このページのスレッド一覧(全1001スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年5月8日 21:49 | |
| 0 | 0 | 2005年5月8日 13:19 | |
| 0 | 2 | 2005年5月8日 00:28 | |
| 0 | 0 | 2005年5月3日 16:07 | |
| 0 | 2 | 2005年4月30日 19:14 | |
| 0 | 1 | 2005年4月26日 23:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250823AS (250GB SATAII 7200)
MAXTORの250GBを買いに行ったのですが、500円位しか違わなかったので、
こちらを買いました。SEAGATEのシリアルHDDは、うるさいと書き込みにあったので、少し心配でしたが、自分の持っているHDD(SEAGATEのIDE6台、HGSTのシリアル1台)の中で、一番静かです。発熱も、今ケースから出して無風状態で使っていますが、暖かい程度です。
ちょっと気になる点があるのですが、PCをシャットダウンするとき、音がなるのですが、ほかの方々は、どんな感じでしょうか。
0点
私も買いましたが静かです。(S-ATA使用ですが)
シャットダウン時の音ですが、QuantumやMAXTOR特有の
カコンという音でしょうか?
それでしたら私もなりますよ。
恐らく仕様だと思いますがあの音個人的にあまり好きじゃないんですよね(笑
書込番号:4221391
0点
初期不良に当たってしまいました(涙
音声処理している最中に「シー、シー、ギー、カコッ、シー、カコッ」
という音がしました。
取りあえず今データバックアップ中ですが今のところ問題ありませんが、
早いうちに交換行ってきます。
というかHDDの初期不良なんて何年か前のIBM以来です。
Seagateはバラ4もまだまだ長持ちしてるのにこのHDDは質が落ちたのか、
たまたまなのかすごく謎でさらに不安になってきてしまいました。(汗
書込番号:4225354
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3200822AS (200GB SATA150 7200)
お世話になります。
↓のような構成にて、久々に自作しました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4223833
せっかくだったので、初のRAID 0(それも、シリアル!)に挑戦して
みました。
悪戦苦闘すること、約2時間・・・・なんとか物にしました (大汗
類似HDDにて書き込みがありますが、結構駆動音が大きい気がします。
もっとも自分の場合、裸同然ですが・・・・('-'*)キャーキャー
初めて買ったバルクのHDDが、同メーカーで気をよくして、それ以降
信仰?していますが、この駆動音もご愛嬌(一生懸命、音?)ではな
かろうかと思っています。
しかし、、、、場河童や!
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
Maxtorの6B250R0と迷ったのですが、こちらにしました。Maxtorはキャッシュも倍で転送速度も133とデータ的には圧倒的に上に見えましたが、この板での発熱が多いという噂が気になり、こちらにしました。現在、storage用としてMaxtorの7B250P0を2台使用していますが、少し音がうるさいです。このHitachiのものはかなり静かです。
今まではC drive用に同じHitachiのDeskstar 80G 7200を使っていましたが、それに比べるとかなり早く感じます。順調に快適ということでレポートしました。
Maxtor 6B250R0も気になりますね。
0点
僕は両方持ってますよ。
両HDDの比較では、RRはこちらの方が上ですが、それ以外は全てMaxtor 6B250R0の方が上です。
書込番号:4203406
0点
>転送速度も133とデータ的には圧倒的に上に見えましたが
今では。笑い話のネタとしても枯れたけど。
133というのは、I/Fの速度上限であって、HDの実質速度は50がいいところ。
書込番号:4222811
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)
低発熱、速度、静音のバランスがよく、信頼性の高い製品だと思います。
やはり、2MB品は冷却FAN無しでも、低発熱で安定しており、特に夏場が
安心ですね。
最近、値下がりしたので、もう一台購入しました^^。
静音、FANレスを進める方に最適!
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250823A (250GB U100 7200)
「ST3250823A (250GB U100 7200)」を2個購入(別な場所で)しましたが1つはシンガポール製、1つは中国製でした。どちらの方が良い物なんでしょうか?昔の200GBではシンガポール製が人気だったみたいですが、この200GBもシンガポール製の方がいいのでしょうか?よろしければ使用感想をお願いします。
0点
ストライピングを組まないのなら別な生産国のものでも
問題はないでしょう。
個体差等はどの機種にもありますが・・・
ストライピングを組むなら出来る限り同じ生産ロットのもので
時期の近いものが相性面での不具合や、速度面の劣化が少ない
と聞きます。
書込番号:4199130
0点
ジャック&ニーナ・マイヤー さん 迅速な返答ありがとうございました。特に気にする必要なさそうなのでメインにシンガポール製を使用することにします。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:4203060
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250823A (250GB U100 7200)
「静音」に主眼を置いて自作したPCなので
下のレスにあるような異音が出ないか心配でしたが
問題ありませんでした。
問題なかった人はわざわざ書き込む事は少ないと思いますので
”異音”にあたる可能性は低いと判断し、購入しましたが
正解だった様です。
0点
昨日、ドスパラで購入したこのハードディスクは、電源を切るとき「キュッ」という音がしました。とりあえず店員に異音について聞いてみたら、ハードディスクによってはそういう音が出るものもあるらしいので
このまま使おうかと思います。使用しているときの動作音は、かなり静かです。心配ならハードディスクのチェックツールで確かめてくれるらしいけど2〜8時間かかるらしいです。
書込番号:4194387
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)




