ的には少し遅いみたいですが?
★美咲☆さん のベンチは何故か早いですが・・・

急ぐ必要のない人はもう少し待たれた方が(って私だけ?)

書込番号:9049444

ナイスクチコミ!0


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4台でRAID0レポ

2009/02/17 22:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

スレ主 Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件

ST3500410ASを2台でRAID0を組んでいたのですが、もう2台ほしいと思いまして近所のショップに行くと売り切れとのこと…。私の性格上、手ぶらで帰るという選択肢はなく、在庫があったST3500418ASを代用として考えついたので2台購入して帰り さっそくST3500410ASと2台ずつの合計4台でRAID0を行ってみました。


OS:WindowsVista HomePremium 64bit
CPU:Intel Corei7 920(定格)
M/B:GIGABYTE GA-EX58-UD4
MEM:A-DATA DDR3-1333 2GB×3枚
VGA:XFX Geforce GTX 285 1GB
HDD:Seagate ST3500410AS×2台
  :Seagate ST3500418AS×2台

ケース:Antec P180
電源:Antec 650W



一応参考までに使用レポートでした。

書込番号:9111984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/17 23:42(1年以上前)

へーイケるもんなんですね、参考にはなりました。やんないと思うけど

書込番号:9112551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度4

2009/02/18 09:35(1年以上前)

体感速度は変わらないのでは?

2台に戻すと遅く感じるけど・・・
人間欲深いので良い方は望みが多いので、悪い方にはちょっとでも悪く感じる。

もうHDD単体では使えなくなりますね。

書込番号:9113889

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/18 17:37(1年以上前)

>もうHDD単体では使えなくなりますね。
そんなに体感って変わりますっけ?
(大量のキャッシュの効くRAIDカードの使用は除くという前提で)
RAID0組んで4Kのランダムリードとかアクセスタイムが向上するなら
体感が向上するでしょうけど

確かに100GBのパーティションを切ってOS領域として使用する場合
500GBのHDD単機なら外周から20%までのところを使用
500GBのHDDを4機で100GBのCドライブにすると外周から5%までのところを使用
することになるのである程度はアクセスタイムは向上するんでしょうが
極端な差はないようなー。

書込番号:9115552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度4

2009/02/19 00:47(1年以上前)

Cドライブは50GBで十分です。XPとアプリを入れて12.5GB位です。
起動時とかフォットショップ等では明らかに体感できます。
私の場合はSSDのRAID0(2台)よりHDDのRAIDは明らかに体感は上だと思います(悪までも思い)。

ひいき目に見てもやはり単体では遅い〜。

書込番号:9118123

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/19 07:02(1年以上前)

>Cドライブは50GBで十分です。XPとアプリを入れて12.5GB位です。
あくまでも計算しやすいように仮に100GBとしただけなんで。
ゲームいっぱいインストールする人だと50GBだと少ないかなって気はします。

書込番号:9118671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度4

2009/02/19 09:43(1年以上前)

>ひいき目に見てもやはり単体では遅い〜。
他のスレでも単体ベロキラプターとか500GB/プラッターが早いとの書き込みもあるのですが、感じ方は人それぞれ。
RAID0にするとやはり早いと思うんですが? どうでしょう?(ベンチではランダムはあまり変化ない)
ベンチが全てではないことも分かってきましたが・・・。

>Cドライブは50GBで十分です。XPとアプリを入れて12.5GB位です。
これも人それぞれですね。私はゲームはソリティアぐらいなので、それでも後ゲームで50GB位入れるとは凄いですね!!

パソコンもいまや趣味性が高いので色々な人がいるようで〜w。

書込番号:9119025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング