ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

DOS PARAで19980円。

2012/09/08 14:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03357 [4TB SATA600 7200]

スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40413件

DOS PARAで19980円という情報がTwitterで流れてきました。4TBでやっと2万円切りです。

HGSTの3TBと比べれば、お得感はありますが。WDの3TBが1万円ちょっとということを考えると、割高感はありますし。今時分だと、7200回転よりは5400回転が欲しいところです。

書込番号:15037626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/08 14:25(1年以上前)

2万円を切りましたか、4TBのHDD出してるのは日立だけですから。
他社も、4TBのHDD出して欲しいですね。

書込番号:15037673

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40413件

2012/09/08 14:43(1年以上前)

他社が4TBを出さない理由の推測。
・3枚プラッタ以下が主流で、モーターやら筐体やらの構造的にもその辺に最適化しているので。5枚プラッタ/4枚プラッタのHDDは、専用パーツにコストがかさむ。
・2TBで何が困る?ということで。個人に必要な容量の増加より、HDDの容量増加の方が早く、それ以上の容量に一般的な需要が少ない。
・XPが世界的にまだ多いために、GPTが必要なHDDが避けられている
こんな所かな?HDDレコーダー市場的にはどうなんでしょう?

他社の4TBは、1.3TBプラッタ待ちですかね。
垂直磁化での限界がこの辺なので。次は、近接場光熱アシスト方による1プラッタ1.5TBなんて話もありますが。

書込番号:15037735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/08 15:42(1年以上前)

やー(^-^)v KAZUさん
GPTもディスクパート余分な労力が(笑)
ところで
この容量の物ならこの前購入した外付けケースでTVの録画用で使用したいね。
この容量ならGood当分触らなくてもOKでしょう。
価格これからも注目ですネ。

書込番号:15037889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/08 16:49(1年以上前)

動向

情報

書込番号:15038057

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40413件

2012/09/08 22:04(1年以上前)

>オリエントブルーさん
そのグラフは、サーバー用ですね。
にしても、50EB(エクサバイト)とは…。

SF小説「2001年」の最終巻である「3001年」では、個人用ポータブルメモリデバイスの容量の桁は、PBからはじまるそうです。

書込番号:15039292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/09 12:57(1年以上前)

 http://www.sii.co.jp/info/nfos1.html
これ
KAZUさん構造的には従来どおりアクチュエーターやヘッド
的物は存在するようですね?
となると
読み書きの先進テクノロジーは別にして
メカ的には今のHDDと同じように振動や衝撃で壊れる可能性は
否めないところですね。
容量はともかくそういう面ではSSDには及ばないのかな。
いろいろ考えてると眠れなくなるネ(笑)

書込番号:15041717

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40413件

2012/09/10 01:03(1年以上前)

書き換えたいところをレザーで加熱して、従来の磁気ヘッドで書き換えする…ってのは、MOにも似ていますが。微細化の結果、ただのレーザーでは波長が大きすぎるので、近接場光を使う…ということですね。

…機械部分の脆弱さより。私は、レーザー発振素子の寿命の方が心配です。たぶん、SSDみたく書き込み延べ容量に制限が付きます(数PBくらい?)
まぁ、ここがいかれても、読み込みには問題無いはずなので、HDD-ROM化するだけでサルベージは行けるかもしれませんが。

書込番号:15044804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

7000円台

2012/06/26 09:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

スレ主 tousibaさん
クチコミ投稿数:37件

早く7000円台になってくれるのを楽しいに待ってます。

書込番号:14727146

ナイスクチコミ!2


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/06/26 14:54(1年以上前)

パソコンショップとかの数量限定の特価品なら7千円台半ばくらいまで来てますよ。
先週末のTSUKUMOでは5台限り7480円で売ってました。
最近の価格推移を見た感じでは、年末くらいになれば通常販売で7千円台、特価品で6千円台後半くらいまで行くんじゃないかな。

書込番号:14727910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2012/06/28 14:08(1年以上前)

昔のように5000円台前半に回復しないかな.... 一度あの値段を知ってるとなかなか買えない。

書込番号:14735913

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 19:42(1年以上前)

とりあえず今
\7,969ですね

6000円台になったら検討始めるかも

書込番号:14772109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD20EARX [2TB SATA600]のオーナーWD20EARX [2TB SATA600]の満足度5

2012/07/26 00:04(1年以上前)

まあ、7千円台なら許せる範囲でしょう。

書込番号:14857253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ最安?

2012/07/16 23:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:21件

日曜に秋葉に行った帰り、新宿AV総合館?に寄って
何気にHDDの価格表を見たら、¥7980
秋葉もこれくらいだったなーと思い、よく考えたら
ヨドバシはポイントが10%付く
と言うことは、実質¥7182

いつもなら2台買っちゃうところですが
先々週WDの2T、3Tを買ったばかりなので
1台だけ買いました。

ヨドバシは、ポイントを入れても、他より高いイメージがあったので
今回は、ちょっと得した気分

ちなみに、本機は、タイ製でした。

HDDもじわじわと値を下げているので
夏には6000円台、年末には5000円台にならないかなー

あっ、特価情報に分類しているけど、一応7/16までの限定だったので
その後、同じ値で売っているかわかりません
昨日書き込み出来ていれば特価情報だったかも知れませんが、すみませんm(__)m

書込番号:14817711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

PC DEPOで

2012/06/25 23:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX [3TB SATA600]

クチコミ投稿数:241件

昨日、数量限定ですが\9,997で購入して来ました。
一年ぶりのHDD。
やはり3TBは凄い容量ですね。

マザーボードが少し古いので、SATA600対応のポートが2つしかないのですが速さも実感してます。
良い買い物が出来ました。
これから更に価格が下がっていくのかが、気になります。

書込番号:14726030

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/26 10:03(1年以上前)

それは安いですね。
ちなみに、限定数はいくつでしたか?

私は先月、必要に迫られて追加購入したので、すぐには必要ないですが、
コンスタントに10000円を切ってくれるようになれば、ありがたいですね。

書込番号:14727217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/06/26 22:04(1年以上前)

えりっく3さん

“全国で300台”となっていて各店舗の数が分かりません。

HDDの置いてある場所が分からず他の人の流れで発見した時は
3箱くらいしかありませんでした。
10台あるかな?といった感じです。
整理券でも配ってくれればと思いました。

ネット通販で10,000円(送料無料)以下になると買い易くなりま
すね。

私も、暫くは必要なくなりました。^_^)

書込番号:14729398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/27 00:24(1年以上前)

シャインレッドさん

ご返信、ありがとうございます。
販売数の規模感を知りたかったので、その情報で十分ですよ。

“全国で300台”ですか。各店十数台だとしても思ったより多いという印象です。
量販店に在庫が潤沢に行きわたりだしてるのであれば、今後もジリジリと値が下がっていきそうですね。

書込番号:14730213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/29 13:01(1年以上前)

私も買いました。
夕方に行くと
売り切れでしたが、置いてあったところをみると
どうやら
売り切れの後

ST3000DM001 9997円
売り切れ

WD20EARX 7980円
残り4台

となっていたようです。
個人的にはSeagateが良かったかな、と思いましたが
これくらいの価格になってくると迷い無く買えますね。
正確な台数とか分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:14739743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/01 11:43(1年以上前)

私もこの情報を元に最寄のdepoに夕方頃伺いましたが13000円台で売っていました。限定サービスは終わったんですかね?

書込番号:14748230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 18:29(1年以上前)

店舗とネットでは値段が違うようで
ネットで注文すると11,650円で買えました。
残念ながら10,000円は切りませんでしたが↓

書込番号:14753953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/03 15:16(1年以上前)

補足です。
これはスレ主さんの買われた6月24日の限定商品です。
(チラシに載っていた全国で300台)

私の場合24日は開店直後でしたが特に並ばずに買えたので、
夕方様子を見に寄った時の報告でした。
(チラシに載っていない分は各店の判断かも知れませんのであしからず)

PC DEPOは週末限定特価のチラシが入るんですが、
先週末(6/30,7/1)のチラシには同じ商品はありませんでした。
確かWEBでも見られるはずなので週末に注意して見られると良いかも知れません。

書込番号:14757668

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/03 23:28(1年以上前)


毎週広告を見てれば解りますが
デポの広告は、おおよそ隔週で同じ特価品を売ってるようです

つまり、2週間後が狙い目ということですね

書込番号:14759958

ナイスクチコミ!0


matan317さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/04 22:44(1年以上前)

確かにPC DEPOTには注目してます。確か5月にも2.5TBを9970円(限定300)を
出して即完売してました。(当時、再安値でも11000円前後だったかな。)

今回、3TBを300セット・全店舗完売とすると開店後5分で300万円の売り上げと
なる訳です。インパクトの無いズルズル売りをして結局ちょぼちょぼしか売れて
ないここの最安店舗と比べるとPC DEPOTはスマートな経営しているなと感じますね。

≪今後ますます期待する店舗≫
PC DEPOT,amazon,sofmap,tsukumo

前に書かれたかたもいらっしゃるけど、私も10000円なら直ぐ買うのになぁ。

書込番号:14764155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/07/04 23:59(1年以上前)

こんばんは。

みなさん注目されているのですね。
11,000円を切るのは珍しいみたいですね。
秋葉原までの交通費を考えると通販での価格も高くは無いですね。

今回HDDを購入した事でSATAのポートが埋まってしまい、増設を検
討しているところです。
出費は痛いですが、嬉しい悲鳴と言ったところでしょうか。

量は出ているのに価格が下がらないのは、販売店も考えているので
しょうね。
下げなくてもそこそこ売れているようですし。

また安売りするとなると考えてしまいます。
もう一つくらい...。

書込番号:14764564

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/05 09:38(1年以上前)

>今回HDDを購入した事でSATAのポートが埋まってしまい、増設を検討しているところです。

自分はUSB3.0とハブを使ってタコ足配線しようか・・・
2つ繋いでも速度が2.5Gでしょ?

動画見つつバックアップコピーとかしてもOKなくらい速度出るんじゃないかな?

スレの主旨とは全く関係ない話ですが。。。

書込番号:14765554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/07/07 00:01(1年以上前)

こんばんは。

pkpkpkpkさん
USB3.0のケースって結構高いので、PCケース内蔵のHDDを交換
出来るものにしようと思っています。
ただ、裸のHDDをどう管理するかが問題です。

matan317さん
明日からの広告に2.5TBが出ています。
3TBと同じ価格ですねど。
得した気分ではあるのですが、安くならないのかな? とちょっ
と微妙な感じですね。

書込番号:14773382

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/07 16:05(1年以上前)

>USB3.0のケースって結構高いので、PCケース内蔵のHDDを交換
>出来るものにしようと思っています。

あ、そういう認識だったのですか。

当方HDD4台入るRAIDケースと、
あとクレードル型のHDD差し込みケースでHDD差し替えて使ってます。

前者はUSB3.0のものもありますが、アウトレットで1.2万くらい、
クレードル型は0.25万くらいですね。

USB2.0の外付けHDD使ってましたが、
あまりにも遅いのと、PC買い替えでSATAポートが増えたので
ケースから中のHDDを取り出して、今では内蔵HDDとして使っています。

書込番号:14775864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/07/14 00:55(1年以上前)

pkpkpkpkさん

> 当方HDD4台入るRAIDケースと、
いいですね。私から見るとリッチな環境ですね。
置くスペースが無いという理由もあるのですが。

で、PC DEPOの価格情報です。
期待を裏切って(予想通り?)秋葉原と同価格ですね。
11,470円になってます。

ちょっと残念。

書込番号:14803878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ZOA厚木で本日(7/1)限り7980円だそうです。

2012/07/01 11:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:3657件

ローカルさん以外何の役にも立ちませんが、お近くでHDD探されていた方には朗報ですね。
ただし下取り500円は対象外との事です。

書込番号:14748186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで11,643円

2012/06/28 14:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:47件

ちょっとの差ですが、
Amazonで11,643円で購入できます。
#なぜか、価格comには11,752円と登録されてます。

書込番号:14735983

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング