ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1001スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いHDDだと思います。

2006/06/08 17:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200JB (320G U100 7200)

スレ主 浪人MAXさん
クチコミ投稿数:1件 WD3200JB (320G U100 7200)のオーナーWD3200JB (320G U100 7200)の満足度5

とても静かで、あまり熱くならず、転送速度もそれほど気になるほど遅いとは思いません。(160GのHDDを二つ持っていますが、これら二つのようにギーギーをいう音は聞こえてきません)
しかし、ジャンパピンの設定とソフトのインストールがちょっと面倒なところが玉に傷だと思います。

書込番号:5151103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず暫定レポート

2006/05/21 21:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620A (320G U100 7200)

初の垂直磁気3.5HDDのシリーズとして購入しました。
ポリシーが1HDDで2プラターなのでこのモデルをチョイス。
どなたもレビューを書かれないみたいなので少しだけ書きます。
ロットの当り外れや主観が加わりますので参考程度にどうぞ。

購入したものはシネックス代理店の赤いBOX入りで届きました。
中身は上げ底に保護のプラスチックケースに裸で入ってました。
防磁フィルム袋に入ってシールで止めてあったものを以前は買ったので
これは流通経路によるのか代理店が違うのか、今回からはじめたのか?
5年保証は製造より5年保証ですと言う訂正が入った保証書が付属してました。
組み込み用や並行輸入は今まで通りの保証なのでしょう。

・作動音は待機時、書き込み時ともに静で優秀です。
 キャスター付きの台に置いて足元にPCがあるのでほとんど聞こえません。

・発熱はHDD入れ替えの時に冷却なしで30分ばかり使った感じでは
 あまり発熱はしない印象ですが、どんなものでも私はHDD冷却ファンを付けてます。

・性能はチップセットやドライバー、ベンチソフトによってまちまちですが参考に。

・CrystalMark2004 で Read 77.41 MB/s Write 70.58 MB/s

・Sandra Lite 2005.SR3 ドライブ インデックス : 111 MB/s
ベンチマーク ブレイクダウン
バッファの読み込み : 152 MB/s
順次読み込み : 129 MB/s
ランダム読み込み : 86 MB/s
バッファの書き込み : 139 MB/s
順次書き込み : 128 MB/s
ランダム書き込み : 74 MB/s
アクセスタイムの平均 : 4 ms (概算)

ATA100やATA133の速度に迫りつつあるので、2台以上積む方は帯域が少し心配ですね。
私も次のHDDからはS-ATAへ移行することになりそうです。
丁度新しいマザーボードからIDEが1つになるメーカーが多いようですし。
2日ほど使ってみた感じは非常に優秀ですね。
垂直磁気で性能が上がってるに加え16MBキャッシュがよく効いてるのだと思います。
S−ATA版も値下がりしてるのでなかなかコストパフォーマンス高いです。

書込番号:5099103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2006/06/04 11:04(1年以上前)

むう・・・常用してるのですが、HDDに保存した動画を見てると
本当に稀に音声がちょっとだけ飛びます(^^;
台詞の途中じゃ無いと気付かないぐらいのものです。
もう一度起こった場面の前から再生しても今度は大丈夫だったりします。

以前にST3250823Aでおきてたカコンカコン鳴ってその間は遅くなる
見たいな症状ではないのですが、HDDの問題なのか他の問題なのか
イマイチ判断に困る感じです。まあ販売店1年と代理店5年未満保証
が残ってるので気長に様子を見たいと思います。

書込番号:5138414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/05/30 06:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 西春さん
クチコミ投稿数:36件

このHDDを買いました。今の内蔵HDDは、
フォーマット&初期化済みなんですね。。

ジャンパピンが、スレーブになっていた
ので、マスターに設定しなおし。そして自作機へ
接続。読み込みは、速いと思います。


購入した値段は、5580円だった。大須は
グッドウィルのパーツコーナーで買いました。

書込番号:5123642

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/30 08:23(1年以上前)

バルクHDDでフォーマット済みがあるとは・・・

書込番号:5123738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/30 09:38(1年以上前)

バルクでフォーマット済って、普通ありえるの?
また、ジャンパもスレーブになっているところが
普通、考えられないなあ。

書込番号:5123861

ナイスクチコミ!0


スレ主 西春さん
クチコミ投稿数:36件

2006/05/30 09:55(1年以上前)


フォーマット済みというか、クイックフォーマット
が可能と言う事。

言いたいのは、Windows Xp Home(OEM)も一緒に購入
し、セットアップしていたら、クイックできるので
そう書きました。クイックと普通のフォーマットは
OSをセットアップしている時、聞いてきましたけどね。

書込番号:5123886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/30 10:27(1年以上前)

そういうことですか。
ジャンパは、少し気になりますが・・・

HDを初めて使う場合は、面倒でも
クイックフォーマットではなく
通常のフォーマットを使った方が良いですよ。

書込番号:5123936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/05/30 21:36(1年以上前)

>西春さん
>フォーマット済みというか、クイックフォーマットが可能と言う事。

クイックフォーマットが出来たのは、Xpのセットアップだから出来たんですよ。
(Win2000のセットアップではこのHDDでも出来ません。)
あとHDDの初期化もセットアップ中にXpが自動でやってくれるんです。

