ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムセール

2008/03/13 11:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)

スレ主 nono256さん
クチコミ投稿数:30件

3月13日午後3時まで
ソフマップドットコム
8,980円(税込)ポイント:90
送料無料

サムソンのHDDを買おうと思っていたら売り切れていたので良いタイミングでした!

書込番号:7526591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/03/15 09:56(1年以上前)

秋葉原T-ZONE PC DIYにて\7,980…
一月以内に各通販ショップも同じような値段になりそう…

書込番号:7535171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10999円

2008/03/11 09:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500630A (500G U100 7200)

スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

【新品】 500GB SEAGATE 3.5インチHDD [ST3500630A-BOX]

●容量:500GB
●回転数:7200rpm
●バッファ:16MB
●インターフェース:ATA100

◆メーカー5年保証
※納品書が保障印の代わりとなります。大切に保管してください 。

http://www.geno-web.jp/Goods/GA08063980

書込番号:7516914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2008/02/17 18:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)

スレ主 P4SCTさん
クチコミ投稿数:2件

ツクモで特価で\10,399でGETしてきました。
あきばおーは\10,900位だったので掲載情報よりちょっと高かったかな?

書込番号:7406289

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2008/02/17 18:37(1年以上前)

http://www.toeimusen.co.jp/~ph/
ツクモの隣で\10170

書込番号:7406329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TSUKUMO パソコン本店(秋葉原)で¥10480

2008/02/10 22:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)

スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

台数限定とかで売ってました。
2台手に入れました。これからセットアップに挑戦します。
[現]
Hitachi HDT725032VLA360 (320GB) *2 (パーティション切ってRAID1:起動用,RAID0:作業用)
SEAGATE ST3250823A (250GB) *1 (SNE SIDE921で IDE→SATA変換):バックアップ用
[新:予定]
これ2台→RAID1でパーティション切って起動ドライブ、データバックアップ
流用HDT725032VLA360 (320GB) *2→RAID0をパーティション切ってアプリ用、作業用

ACHI128G?の問題は出たとこ勝負です。

書込番号:7371853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)の満足度5

2008/02/11 08:02(1年以上前)

結果報告をお待ちしてます^^

書込番号:7373612

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2008/02/11 17:35(1年以上前)

RAID1 60G(起動用)+406G(残り全部:データバックアップ用)で始めました。
60Gの方をセットアップ完了し
406Gの方をディスクの管理でフォーマット始めたら
約16%位のところで画面ブラックアウト、再起動がかかり
BIOS起動中
RAIDが60G,406GともDEGRADEと表示され全く起動できなくなりました。
セットアップを最初からやり直しています。(汗)

16%を計算するとやはり128G付近になりますね

書込番号:7375751

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2008/02/11 21:13(1年以上前)

しかたないので
RAID1 60G(システム)+RAID1 406G(残り)で分割し
406Gの方をパーティション切って
60G+16G+330G(残り)とし 16Gの部分だけを未フォーマットにしました。
これで一応使えるようです。
ある程度予想していたとはいえ 残念な結果です。

改造前に使っていたHDT725032VLA360 (320GB) *2も繋ぎましたが正常のようです。

MB GIGA GA-35P-DS4(Rev2.0)
OS WIN XP Prof SP(2)

書込番号:7377059

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2008/02/11 22:11(1年以上前)

一応九十九に症状をメールしておきました。

書込番号:7377511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アプライド南福岡にて

2008/02/09 16:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:34件

アプライド南福岡店で週末特価品のプラチナム?というところの500GBのHDDが現在入荷して無いとのことで、
HDP725050GLA360が特価品の代替商品として置かれていました。
8980円とのことなので、近場の人にとっては通販より安いと思います。

書込番号:7364620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どんどん・・・

2008/01/10 10:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:10件

昨日からどんどん値段が下がってきてますが、どこまでさがるのでしょうかね〜?
1月中に購入を検討してるのですが、一番安い時に買おうかとおもってまして・・・。

書込番号:7227730

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2008/01/10 11:15(1年以上前)

>一番安い時に買おうかとおもってまして・・・。
永遠に買えないよ。

欲しい時か買い時。買わないでいる時期の損も考えましょう。
ただ、ICHとの相性問題が解決するまで、私は様子見しますが。
それより同じプラッタで1TのHDを…。

書込番号:7227830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/10 11:24(1年以上前)

KAZU0002さん返信ありがとうございます

永遠に買えない>確かにそうだwww
1TBか・・・。自分も財布に余裕があるのなら1Tにしたいな〜w
ちなみに今のHDDは160GBの純正なんできついきつい・・・(TT)
500GBも買ったら1年以内に満タンになってしまうのかな・・・?w
だったら1TBにしようかな・・・。
KAZU0002さんは次回購入は1Tですか?

書込番号:7227862

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2008/01/10 12:02(1年以上前)

私の場合、仕事用のサーバーも管理しているのですが。
すでにVLA500Gx7台で、KLAの1Tも2台使っています。

GLAの500Gは、良いHDと評価しながらも、500Gはもういらないという状態です。
ただ、HDとしてのスペックがGLAより劣るKLAを、今後買い足すのにも、非常に抵抗がありまして(やはり、VLAより5度ちかく温度が高いし)。
…普通に個人PCで使うのなら、KLA1Tを1台より、GLA500Gを2台でRAID0にした方が、板枚数も少なくて高速…なのが実情。
私の場合は、台数を減らしたいのも主要因なので、新しい1TのHDにそろそろ出て欲しいというのが、一番の要望です。

HDを頻繁に買い足すのなら、1Tを。性能が欲しいなら、GLA2台でRAID0を。
…GLA2台でRAID0+バックアップにKLAの1T…が理想ではあります。

ちなみに。
VLAの500Gは、出たばかりの時に2.8万で買いました。2006年5月ですね。2台がほぼ24時間稼働ですが、未だにエラー0です。先代のDLAの250Gは2台ほど逝きましたが(SMARTで事前予測できたので、被害は0)、使用時間を考えたら寿命でしょう。
UPSによる電源安定化と、フロントファンによる冷却は怠りません。

書込番号:7227964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/11 16:49(1年以上前)

返信遅くなりました。
なるほど〜。
かなり参考になりました!
とりあえずこの500Gをかってみます。
で、この500GBが満タンになった次回からは、1TBとかにチャレンジしてみようと思います。
本当にありがとうございました〜♪

書込番号:7232636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング