
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)


おいクレバリー!
安売りとかなんとかいって2日でなくなっちゃうとはどういうことよ!
在庫がほとんどないなら載せるなよ。
苦労して探してるんだから、ユーザーの立場も少しは考えろっつーの!
Successなんか電話にも出ないし。
ま、デブ店員二人じゃぐうたらにもなるだろうけどな!
0点


2002/05/22 12:10(1年以上前)
悲しい負け惜しみですな。
店に反省求む!様、
利潤を削って安く提供してるんだから、店の立場も少しは考えろっつーの!
在庫っていくつあったのですか?
幾つ販売した結果、在庫切れになったのかを御存知なのですか?
そんな疑問に対する『正確』な情報、よく入手できましたね〜。
本当に御苦労なさったんですね〜〜〜。
ってのはどうでも良いとして、在庫限りの価格設定だったものなら、普通
在庫切れのほうに文句を言うか?
少なくとも、無事に購入できたユーザーの立場は考えてましたね。
多くのユーザーは、在庫切れのために買えませんでした。残念。
で終わりの筈なんだけど……。
でも、でも……。
>在庫がほとんどないなら載せるなよ。
じゃなくって、『在庫が無くなってからもいつまでも載せておくなよ』
って事なら同意。いつまでこの価格でカカクコムにデータがアップされているかを
折角なのでチェックしておこうと思いました。
……なーんてね……ふふ………。
書込番号:727640
0点


2002/05/22 12:47(1年以上前)
それはお気の毒でしたね。
ただネットは、お店に並ぶのとは違って、ホントに早い者勝ちでしょ。
それにお店で買うのとは違って、キーボードを叩く回数を増やすだけで
一人で百個買うことだって可能な訳でしょ。
なら、いくら店内在庫があっても足りないのと一緒じゃないかな?。
さらに言えば、最近はオークションで転売して利ザヤを稼ごうという、
あこぎな御仁や、ホントの業者さんが業務用大口の発注している場合も
ある訳だから、一概に、お店側に問題があるとは言えないと
思うのだけどね。
面白くない気持ちは良く分かるよ。(;^_^A
書込番号:727691
0点


2002/05/22 21:11(1年以上前)
特売品の在庫が2日ももったクレバリーをむしろ誉めたい(笑)
TSUKUMOの限定特価品なんか、開店前に並んでも買えないのが普通だし。
(5台限定とかばっかだからなぁ‥‥)
> 苦労して探してるんだから、ユーザーの立場も少しは考えろっつーの!
苦労? ここ覗いてリンクからショップの通販ページにジャンプしただけでしょ?
そんなのを大上段に振りかざす人は自作やめた方がいいですよ。そんなのとは
比べ物にならない「苦労」するのが自作だから(笑)
書込番号:728378
0点


2002/05/22 21:49(1年以上前)
私は、法律家であるが、その立場で言わせてもらうと、
消費者である以上は、「店の立場を考えろ」っていうのは、
おかしな理屈だと思う。
店や店の立場の方は、その立場で反論したって良いのだ。
客だからといって何しても良いという理屈は法律にもないが、
しかしながら,店と利害が対立しかねない客の方が、
店に配慮する必要は何も無いはず。
店の戦略には、客は引っかからないようにするのが好ましいけど、そもそも店の方がむしろ客を、期待させたり、だまし討ちしないように注意するのが先決
なぜなら、店は、いわば仕掛ける側。もともと情報もずっと多く、力的には圧倒的に客より上手で、多少の問題点なんか簡単に客には隠せる立場にある。
余りよい例ではないが、HDDなんて、きちっと箱とかに入れられ、ショーケースに入っており、使い試すなんて全然認めてもらえない。そういったことの1つ1つには理由があるにしても、店はそういうことを口実にして、いろいろ客を騙そうと思えば簡単なわけ(本当に「2日で売り切れた」のかは分かったものじゃない。消費者は調査のしようがない!)。
だからこそ、法律には、消費者保護法もあったり、民法でも、隠れた欠陥等について、店の側に結構思い責任を課している(570条。それだって「お客さんが間違った使い方したからでしょう」なんて嘘つかれて泣き寝入りする人は結構多い)。
だいたい、店は、目玉商品で売っている。スーパーの『卵1パック88円』というのと同じで、つまり客引きだ。つまり卵で多少損しても、ほかで儲けるように等々、あれこれ工夫しているのだ。
今回の場合は、卵とは多少違う例だが、要するに、店はそれなりに考えてやっているので、客が「損しないだろうか」とか考えなくて良いということ。
要するに、消費者保護は、世界的な趨勢、時代の流れ。
消費者はもっと怒れ!
・・・・でないといいようにやられるぞ!
買い手が売り手に配慮しなくても良いよ。それでいやがらせ等があったら、法廷で戦った方が、よっぽど多くの消費者のためになる。悪さが明るみになるから。
書込番号:728477
0点


2002/05/22 22:48(1年以上前)
そうか、おかしな理屈だったのか。
というか、今回の場合はどうなんでしょう?
『売り切れです。』に対して、
>ユーザーの立場も少しは考えろっつーの!
は、変じゃありませんか?無い物は売れない店の立場、考えて欲しいものです。そして…
そういう事が起こった結果、客が店から離れていってもそれは自業自得な訳だし。
今回の場合、無いものをあるように見せかけていたのかどうかなど、
現段階で誰も確証をもてないと思いますよ。
さて、
ワールドカップのチケットを取れなかった貴方。
苦労してゲットしようとしていた貴方の立場を考えて手を打ってくれるのは
一体誰なんでしょう。ダフ屋?
……ってのもかなり極端な例なんですけれどね。
書込番号:728631
0点


2002/05/22 23:30(1年以上前)
見事な弁護です。私が困った時は是非、お仕事を依頼したくらいです(笑)
ですが、今回の「店に反省求む!」さんの書き込みは、権利の主張の域を超えて
ただの横暴ですよ。
確かに私は過去に販売業に携わったことがありますが、現在はしがない文筆家で
立場的には圧倒的に1人のごく普通の消費者です。その視点で見ても
やはり件の発言には首肯しかねます。
特売の卵の例えが出たのでそれを引き継ぐと、店は営利企業である以上、
利益が出なくてはなりません(潰れてしまったのでは別の意味で顧客に対する
背信行為になってしまう)
どんな商品にでも必ず損益分岐点がありますから、仮に卵を特売にして
客引きの為に原価割れで販売した場合、それを無尽蔵に続けられるはずは
ありません。必ず数や期間に限りがあります。
最初の書き込みで書かれている内容は「特売の卵を買いに行ったら売り切れてた!
数が少ないなら広告するな!」という主旨です。
スーパーの特売チラシを見て買いに行って、売り切れてたらこういう公開の場で
具体的な店名を挙げて「この店はダメだ!反省しろ!」と声高に叫ぶのは
消費者の権利云々以前に、あまりにも自己中心的行為だと思いますが。
確かに、実際に商品が最初から無いとか、名目不明な手数料他を請求される等の
明らかな問題点がある場合は、まず消費者センターとか、公正取引委員会に
報告して事実関係を確認してから公開の場でどんどん発言して他の消費者に
注意を喚起すべきです。
ですが、私の販売業での経験から鑑みるに、通販専門ショップならともかく
実際に店舗を構えているショップで「物が無いのに安売り告知をする」ことは
まず有り得ません。極端に在庫数が少ない場合も大抵は予め「限定数○○個」と告知します。
そうしておかないと、朝一で来たのに買えなかった人が抱いた不満と不信によって
形作られる店へのマイナスイメージに対して、実際に得る利潤(売り上げ)が
小さすぎるからです。
あと、パソパーツの場合は商品サイクルが短い割に高額なので、1回の
仕入れ数が少なく、週明けなどはどの店も在庫が底をついています。
(書き込み日から考えて「店に反省求む!」さんが買い物をしたのは恐らく週明け)
だからこそクレバリーは
http://www.clevery.co.jp/parts/ftopics_log.htm
このように商品の入荷をWebで告知しています。
「普段は価格表に記載されていても実際に在庫があるかどうか分からないので、
これを目安にしてください。」と情報公開してまで消費者の利便を考えている
ショップに難癖をつけるのは、どう好意的に解釈してもおかしな話です。
(こんな「入荷情報」を公開して、ほぼ毎日更新し続けているショップは
少なくとも私の知る限り、クレバリーだけです)
書込番号:728741
0点


2002/05/22 23:52(1年以上前)
スーパーの特売であれ、量販店の激安品であれ、溢れて文句言う奴はいるよね。販売の一週間前から※※電気の前で寝泊まりする人もいるし。購入金額を浮かすために時間や労力を費やす価値があるかは、転売して儲けられるほどか、並ぶ人の時間給が見合う程度かで決まる。文句いう気は分かるが、もっと賢くなりなよ。
書込番号:728812
0点

消費者保護の法律家 さん >
ホントに法律家なの?
消費者保護っつうのはわからんでもないが、
民法やら消費者保護法で既に「守られて」いるんだから
これらの法律に違反していない行為について
いくら消費者が駄々こねても保護する必要性を感じないんだけど。
クレバリーって優良店だと思うけどね。
いずれにせよ
スレ立て人の探している商品が全く市場に出回っていないのなら
クレバリーを責めるのはお門違いでIBMを責めるべきだし、
「安く買える店を<苦労して>さがしているだけ」なら
安くない、もしくは売り切れについてクレバリーを責めるのは消費者のエゴ。
書込番号:729350
0点


2002/05/23 16:47(1年以上前)
>法律家であるが、その立場で言わせてもらう
ってのなら、客観的に法の解釈適用をすべきで、他人様の倫理感に口だしすべきではありませんな。
ついでに、民法570条は対等当事者間の利益調整であって、とくに「消費者保護」って御題目は無いです。
書込番号:729937
0点


2002/05/23 16:52(1年以上前)
え?
なんだ、ダメなのか。
折角、ワールドカップで見たいゲームの優良チケットを取れなかった腹いせが
出来ると思っていたのに。残念。
書込番号:729942
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


今日、ソフマップ大阪1号店でバラク80G(ST380021A)売ってました
値段は14499円で保証書つき(シネックスって書いてあったなぁ・・・)
価格コムと比べると値段が高いけど、送料を考えたら
こっちの方がとくかもしれないと思って買ってしまいました。
一台
で、ファームウェアのバージョンは
ラベルには3.19って書いてありました
まだ付けてないので、なんともいえないですけど・・・・
予想より安くてよかった〜
大体、相場って14500や14600円っていう
感じだったように思います
0点


2002/05/20 02:12(1年以上前)
お気に入りにめぐり合い、何よりおめでとうございます。バラ4。
流体軸受け超高速!うらやましい限りですが、当方の爆音環境では
その静粛性はちっともいかせませんな。
最近購入はU6/OEMの60GBを1万強ですが不満はありませんね。(音、速さ)
書込番号:723104
0点

3.19でしたらよいですよ
家は3.10ばっかしだけど
最近購入はU6/OEMの60GBを1万強ですが不満はありませんね。(音、速さ)
バラ4の方が静かだよ〜500円ぐらいしか変わらないと思うけど。
静かなU6ACEはバラより高い(イラン)
バラ4でいいかとなってしまう。
そろそろバラ5がアナウンスされるぞ?なんて噂が立っていますがどうなんでしょうねぇ。
書込番号:723200
0点



2002/05/21 00:30(1年以上前)
ばら4ばるく80GB終に付けました。
付けたら付けたでBIOS画面でIDEドライブが見つからなかったり
BIOSの画面のままフリーズしたり・・・
(ちゃんとケーブルやジャンパの設定も間違いなかったはず)
しょっぱなから、大変苦労させられました(^^;
その苦労も、後々続きまして・・・
シーゲートのディスクウィザード2002で
今までつけていたHDの中身を丸ごとコピーしようとしたら
なんか、うまくいかなくて
(勝手にシャットダウンしていたりコピー始まらなかったり)
全く持ってわけのわからないヒネクレタやつです(爆)
結局は、ばらく80一台付けた状態で普通にXPをセットアップ&WPAしまして
ようやく、ウェブページなど見られるようになりました・・・(^^;
中身は、まだコピーできていません・・・
ところで、初心者な質問で申し訳ないのですが・・・
前付けていたHDDの中身をそっくりそのまま
上書きコピーしたら、まともに動いてくれるのでしょうか・・・
マクスター40GB5400RPM(マスター)- ST380021A(スレーブ)
これで、ディスクウィザード失敗(勝手にシャットダウン)
起動できなくなる・・・(^^;
ST380021A(マスタ)-マクスタ40GB5400RPM(スレーブ)
さいしょSTだけ付けてXPインストール&アクティベーション後
マクスタのHDDをスレーブにつないだ、今現在の状態・・・
どちらもWinXPのシステムがインストールされている
マクスタの中身を普通のファイルコピーをするように
ST380021Aに上書きしたら、どうなるのかなぁ・・・
わかりづらい説明ですみません。
どうぞ、知恵を授けてください・・・
お願いします。
HDD自体の感想ですが、思ったより発熱は少ない気がします
体感ではマクスターの倍くらいかな・・・っていう感じです
アクセス音も、今まで聞いたことがないタイプの音で
キー、チチチとか、チリチリチリっていう音がします(笑)
これからどうなるでしょうか・・・
書込番号:724958
0点


2002/05/21 20:08(1年以上前)
>しばぞさん
Win98/Meならファイルをコピーして行けたと思います.
Win2000/xpはまず無理でしょう.
でも素直に入れなおしたほうがいいと思いますよ.
書込番号:726322
0点



2002/05/23 00:09(1年以上前)
なるほど・・・参考になりました。
OSが個人設定を読み込むところで止まってしまうので
XPの環境移行ツールも使えなかったです。
素直に、1からインストールしなおすことにします
今度はしっかりバックアップを取っておかないと・・・
ありがとうございました
書込番号:728858
0点


2002/05/23 04:49(1年以上前)
XPの環境移行ツールの初期バージョンには不具合があります。
クリーンインストール後、一度Windows-Updateで修正パッチを
当ててから環境移行させましょう。
書込番号:729189
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)


昨日このサイトで価格を調べ、今日秋葉原に行き、IBMのHDDを買いましたが、何軒かまわり、感じたことを記入します。e-トレンドはホームページで11,800円、価格comでは11,870円(店頭同じ)となっていましたが、実際は12,500でした。クレバリーは表記の通り、店頭でも12,000円でしたが、在庫なく、明日入荷だそうです。多くのお店が、通販で安くしているのは、送料で水増しして安く見せているように思われます。もっと、誠意を持って販売してほしいと思います。皆様はどのようにお思いですか?
0点


2002/05/17 22:31(1年以上前)
送料と代引手数料で稼いでいるということは常識でしょ・・・
送料を含めて価格を考えなくては。
書込番号:718516
0点

>送料で水増しして安く見せている
送料も水増ししているようなところもありますけど、一般には通販のほうがかかる経費も安く済むので、店頭売りよりも安くできるんですよ。
多くのお店が、店舗を維持し、従業員に給与を払い・・・大変なんでしょう。
どっかで儲けを出さなければいけないわけですから。
見せの肩を持つのはこのくらいにして
送料って実際よりも高く請求されていたりするんですよ。
書込番号:718533
0点


2002/05/17 22:39(1年以上前)
はぁ〜、こんな事しゃぁしゃぁと言ってるって事は
ここは読んでないんでしょうね???
価格.com御利用の前にお読みください
http://kakaku.com/notice.htm
ってあるでしょ!?
取説読まずにメーカーのサポセンにすごむ人と一緒・・・
書込番号:718534
0点



2002/05/17 22:53(1年以上前)
送料のことを言ってるのではありません。店頭価格が表示と違っている事を含め、表示の間違いなど、細心の注意を払う必要があるのでは!と思います。
昔、表示に誤りがあったことがあり、(上新ダイレクト)誠意を持って対応していただいた事がありました。大きい店だから小さい店だからという問題ではないと思います。もっと客観的に、価格的な事だけでなく、多くのお店の総合的な評価をしてもいいのだと思います。(難しい問題ですが)
書込番号:718567
0点

送料のことも含めての発言のように思えたぞ?
ホームページの情報の更新が遅かったと言うことなの?
よくわかりにくい書き方だけど、支払いをしようとしたら「ほんとは12,500だよーん」とか言われてしまったのだったら 腹もたつけど・・・
書込番号:718584
0点


2002/05/17 23:01(1年以上前)
>難しい問題ですが
っていうか物理的にムリでしょ? (無茶言い過ぎ)
だから「価格.com御利用の前にお読みください」ってあるやん!?
>情報は非公式であり無保証です。
>正確な情報を目指していますが、万全を約束するものではありません。>よって、この情報を元にお店にクレーム(商品がない、価格が違う)
>等の問い合わせは絶対になさらないでください。
>情報は皆様御自身の責任においてご利用ください。
↑これを読んで言ってるのかな??
それでも文句があるなら、板じゃなくって直接管理人さんに提案
したらどうでしょ???
書込番号:718592
0点


2002/05/17 23:10(1年以上前)
まぁ店頭同価書いていて実際違うのはあんまし誠意があるとは
言えないでしょうね。
書込番号:718612
0点


2002/05/17 23:12(1年以上前)
>FUJIMI−D さん
>支払いをしようとしたら「ほんとは12,500だよーん」とか
>言われてしまったのだったら
もしそんなのあったらtoisa さんみたいなスレ立てたと思う(笑)
書込番号:718618
0点



2002/05/18 00:08(1年以上前)
色々意見頂きありがとうございました。私の会社は、製造から営業までしている会社で、長い事営業前線にいましたので、特に対応や、クレームなどに注意を必要としていましたので、ひと以上に接客態度などに敏感になってしまいます。ツートップのサポートセンターなどは、懇切丁寧にアドバイスを頂いた事があり、好印象を持ちました。小さなお店でも、経営者の考え1つで、顧客に与える影響は、大きく変わる事を今更ながら感じました。・・・ご意見ありがとうございました。是非とも、良いお店にポイントを加算できるようなシステムが出来るといいですね。
書込番号:718701
0点


2002/05/18 00:18(1年以上前)
偶然ですが今日この店にこのHDDを発注明日届くことになってます。
11870円+送料+手数料で13300円だったと思います。
よく考えたらなにも関係ナイデスヨネ〜
書込番号:718724
0点



2002/05/19 11:31(1年以上前)
昨日届きました。
11,870+消費税+送料+手数料で¥13,902円でした。
余談ですが、まあまあ静かですが回転数のちがいの分でしょうかMAXTER-5400rpm 80G より音が高いです。
書込番号:721514
0点


2002/05/20 00:54(1年以上前)
toisaさんの言うことなんて信じてはいけません。
そもそも「といさ」ってなんのことだかご存じ?
人様の前で口にすることではないのですよ。
キーボードの「と」「い」「さ」を順番に押して見れば分かりますからね。
書込番号:722966
0点


2002/05/20 01:14(1年以上前)
>息子が早稲田 さん
仮に本当だったとしても勘繰りすぎやわ。
・・・気付いたあなたの方がある意味怖い。
書込番号:723004
0点


2002/05/22 07:52(1年以上前)
> ツートップのサポートセンターなどは、懇切丁寧にアドバイスを頂いた事があり、好印象を持ちました。
そんなことにコスト掛けて、会社つぶれて通販で代金振り込んだのに
商品がいつまで経っても届かないなんて事態を巻き起こしたツートップを
誉めるのは「木を見て森を見ず」だと思いますが‥‥(^^;
トラブルはいつ起こるか分からない予測出来ないんだから、いざショップに
サポートをお願いしようと思ったら店が既に倒産してた、なんてのは論外。
どんなに教育の行き届いた店員の居る店でも、店が無くなったのでは
顧客にとっては無知で無愛想で不誠実な店員より100万倍くらい役に立たない。
書込番号:727384
0点


2002/05/22 16:09(1年以上前)
とりあえず、TWO-TOPは、月末まで1万円以上だと送料無料だから、
ここでの表示価格が最安値に近いなら、「買い」でしょう(^^)
書込番号:727939
0点


2002/05/22 16:11(1年以上前)
綾川様・・
そういえば、そんな事態が、2年前?くらいに起きてましたよね。
忘れてました m(-_-)m でも、さっき、買った私って。
書込番号:727941
0点


2002/05/22 20:57(1年以上前)
いえ、再建する段階で一応、経営の健全化はしたハズなので当面は大丈夫でしょう。
最近はどう見ても売れそうにないニッチなオリジナルパーツを開発する道楽も
あまりやってないみたいですし(笑)
まぁ、私は例の倒産時にサポートが受けられずに痛い目に遭ったので
もう二度とあそこでは買いませんが‥‥
秋葉の激戦区画にバカでかい新店舗が出来たので、他店の値段を下げる
「当て馬」としての活躍に期待するのみです(笑)
書込番号:728350
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

2002/05/18 18:56(1年以上前)
アメ横のどの店?
書込番号:720112
0点





ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)


ご参考までに
アキバの、ク○バリーで IC35L080AVVA07 16800円。激安。初期不良2週間、保証半年
ツクモ、17900円(箱入り、恵安) 初期不良1月 代理店保障1年
プラス3% で5年保証(5年だと価格の20%返金?)
後者を購入してきました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





