このページのスレッド一覧(全668スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2009年10月21日 23:53 | |
| 1 | 1 | 2009年9月27日 10:02 | |
| 5 | 1 | 2009年9月30日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2009年9月8日 21:28 | |
| 0 | 5 | 2009年7月30日 19:14 | |
| 3 | 2 | 2009年7月12日 13:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EADS (1.5TB SATA300)
私は先週土曜日TUKUMOのネット通販で買いました
9980円でポイント200つき
届いたのは月曜日
梱包はしっかりしてました
保証書をみると販売元 CFD販売株式会社
保障期間は一年でした
私的には同じ値段ならば店頭で保障期間が三年のものを選べるならば選んで
そちらをかったほうがよかったかなと思いました
HDについては音も静かで発熱もない
データ保存用として外付けケースに入れて使っています
書込番号:10273737
0点
TSUKUMOのネット通販はCFDでしたか....
秋葉原の店頭はSynnexでした。
CFDだとちょっと望みが薄いですが、
http://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?aspsid=601874722&custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
ここで、WesternDigitalによる3年保証があるかどうか確認できます。
故障時にシンガポールまで送る必要があり、ちょっとハードルが高くなりますが...
書込番号:10275170
0点
10月9日(金)18時より、TSUKUMO eX.にてナイトセール
【整理券不要】1.5TB SATA バルク品 WD15EADS 限定99個 おひとりさま1点限り\8,980
とうとう1.5TBも9千円を切ってくる兆しありですね。
書込番号:10280600
0点
札幌の九十九は毎週金土日に8980円で売ってる。
先週は各日20だったが今週は40に増えた。
ちなみに先週の日曜は15時ごろでも残ってた。
書込番号:10326318
0点
昨日名古屋のツクモで8980円でした。
安くなりましたねぇ、、、(汗)
ついつい買ってしまいました(笑)
書込番号:10334175
0点
ツクモのバルク品って、保証期間どれくらいなんでしょうか?
あとWDのRMA3年とかもついているのですか?
便乗ですみませんが教えてください。
書込番号:10345655
0点
九十九exにて8980円でWD15EADSを買った時には、シネックス代理店保証10ケ月と
RMA3年間が付いてました。
その都度確認されてはいかがでしょうか。カウンターで店員に代理店を聞いている光景をよく見ます。
書込番号:10346876
0点
かかくどっとこむファンさん、情報ありがとうございます。参考になります。
今日もツクモのネットで8980円で出ていたようで、買おうか迷ったのですが、保証の点が不安でやめてしまいました。今まではPCデポのCFDサムソン1.5TB、5年保証が広告に出たら買おうかと思っていましたが、WDも3年ついてるなら、そっちの方がいいかとおもいはじめました。
ほんとは表記してあるか、店員に聞ければいいんですけどね。ありがとうございました。
書込番号:10347589
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
日替わり特価品で出てます。
9月25日(金)〜9月27日(日)
HDT721010SLA360
1人1台限り/持ち帰り現金特価
5990円
本店、DOS/Vパソコン館、eX.、12号店
各日、各店、先着5台
1点
25日にHDT721010SLA360を買いに行った。
普段は九十九は一切寄らないのだけど、路駐だったので駐車したすぐそばの店は12号店だった。
店頭のポップには台数限定5台と書いてあったが、1人1台とは書いてなかった。
価格は5999円だった。
11時半頃に既に1台売れていた。
レジで私のすぐ後ろにいた人も買っていった。
相場より1300円くらい安いですが、その程度の値段は別にどうでもいいけど、なんとなくお得だった。
書込番号:10220491
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD154UI (1.5TB SATA300 5400)
PCデポで日替わり特価品で8970円でした。
開店から40分過ぎてましたがまだまだありました。
全国500台限定だそうです(電話してから在庫のある店舗に行きました)。
PCデポのはBOX品でCFDの5年保証つきですので安心です。
また、玄人志向のUSB/eSATA両用の外付けドック「玄立」も2470円と今日限りで安かったです。
3点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EADS (2TB SATA300)
全然特価ではないかと。
前からこの値段でしたし、価格の際安のほうが安いし。
書込番号:10120680
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500HLFS (150GB SATA300 10000)
裸ですけど安いです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/image/kvpavr1.html
ヒートシンクは 壁さん のが余ってるから譲ってくれるかも? (未確認です)
発展途上のSSD、熟成のWD1500HLFS?
0点
店舗の方は、わかりませんが、ネット通販は、昨日、完売でした。
書込番号:9924769
0点
ドスパラ秋葉原本店で販売中です。
>ネット通販は、昨日、完売でした
ネットだと結構売れるんですね。カバー付だと高いし〜。
書込番号:9924794
0点
300Gは高いからなかなか
まとめて買えないですが、
150Gだと買いやすいですよね。
通販でも買える状態が定期的に続くなら買いたいですねー。
やはり4発RAID味わうと戻れない魅力あります。
書込番号:9927189
0点
Dosparaの通販より9980円で購入しました。ヒートシンクはないので、ケース(CM 690)に取り付けるのは問題がありました。ScytheのBAY RAFTER2.5リビジョンBを購入しようと検討していますが、CM 690のHDDケージに対応するかどうかわかりません。
パフォーマンスはWD3000のネットレビューと同じぐらいです。シークの音はちょっと気になりますが、通常は静かです。現在システムドライブとして使用しており、Spinpoint F1 640GB 2台のRAID0と比べたら同じスピードです。
最後に、保証ですが、Velociraptor通常メーカーの5年間保証付きですが、Dosparaから届いたVelociraptorはWestern DigitalのRMA確認をしたところ、「限定保証対象外」となっております。Dosparaの6ヶ月保証しかないので、ちょっと不安です。この件について現在Dosparaと確認ちゅうです。
書込番号:9930194
0点
やはり購入できた幸運な方もおられるんですね。
RMAが付かないのはちょっと不安材料がありますが・・・。
皆さんはやはり起動ディスクで使うんでしょうね。SSDより発生するトラブルが皆無でしょうから。
でも起動ディスクで使うとHDDの耐久性よりOSの不具合が発生する割合の方が高くバックアップよりリストアーが結構頻繁に発生しますが(どれでも同じか?)
私も容量146GBのHDD4発でRAID0で起動ディスクにしていますが遅いとは感じませんね。
書込番号:9930303
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)




