
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年3月31日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月29日 10:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月24日 02:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月23日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月16日 16:03 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月17日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD501LJ (500GB SATA 7200)
搭載HDD20台を超え使えるアルファベットがなくなり、1テラものが500ギガ×2と同じ価格になるのを待っているのですが、その値段なら古い120ギガHDD(古い容量の小さいものほど故障しないので120とか160ものが結構占めています)との交換でもいいかなと思いますね。
どなたか使えるアルファベットが無い状態で新しいHDDを認識させる方法ご存知ありませんか?ググっても有効な対処法に全然ヒットしません。
書込番号:7612909
1点

認識するとはどういうこと?
誰が認識するの?
ドライブレターを持つ他のドライブにマウントさせれば出来ます。
また、RAIDを使えば複数台で1台分になるので、ドライブレターを節約できます。
小さい方が故障しないというのは、正しくもあり間違ってもいます。
全ての面で故障しにくい訳ではありません。
書込番号:7613339
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
秋葉原のT-ZONEで7980円がタイムサービス6%OFFで7502円ですか?
書込番号:7602041
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)

500ギガ物が週末特価で8000円を切っていますので、2台分の差額が4千円弱、本格的な普及はもう少し待ちのように感じます、特に円高による還元がもう数週間後くらいですので。
あと、ミスター円の榊原さんは1ドル90円を想定しているようなので夏か冬のボーナスで1台組むつもりです(遅っ)。
書込番号:7579037
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)
PCデポにてこの機種が19700円でした。
台数制限なしとのことです。
たぶん全店にて購入可能だと思います。
現在250Gが12台付いているから買い換えたいと思いましたが車を買いたいので貯金・・・
ボーナスでたら1台か痛いと思っていたりします。
0点

250×12台はすごいですね。
ちなみのどういったものを保存すると、そんな容量が必要になるのですか。
とても興味があるのでよろしければ教えてください。
私は動画が入りきらなくなってきたので大容量購入を考えていますが同じですかね。
それにしても日々価格が下降しているので、購入には自分なりのタイミングが必要ですね。
欲しいと思った時が一番買い時なのかも知れませんが・・・。
書込番号:7569424
0点


自分の場合はペットを記録した動画や昔ビデオで録画した番組を無圧縮で取り込んでいたらいつの間にか巨大なデータに・・・
圧縮しても元データって残しちゃう人間なので^^;
後は250G×12台から1Tを3台にしたほうが冷却面からしたら多少なりとも楽になりますしね。
書込番号:7571024
0点

金曜日に、近くのPC DEPOTで購入しました。
白箱でCFD販売の1年間の保証がついたものでした。
(ちなみに、初期不良の交換は10日間とのことです。)
これまで販売店の短期の保証がついたバルク品しか買ったことがなかったので、
ちょっと得をした気分です。
書込番号:7576364
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500630A (500G U100 7200)
本日エイデン可児今渡店にて、ワゴンに二台あり。
CFDボックス品
「Seagate/CFDなのに安いなぁ」と思ったら、SATAより高値のPATAじゃないすか!?
同モデル通常在庫(ショーケース内)は特価\12,???の札。
そこから更に約20%offの\9,980。価格コムやコネコの最安値より安い・・・。
外箱には汚れやつぶれも特に見られない(中仕切りには少々潰れあり)。
NAS用にPATA欲しかったし、5年保証付きだし・・・
ということで、うち一台を衝動買い(完全に計画外支出^^;;;)。
DateCode:08226→12/2007で、そんなに古いロットでもなさそう。
過剰在庫だとしても20%offはないよなぁ?と、未だ腑に落ちないものの、
動作には特に支障なさそうだし、まいっか(w
0点

こんにちは、
良い買い物?をされましたね。
エイデン、コンプマート系はひっそりとセールを行っている事がままあります。
こまめに通うと、意外な在庫やセールにでくわします。
書込番号:7541546
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
本日、秋葉原 T-ZONE PC DIYにて\7,980の特価で販売していました、これから、円高の影響もあり更に下がるかもしれませんが、
必要では無かったのですが、衝動買いしてしまいました。
1点

円高ったって5%も下がってないし、インテルチップセットのAHCI関連問題が原因な気が。
っつうか、8000円切るなんて安すぎっすね(^_^)
書込番号:7531940
0点

決算だからとポップには書いてあったね。
特に必要ないけど買っといた。
Windows VistaもDSP版を買おうかとも思ったけど、明日からSP1が出るから今日はパス。
明日まで待ってVistaと一緒に買うべきだったかな。
4個買っていった人もいたけど、その人は見るからにオタク的外見だった。
18時からさらに値引きだそうだけどね。
書込番号:7532106
1点

よくわからないんですが、HGSTの大口顧客さんってどこなんでしょう?
書込番号:7534566
0点

HDDももうこれ以上の需要があるんですかね。
自分もかなりの台数のHDDがたまりましたが、1TBなんて使うと
ウイルスチェックも1日がかりで、何のためにパソコンを使っているのか
分からなくなってしまう。 映像用として将来4TBとか8TBとか出るん
でしょうが、普通の用途だと500GB以上は不必要ですね。 どこに
ウイルスが潜んでいるのか分からなくなります。
書込番号:7545797
0点

今日行ったら、値上がりしていた。
お向かいさんでメモリだけ買って帰った。
Windows Vista Service Pack 1が出てたけど、構ってる暇が無いので見送り。
仕事で使ってるPCがカットペーストを繰り返すとIMEが機能しなくなるので、もう1個HDDを買って、暇見て現状のWindows XPを新規でインストールしようかと思う。
構築完了したら、既存のHDDも暇見てWindows入れ直しして予備に置いておく。
ウィルス類はプログラム。
数GBもの大きなものにはならない。
大きいものはデータ。
データファイルではウィルスなんか特に問題にはならない。
書込番号:7546786
0点

>普通の用途だと500GB以上は不必要ですね
誰がそんなのを普通って決めたの?
ねえ?いつ?
ひとそれぞれに普通があるでしょうが。
書込番号:7546888
0点

今日、名古屋のTWOTOPでVista HOMEPREMIUMのSP1と一緒にこいつを買ってきました。
さすがに決算期ということで土日明けの月曜日でもこのサイトの最安値と変わらないくらいの値段で買うことができました。
しっかしメモリに続いてHDDも一体どこまで値下がりするんでしょうかね・・・。
書込番号:7547697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





