
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月22日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月29日 10:52 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月7日 10:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月24日 18:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月22日 17:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月19日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TWOTOPで(5本限定ですが)ST360015A \12,800で出てますね。
今月中は送料無料らしいんですが安いんでしょうか?
http://www.twotop.co.jp/simple/reduced_list.asp
0点

送料無料なら安いんじゃないですか?最安値でしょう。
ただ、個人的に60GBのHDDで10000円超えているのは高いと思うので
どうしても今バラ5の60GBが欲しい!って人以外待った方が得策な気もします。
僕は120GBが安くなるのをひたすら待ちます…。
書込番号:1016265
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)
120GBが2マソ強なので、特価じゃないですけど。
60GBPlatterx2、2MBキャッシュ、ATA100のようですが、
実際の使用感はどうなんでしょうか?
期待してます‥‥値下がりも。
0点


2002/09/27 17:28(1年以上前)
さっきまで日本橋にいたが注意深く見なかったんでそれらしきもの見つけれませんでした
アスロン一式買っただけです
書込番号:968417
0点

お!いよいよ並び始めたんですね。
こっちも早くでないかな。
ちなみに関係ないですが27日は私の誕生日でした(汗
書込番号:972026
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)


最近、IBMのDeskstarのHDDが異様に価格が上がってる気がするんですが^^;
既スレでしたら流してください。
120Gくらいが1万2千くらいで買えるとこないですかねー。
80Gだったら9500円くらい。
アキバで探してるんですが、前に若松通商で9980円だったんで、1台買ったんですが、120Gくらいのがやっぱ欲しいですね〜。
みなさんの激安情報を教えてください〜♪
0点


2002/08/28 02:46(1年以上前)
ココに載っている以上の激安情報って難しいと思う。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020824/p_hdd.html
ま、週半ばにアキバに行けばより早く情報が手に入る可能性はあるけど。
書込番号:913135
0点

どうなんだろうか。
でもこのHDD長生きしないし五月蠅いからなぁ。
大容量目指すなら今発売したばかりのMAXTOR80GBプラッタの160GB版
狙っていくのがいいのでは?これなら16000円スタートの11000円で収束し、来年初めには1万円切ったりするかと(160GBが)
それよりもはやく出てこいシーゲートのバラクーダ5。
書込番号:913262
0点



2002/08/29 01:50(1年以上前)
今日、アキバの某PCショップで9980円で80Gをゲットしてきました〜♪
保証が1ヶ月な分安くしてくれましたw
ついでに、CPU(P4 2.53G)も28900円と激安だったんで思わず買ってしまった、、、
が!
当方の使ってるM/Bはソケット423、、、はまんねー!
書込番号:914871
0点


2002/08/29 22:20(1年以上前)
で
実際壊れやすいの?
書込番号:916121
0点


2002/09/01 09:41(1年以上前)
いままで関わってきたHDD多々あれど、
酔っ払って机の上から落としたBIGfoot以外、
壊れたのはDJNA、IC35L…どれもIBM(-_-;)
DJNAは2年くらい使ったから、まあ良しとして。
(他のメーカーは未だ異常なしでふが!)
IC35L…に至っては導入後2ヶ月にして、
BADSECTORがポツポツ…
重要なファイルは置いとけません(ー_ー)!!
書込番号:920003
0点


2002/09/07 10:05(1年以上前)
個人的には壊れやすいと思います。
10000yen/1Mbyteの頃から十数台のHDDを使っておりますが、
壊れたのは、DTLA-307030、IC35L060AVER
のみです(^^; しかも一年以内に。
両者とも同症状で壊れました。
購入時より、
停止時にワインのコルクを抜いたときのような音がして止まるのが
気に食わなかったのですが、
そのうち大データ転送時にクラスタ異常が頻発し、
結局お亡くなりになりました。
これは、構造的欠陥でしょうね・・・
書込番号:929223
0点





ボールベアリング2F040J0と2F040L1流体で結構差があるのでしょうかね?
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020808008&COM_NAME=Fireball+3%81%402F040J0&ORDER=MONEY&SALES=1&SID=CO
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

2002/08/19 02:22(1年以上前)
あぷあぷ(旧アプライド)って面白い掘り出し物がありますよね。
先日も、インナー/アウター総アルミの2ファン付きリムーバブルが
1800円台で売られていて、思わず2台買いました。
インナーだけより安いじゃんって感じ。
書込番号:897885
0点


2002/08/20 07:23(1年以上前)
通販してほしいっす( ´Д`)
書込番号:899819
0点


2002/08/22 17:23(1年以上前)
俺の友達が言ってたんだけど、アプライドで買ったショップブランドのパソコン、OSだとP3 500って認識してるのに、BIOSで見るとセレロンだったとか。
ま、聞いた話だからなんともいえないけどね
書込番号:903867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