どうかお間違いなく。

書込番号:5125372

ナイスクチコミ!0


スレ主 西春さん
クチコミ投稿数:36件

2006/05/31 00:29(1年以上前)

Xpだからクイックフォーマットが出来たんですか。

知りませんでした。何せ、他にWindows2000も持っている
のですが、2000は、MATEのNECリカバリ用のOSで他はバリュー
スターのWindows Xp Homeしか持っていません。


MATEの場合、中古で購入したから、セットアップも簡単
でした。OEMを購入したのは今回が初めてです。。あと、
Homeの板に書きますが、OEMの再セットアップについて
少し、心配です。。認証が。。バリュースターは新品で
買いましたよ。。まあ、自分のブログに書きます。

書込番号:5126174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/05/31 01:54(1年以上前)

>OEMの再セットアップについて少し、心配です。。認証が。。

今回、西春さんはこのHDDと共にOEMのXpを買われたのでしょうか?
マトモな店でHDDなどの部品と同時に買ったものならOEMと言うより
DSP版のXPだと思います。
このXpは一緒に買った部品と共に使い続けさえすれば、再セットア
ップしても全く問題なく再認証出来ますよ。どうぞご心配なく!

書込番号:5126394

ナイスクチコミ!0


スレ主 西春さん
クチコミ投稿数:36件

2006/05/31 04:04(1年以上前)

色々、ありがとうございました。今回接続した
自作機は親父が使うものなので、HDD&OSの代金
は、親父自身が出しました。

買ったメーカーがSeagateで良かったと思います。


そうそう、OEMと言うのは、各メーカーに供給する
モノでしたよね?DSP版だと思います。新品でOSも
買いました。HDDのお金を支払う時、Homeも買いたい
のですがと、店員に聞いて、買いました。

書込番号:5126520

ナイスクチコミ!0


スレ主 西春さん
クチコミ投稿数:36件

2006/05/31 14:19(1年以上前)

よく思い出したら、ケーブルセレクトでした。

Celと書いてありスレーブと呼び名を間違えた。


ごめんなさい。。マスターに直したのは確かです。
自作機を立ち上げるとBIOSでマスターにこのHDDが
認識しております。

書込番号:5127299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/05/28 16:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > IODATA > HDI-160HS (160G U133 7200)

クチコミ投稿数:5件

今まで使用していた内蔵ハードディスクがアラームを表示し、もうすぐ寿命となるとのことで、今日、このディスクを購入して交換しています。
添付されているHD革命は使いませんでした。
理由は、新しいハードディスクをスレーブとして接続するケーブルが添付されていなかったため、古いハードディスクと交換したためです。
購入したハードディスクはMAXTORの製品でした。
添付されているソフトを使用しないのであれば、maaxtorの製品を購入したほうが安かったのですが、あいにくヤマダ電機にはバッファローとioデータの製品しかありませんでした。
OSを新規にインストールし、外付けハードディスクにバックアップしていたファイルより復元中です。

書込番号:5118597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンプラッタのほうが2度低い

2006/05/01 19:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160212A (160G U100 7200)

クチコミ投稿数:102件

普段はキャップチャファイルで一杯になると
追加ストレージとして交換してるだけなんですが、
ワンプラッタなんでST3160212Aを起動デスクにしてみました。


インストールはDiscWizard2003を使用。

旧デスクのシステムファイルが
うまく削除されなかったことを除けば不具合無し。

Winの起動が速くなって
everestの温度表示もST3120022Aより2℃低くなりました。

(株)シネッテック箱入りリテール
製造国はタイ160GBワンプラッタ

HDBENCH Ver 3.40 beta 6
Read Write
63602 61244

書込番号:5041084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2006/05/05 23:21(1年以上前)

ファイルの移動やデフラグでチューニング完了。
ワンプラッタの効果がでてきたようです。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
ST3160212A
ST3120022A

Read Write RRead RWrite Drive
71160 68956 17615 21409 C:\100MB

書込番号:5052998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/04/30 11:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L080P0 (80G U133 7200)

スレ主 naoki55さん
クチコミ投稿数:13件

今はHDDは6Y080P0を使用していて、増設するのに価格面やスペックを検討して、日立製も検討して、結局これを購入しました。かなり満足しています。というか6Y080P0はけっこう音がでるんですが、購入したのはほとんど音がしないです。これがすごい驚きですね。ただ熱とかはよくわからないんですけど、HDDが2台になったので、夏場熱がこもってダウンしないかその辺が心配です

書込番号:5037516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2006/04/30 13:14(1年以上前)

naoki55さん、こんにちは。

U133であればそんなに発熱しないと思うので、
ケース内の排熱を考えれば問題ないと思います。
私は、
6Y080P0:U133
6Y080M0:S-ATA1
6Y160M0:S-ATA1 を使用していますが、
U133よりS-ATAの方が5〜10℃位、温度が高いですが。

取りあえず、ケースの排熱を考えましょう。

書込番号:5037669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング