ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ツクモ町田店:限定\10,980

2007/07/20 13:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:81件

ツクモ町田店7月21日(土)/7月22日(日)限定特価品

OPEN SALE 特価
\10,980 【各日 限定20台】

との事です。

書込番号:6556323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 13:13(1年以上前)

宣伝してんじゃねーよ。

書込番号:6556330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/07/20 16:10(1年以上前)

特価情報の紹介は価格コムでは全く問題ないと思うけど。。。。


個人のヤフオク出品物とかだとダメだけどね。

もともと特価情報の口コミ情報交換の場でしょ?ここって。

書込番号:6556666

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2007/07/20 16:56(1年以上前)

20台…無理だな。2日限定とか書いてあるけど。逆に、この値段&初日&休日の開店1時間で20台売れなかったら、潰れるだろ。
…去年の9月に、2.8万で買ったのが、懐かしい。
…。
GF8600GTが1.5万ってのは、おいしいな。「在庫限り」が何台かがキモだけど。
LCD-AD202G…一昨年、8万で買いました。


知りたくない、買った後の市場価値。


すでに、VLAの500Gは、11台ほど買いました(自分用だけじゃないけど。)
さらに、VLAの320Gが2台、250Gが1台。初期不良は今のところ0。

アラジンのつぶやきでした(時事ネタ)。

書込番号:6556758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/07/21 01:40(1年以上前)

>貧乏暇無士さん

ありがとうございます。たしかにお買い得ですね。
ダメもとで、並んでみようかなぁ〜、いや、主人に行ってもらいます。v(*'-^*)-☆
貼り付け、ご苦労様でした。感謝です。
                           


書込番号:6558777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/07/21 14:28(1年以上前)

失礼に感じる方もいると思いますが、書いてあるレベル(知識ではなく人間として)がにちゃんねると変わらなかったりあそこにいる
生命体と変わらなかったりしますね・・・。
ちょっとガックリ。
ルールとかあるでしょうけど宣伝してんじゃねーよ
とかいきなり言いますかね・・・。

書込番号:6560193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

4980円

2007/06/21 03:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HA200JC (200G U100 5400)

スレ主 zugoさん
クチコミ投稿数:143件

秋葉原 フェイス アキバ店 にて。本店ではないので注意してください。
http://www.faith-go.co.jp/html/directshop.htm
在庫がどれくらいあるかはわかりませんでした。
5400rpmですがこの値段ならバックアップ用途には適当かと。

書込番号:6456693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5870円

2007/06/21 03:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250620AS (250G SATA300 7200)

スレ主 zugoさん
クチコミ投稿数:143件

秋葉原 フェイス アキバ店 にて。本店ではないので注意してください。
http://www.faith-go.co.jp/html/directshop.htm
在庫がどれくらいあるかはわかりませんでした。

書込番号:6456683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

クレバリーに12598円で売っていました

2007/06/06 22:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:12件

クレバリーに50台限定ですが12598円で売っていました
500GBもだいぶ安くなったみたいですね

書込番号:6410501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721010KLA330 (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:18件

バッファローのHD-H1.0TFBS2/3G買ってみましたが・・・
案の定HDS721010KLA330が入っておりました。
特価品情報というわけでもないですが、ヨドバシカメラにて49800円+18パーセントポイント還元でしたのでバルク品を購入するよりもお買い得な気がします。

書込番号:6333237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/14 06:07(1年以上前)

おぉ〜、確かにバルク品買うより安いかも。
1TBのHDD自体がお買い得とはいえないけど、シーケンシャルだと最速クラスらしいから、最高性能目指すなら、意外と狙い目?

書込番号:6333318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/15 20:13(1年以上前)

(=゚ω゚=)ゴマQ2さんさん 
こんにちは^^

49800円+18パーセントポイント@@ 
それにしてもいい値段で買われましたね。ヨドバシカメラ、どこの店舗か伺えないでしょうか?  2台がほしいです。






書込番号:6338211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

あれ^^ 同じものではないか

2007/05/09 22:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721010KLA330 (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:565件

2週間前にHDD2台を仕入れて参りました。

HD Tune: Hitachi HDS721010KLA Benchmarkの結果は ろーあいあすさんと同じです。

今日ヨトバシカメラで 53800円18%P付でバッファロー HD-H1.0TFBS 1台を買ってきました。 購入時の販売店の表記とHPなどカタログ上はHDDのキャッシュ容量と書いてなかったことに気がついた......@@

もちろん店員さんもわからないです。1日で買うか買わないか迷って決心できなかったです。 18%P付きで買ったら実は44500円位です。WD1500ADFDと比べて、 1GB単価と速さで計算すると45円で悪くないと思った...@@。

早速オープンして見ると、、HITACHI Deskstar HDS721010KLA330の字です。あたりました。^^

HDS721010KLA330×1 SB600 RAID-0 OS:Vista

[ HDD ] MARK 11026

Read : 82.62 MB/s ( 3304)
Write : 81.59.42 MB/s (3263)
RandomRead512K : 40.35 MB/s ( 1614)
RandomWrite512K : 48.40 MB/s ( 1936)
RandomRead 64K : 8.56 MB/s ( 342)
RandomWrite 64K : 15.08 MB/s ( 603)

書込番号:6319390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件

2007/05/10 16:29(1年以上前)

(今日記録更新)
構成は
OS : Windows Vista Ultimate
CPU Name : AMD Athlon 64 X2 5000+
 Display Mode : 1600 x 1200 32bit 60Hz*2
   PC2-8000 1GB×2 
Video : NVIDIA GeForce 8600 GTS
ChipSet : AMD 690G/V North : AMD 690G South : ATI SB600
電源  : LIBERTY 500W
HDS721010KLA330 *3

2TBの壁にあたるかもしれない、まず1台でBenchmark 報告します。

HD Tune
Transfer Rate Minimum : 41.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 83.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 69.8 MB/sec
Access Time : 14.0 ms
Burst Rate : 155.3 MB/sec
CPU Usage : 8.1%


PCMark05 HDD Mark: 6929

HDD - XP Startup 9.93 MB/s
HDD - Application Loading 8.83 MB/s
HDD - General Usage 7.89 MB/s
HDD - Virus Scan 1 118.52 MB/s
HDD - File Write 80.2 MB/s


HDD表面温度は43度です。

マザー SB600ソフト処理は限界です。
バッファロー1TBは保証書付きます。いいですね。


Solareさんの報告により、
RAIDカードがソフトRAIDよりいいです。
RAIDカードを注文しました。来週..@@
Solareさんその時は宜しくです^^
また報告入れさせて頂きます。

書込番号:6321250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/10 17:17(1年以上前)

そこまでデカいと、バックアップする先があるのか、とか心配するほどのデカさですね。いいなぁ〜。

書込番号:6321341

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/05/10 20:32(1年以上前)

そう言ったらArecaもVISTA用のドライバ出てましたね。

しかしシーケンシャルは早いですね。
RAIDだとどうなるか楽しみです。

こちらもレポ楽しみにしております。

書込番号:6321808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/05/15 20:49(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
こんにちは^^

ビデオカメラフルハイビジョン1920記録:録画時間40分=8GB
デジタルハイビジョン放送をハイビジョン画質のまま録画で映画1本=15GB~~25GB位 1TB=約106時間 色々な2TBの壁が身近なものになりそうですね。

書込番号:6338301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/05/16 01:51(1年以上前)

構成は
OS : Vista
CPU : QX6600 MB:ASUS P5N32-E SLI  PC2-8000 1GB×2 
Video : NVIDIA GeForce 8600 GTS 電源:LIBERTY 650W
HDS721010KLA330 *2台 RAID:0 64k

680i SLI MCP55

HD Tune
Minimum 40.3 MB/sec
Maximam 109.6 MB/sec
Average 89.5 MB/sec
Access Time:11.9ms
Burst Rate 121.9 MB/sec
CPU Usage 7.0%

CrystalMark09(128MB)
CrystalMark : 18207
Read :167.63 MB/s
Write :167.61 MB/s
RandomRead512K : 69.23 MB/s
RandomWrite512K : 81.35 MB/s
RandomRead 64K : 11.07 MB/s
RandomWrite 64K : 25.96 MB/s

CrystalMark09(1024MB)
CrystalMark : 16484

Read :165.20 MB/s
Write :165.19 MB/s
RandomRead512K : 46.39 MB/s
RandomWrite512K : 72.58 MB/s
RandomRead 64K : 7.88 MB/s
RandomWrite 64K : 20.11 MB/s

書込番号:6339532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/05/16 02:12(1年以上前)

ARC-1231ML HDS721010KLA330 *2台 RAID:0 64k
HD Tune
Transfer Rate Minimum : 81.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 165.0MB/sec
Transfer Rate Average : 136.2 MB/sec
Access Time :11.4 ms
Burst Rate : 513.2 MB/sec
CPU Usage : 3.6%

CrystalMark09(128MB)
[ HDD ] 47225
Read : 1452.11 MB/s ( 12760)
Write : 177.10 MB/s ( 5542)
RandomRead512K : 1283.80 MB/s ( 11919)
RandomWrite512K : 132.95 MB/s ( 4659)
RandomRead 64K : 778.57 MB/s ( 9392)
RandomWrite 64K : 73.84 MB/s ( 2953)

CrystalMark09(1024MB)
[ HDD ] 20309
Read : 158.81 MB/s ( 5176)
Write : 249.82 MB/s ( 6498)
RandomRead512K : 52.94 MB/s ( 2117)
RandomWrite512K : 99.54 MB/s ( 3981)
RandomRead 64K : 27.86 MB/s ( 1114)
RandomWrite 64K : 35.58 MB/s ( 1423)

PCMARK05 12453

書込番号:6339563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/05/16 16:47(1年以上前)

今日1GBのメモリを増設してきた。その前に苦労して2回メモリを交換した。ベンチマークを測定してみるとすばらしい結果が出ている。
ARC-1231ML (1GB) ARC-1231ML HDS721010KLA330 *2台
HDS721010KLA330 *2台 RAID 0 - ストライピング 64k
HD TuneのMARKはARC-1231ML 265MB)マークと変わりません。

PCMark05     19302
HDD - XP Startup 17.409MB/s
HDD - Application Loading 15.069MB/s
HDD - General Usage 33.060MB/s
HDD - Virus Scan      267.641MB/s
HDD - File Write     566.365MB/s

CrystalMark09(128MB)
[[ HDD ]     65999
Read : 1437.21 MB/s ( 12686)
Write : 1301.66 MB/s ( 12008)
RandomRead512K : 1275.82 MB/s ( 11879)
RandomWrite512K : 1188.75 MB/s ( 11443)
RandomRead 64K : 768.81 MB/s ( 9344)
RandomWrite 64K : 627.94 MB/s ( 8639)

CrystalMark09(1024MB)
[ HDD ] 39720
Read : 301.10 MB/s ( 7005)
Write : 539.81 MB/s ( 8199)
RandomRead512K : 529.92 MB/s ( 8149)
RandomWrite512K : 144.02 MB/s ( 4880)
RandomRead 64K : 403.49 MB/s ( 7517)
RandomWrite 64K : 99.26 MB/s ( 3970)



書込番号:6340965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/05/19 02:58(1年以上前)

2日間使用感です
VISTA を起動する時に下に出てくるバーが1.1回程度で起動するのでびっくりしました。RAID0カードが本当に速いです。32ビット対応の場合は2TBしか認識しないです 64ビット ソフトがないと。。@@無理ですね。

消費電力は 15,000円位の500GB HDDと同じです。21,000円位の500GB HDDより50%位高いです。高速なHDDで外周なら70MB/Sくらい、平均すると50MB/S位になる、HDS721010KLA330 は平均すると60MB/S位になるようです

。HDD表面温度は43度でO水冷QX6600 CPUの温度と同じ位。。です@@ X2 5000+ CPU空冷は33度。^^
2台でのストライフビングでいえば、動画編集などでシーケンシャル アクセスを重視するならストライプ サイズは8K/16K、OSやアプリケーション等を使用するランダム アクセスを重視するなら64K/128Kバイト、両者のバランスを取るなら32Kでもいいか...ネット情報より、 ソフトRAID0はいつも64kに設定しております。
総合性能、10000回転のHDDに負けでもない勝ってもないようです。

書込番号:6349142

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/05/19 22:26(1年以上前)

低価高品質さん

遅くなって申し訳無いですが、あちらで質問いただいた2GBのメモリ
ーの件は今結構2CHで有名に?(笑 なってる方が結構書かれてます
ので・・・。

ストライプサイズはたしかに、シーケンシャル重視の場合少ないフ
ァイルでも、RAIDが利くので少ない方が良いとは思いますが、RAID
カードの負担も大きくなるため(お使いのカードなら大丈夫だと思
いますが)32以上の方が良いとは思います。
動画編集の際はもとのファイルが普通ほとんど連続していますので
ストライプサイズを少し大きめに取って、ランダム重視で設定して
おいた方がバランスとしてはよいかと思います。(お使いのHDDだと
シークタイムは早い方ではないと思いますので)

総合性能は良いとは思いますがラプターとは方向性が違いますので
用途によるところでしょうか。
編集用には魅力的なHDDであることはたしかですね。

レポありがとうございます。

書込番号:6351971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/05/20 21:11(1年以上前)

Solareさん

2GBの件について、前日台湾のARECAへ電話した。2GBでも不具合がありませんと言ったって。。。@@ 問題は対応できる2GBと対応できない2GBがあります。 見つけたら、報告入れさせて頂きます。
TWO社からすすめのメモリは、CENTURY 2GB PC2-4300/DDR2-533 ECCを注文しました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:6354988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング