
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年3月27日 22:16 |
![]() |
6 | 8 | 2009年3月1日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月22日 10:06 |
![]() |
6 | 5 | 2009年2月2日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月3日 00:51 |
![]() |
5 | 5 | 2009年1月19日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

ツクモ値下げしましたね。
ツクモ特価 \6,980
WD10EADSを先走って7380円で買ってしまったんですが、7000円割れしたHDT721010SLA360を買ったほうが良かったかな…
最近の日経平均株価宜しくどんどん下がってますね。
書込番号:9283929
0点

ツクモ特価 \6,980ですか?
7000円割れならついでにもう一台と思ったけど、やはり7980円のような?
店舗販売のみなんでしょうかね?
書込番号:9286466
0点

多分店頭のみですね。メルマガ東京版で今日の日替わり特価各店10台限定となってました。
書込番号:9289529
0点

メールニュースで6980円確認しました。
各店10台限定だからやはり店頭のみみたいですね。
それより。昨日届いてXPを入れ、各ソフトをインスト中のリセット後に
急にHDDを認識しなくなって立ち上がらず、これから再度xpからやり直すことに・・。
他HDDから立ち上げると、正常に認識はしてくれるのに?
原因不明なのでちょっと不安が・・。
書込番号:9291022
0点




ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

安くなる=在庫処分かぁ
その考えはなかったわー
在庫処分で安くなるのも事実だけど他の理由だってありうる
特にHDDなんて日に日に値段下がってるんだから1万切るのだって時間の問題だっただけ
それとも一年くらい前に500Gが1万切った時もHDDメーカー終わりだと思ってたわけ?
そもそも仕入れ価格安くなってんだからある意味還元されて当然でしょ
書込番号:9170133
0点

そうですね〜。ほかの理由もありますが、あえて在庫処分といったのは、ファームウェアの不具合ありましたし、ちょっとした批判です。
>それとも一年くらい前に500Gが1万切った時もHDDメーカー終わりだと思ってたわけ?
ちゃんと(笑)つけてるじゃないですか。こんなんで終わるHDDメーカーなわけないですよ。
書込番号:9170152
1点

単なる客寄せ特売でしょ。
在庫を一掃したいなら、個数限定する必要ないじゃん。
それに、他の1TBのHDDの価格からして、1.5TBで1万円は特に安いというほどではない。
書込番号:9170212
0点

きこりさん
その真上にちょっとした批判って書いてあるじゃないですか。別に理由はどうでもいいんです。過去スレみてから書いてください
書込番号:9170225
0点

私はスレ主さんに同意です。
この製品の在庫はメーカーも早く処分してしまいたいのだと思います。
本当は廃棄でも良いと思うのですが、それでは損失が大きすぎるため
一応うっぱらっておいて、上がってくるクレームに対してだけ交換対応する方が
メーカーとしては得なのでしょう。
とにかく、この製品が「まともな製品」で無いことだけは私の経験上、確かです。
価格コムでは販売情報が未登録ですが、価格コムの担当者の判断は正しいと思います。
ここまで信頼性の怪しい品を売り上げ上位や人気上位に載せていると
価格コムというサイト自体の信頼性も揺らぎかねません。
「価格コムで人気1位だったから買ったのに」という人も多くいると思います。
私もその一人ですが、痛い目をみました。
書込番号:9170614
3点

>ここまで信頼性の怪しい品を売り上げ上位や人気上位に載せていると
>価格コムというサイト自体の信頼性も揺らぎかねません。
意図的に上位から落とすなんて逆に信頼性落ちる件
書込番号:9170810
0点

あの〜盛り上がってるところ申し訳ないのですが理由についてはギャグみたいなもんなのでスルーしてもらえます?
書込番号:9171432
0点

2TBの製品が発売されたんですね。
んじゃ容量が欲しい人はこれを買わないで新製品に移るでしょう。
ということでこの製品は容量でも価格でも中途半端な製品になってしまったので、半端な状態では売れないとの判断で近いうちに値下げが行われるのでしょう。
本格的値下げが起こらないうちに特売をすることで、消えていく製品価値を有効利用ということでしょう。
Seagateがどうだとは特に関係なく。
書込番号:9177718
1点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
昨日(02/21)、7,480円で買えました。
動作音も静かでよいです。
場所は、OAナガシマ浜松西インター店。朝10時半頃売り場に行ったら、値札を張り替えているところに遭遇。ちらとしか元値はみられませんでしたが、500〜1,000円くらいは安くなった模様でした。
SEAGATEの1TBモデルも7,880円に値札を買えたばかりでしたので、店員さんにちと質問をしてから、日立にしました。
聞いた感じでは、たいして変わらんという印象でした。日立の方が音は小さいだろうと言う事でした。
使ってみて、ホント静か。CPUファン+電源ファン+ビデオカードのファンの音にマスクされて聞こえないと言って良いくらい。昔のキーン・ガリガリという時代が懐かしい。
一番の違いが保証期間。バルク品でありますが、日立には10ヶ月、SEAGATE(箱入り)は代理店保証になりますが、5年付くと言う事でした。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD501LJ (500GB SATA 7200)

んー、バルクとリユースを書き分けてある辺りからして
リユース品ではないと思いましたが...
書込番号:8984252
1点

よく見たらのようですね、失礼しました。
今は20台セットのものしか500GBのHDDは残っていないようですね。
書込番号:8987136
1点

これ以外の製品を買いました、バルク品は袋に入っていてしっかりと閉まっていますが。私が買った製品は銀色の袋が先2pくらい切ってあり、袋は開封済みのものでしたので。一般的にいわれているバルク品とは違うのではと思います。今買った製品は使っていますが正常な動きと、ベンチマークも程々です。
書込番号:9031396
1点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/price.html
>(5F)日立 HDT7210SLA36C(Serial ATA-HDD,1TB) 6,999円
> 23日(金)から販売予定。限定20個。1人1個限り。
とのことだそうです。
型番表記がちょっと違いますけどこれはHDT721010SLA360と同じものでしょうかね?
0点

私も本日、[地雷:SeaGate ST31000333AS]を返品したついでに、この値段でこのHDDに買い換えて来ました。
「お一人様1台」となっていて且つ売り切れていたのですが、地雷SeaGateの被害者である事に慈悲を感じたのか、こっそり次期販売在庫を出してくれたので、「この値段で4台買えますか?」と聞いたら、「ええ、いいですよ」と快く承諾・販売して頂きまして、お蔭様で安値で4台購入できました。(恐らく、近日この値段位に相場が下落するんじゃないでしょうか? 地方の店でこの値段でしたから。こっそり出してくれた店員さんの事を考えると、申し訳ありませんが店舗名は明かせません (^^;
また、私の購入分は4台中2台が初期不良によりその後2台交換したのですが、交換した店員の手違いで、交換2台中1台が500GBのモデル違い品で、更に後日交換しなければならず、自宅と店舗間を何度も往復することになり、結構大変(^^;
また、事後にわかったことですが、この製品を購入する前に地雷SeaGateで全データを(RAID5なのに)データを全損しましたけど・・・。
書込番号:8979867
0点

今日、エイデン港店に行くと、こちらの店でも\6999で、売っていました。
思わず買おうかな思いましたが、昨年12月にこのHDDと今年の初めにWD10EADSを買っているので迷います。
書込番号:9019675
0点

金曜日の午前中に石丸に行って、このHDDを購入しました。
店頭のPOPは確かにHDT7210SLA36Cとなっていましたが、
商品に貼付されているシールはHDT721010SLA360でした。
恐らく、誤植ではないでしょうか?
ちなみに、夕方もう一度立ち寄った時には品切れになっていました。
書込番号:9032690
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)
今日の夜、ビックカメラ有楽町店のタイムセールで6980円(さらにポイント10%)でした。
10台限定で、残り数台でした。
ポイント部分を引くと実質約6300円。
この値段で1テラが帰ると思うと驚きです。
今、データ移行を行っているところですが、動作音も静かでなかなか良いHDDですよ。
同じ位の値段で売ってたら買い足してストライピングのRAIDでも組もうかな。
1点

安い!!・・・・羨ましいです・・・・。
私は、ダーリーさんの購入された4日前の1月9日、ビックカメラさんの仲間である
ソフマップ町田店で¥7780ポイント1%で購入しました。
十分安いと思って買ったんですけど、タイムセールですか・・・良かったですネ!!
使い始めて1週間しか経っていないので、レビューカキコミはしておりませんが、
動画・音楽倉庫として使っておりますが、何ら問題もなく満足しております。
静かさは良好で、昨年ケースを買い換えた時に、フロント・リア・サイドのファン
を12センチ、ファンコンで最低速運転をしているため、HDDのアクセス音が目立つ
筈ですが、このHDDはかすかに“コロコロ”言うだけで殆ど聞こえません。
サムスンさんも頑張っているのですネ!?
書込番号:8942677
1点

ここでドスパラが6980円のようですが、ソフマップ(ベストゲート)でもその値段になっていましたよ。
さっそく1個買いました。
ドスパラもソフマップのように何千円以上で送料無料にしてくれれば買い物がしやすくなるのに。
ちなみに、ドスパラで誘電のメディア(50枚)が1580円でした。
書込番号:8943412
1点

昨日もビックカメラ有楽町店ではタイムセールとして6,980円(ポイント10%)で販売していました。使ってみて音が静かでなかなか良いので、実質5000円台になったらもう一台買い足そうかと思います。
書込番号:8943445
1点

ビックカメラが株式の監理ポストに入ったようです、最後のあがきで安売り攻勢に入ったようですね。
毎日通えば破格値でいろいろな物が買えそうですよ。
書込番号:8950187
0点

このハードディスク、最初の1,2日は問題なく使えていたのですが、少しすると大容量ファイルのコピーの際、途中で止まることがしばしば発生。
MacでTime Machineからのデータの復元ができなくなってしまいました。
ディスクユーティリティでディスクを検証するも、いつまで経っても途中で止まり最後までたどり着きません。結局、購入店へ行き、WDの1Tと差額を支払い交換して貰いました。
静かなドライブだったのに残念!!
書込番号:8957227
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





