ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉だと4000円以下がデフォみたいですね

2011/02/27 21:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:21件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度4

先日買ったばかりですが
すぐに値下げで3960円で販売してるショップが多くなり、気持ちとしては微妙です
自分の環境だと問題は起きてないですが
ショップとして早く売り切りたいって感じが伝わるような値下げは変な気分です

書込番号:12716771

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原店頭価格

2011/02/27 13:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST32000542AS (2TB SATA300 5900)

クチコミ投稿数:12件

ドスパラ向かいのクレバリーで再入荷してて\6780でした。SATA3非対応のWDと価格差が\300だったので、こっち買いました

書込番号:12714679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原ツクモ

2011/02/26 16:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03191 [2TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:5件

決算特価で\8570のポイント3%バックで販売してました。
台数限定とありましたが限定ないものと思われます。

書込番号:12710216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

1ドルのレートは116円

2010/10/22 14:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRSDTL [3TB SATA300]

クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

WD30EZRSDTLの239米ドルで公表されてますが
日本での初値は27800円とは、1ドルのレートは116円とは高いね

AMDのRadeon HD 6870モデルも250ドルと発表されているから
アキバの今日の動向では28000円は1ドル112円

円高メリットは感じないですね、せめて1ドル100円のレートで販売して欲しい。

書込番号:12098113

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/22 16:30(1年以上前)

まぁ、それ以前にグラボのほとんどは台湾製なんだが、台湾ドルのレートいくつだっけ?

台湾でグラボいくらで売ってるんだろうかね。

書込番号:12098385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/10/22 16:40(1年以上前)

台湾ドルでの取引なんてしないはずだよ
世界共通の米ドルでの取引じゃないの

台湾ドル調べたけど、10000ドルは。。。。

書込番号:12098416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/22 17:10(1年以上前)

グラボは台湾のメーカーから輸入販売してんじゃないの?

書込番号:12098499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/10/22 17:19(1年以上前)

グラボじゃなくウェスタン・デジタル(Western Digital )3TBの板なんですが。
ウェスタン・デジタル(Western Digital)は
本社所在地 アメリカ合衆国カリフォルニア州 ですよ

書込番号:12098528

ナイスクチコミ!7


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/22 18:19(1年以上前)

輸送費と輸入代理店の手間賃はどうした。

書込番号:12098766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/10/22 18:44(1年以上前)

アメリカ本土ではWD30EZRSDTLは185ドルで販売されてますね
国際郵便EMS 2ポンド(0.9キロ)でも37.75ドル、ヤマト国際便でも40ドル

個人で輸入しても225ドル、1ドル90円でも20250円


代理店なら最低1ロット【1000個】は契約するからね

利幅が稼げるとは分かれば並行輸入業者が輸入するから値段はすぐに下がるとは思います。

書込番号:12098853

ナイスクチコミ!6


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/23 21:10(1年以上前)

もし並行輸入で1年保証付いてRMA効いて電話サポートしてくれるなら250ドルで買ってもいいよ。……そもそも発売前予約の27800円と実売価格の185ドルを比較してもしょうがないでしょ。

予価
239ドル+輸送費10ドル+代理店30ドル→27800円(100ドル/円)

実売
185ドル+輸送費10ドル+代理店30ドル→22800円(100ドル/円)

発売から1か月くらい経ったら日本でもこのぐらいに落ち着くんじゃないの?
そんな単純計算で166円/ドルな訳ないし、ボッタクリとか言わないの。

書込番号:12104195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/10/23 21:37(1年以上前)

185ドルはUSAのストアーでの実売り価格ですよ
商売ですから利益を出さないとね、仕入れ値は発売まもない頃は販売価格の70%前後でしょう
そこから仕入れ台数に応じてのリベートがキックバックされます

メーカーが日本の総代理店に下ろす金額が希望価格の30%以下が相場じゃないかな、そこから流通経路で複雑になってはきますが


今回イートレンドだけが予約販売しているところをみると平行輸入物ではないかな、初物を好む人は金額なんて気にしないでしょう

WDから正規に出荷されれば適正価格で販売されることを祈ります

書込番号:12104330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 02:30(1年以上前)

とにかく盛り上がって欲しいですね。
1ドル200円でも良いので予約できる店がどんどん出てくれば
すぐに価格競争が始まって価格も落ち着くと思うんですけどねー
予約なんて早く始めた者勝ちだと思うんですけどまだ1社だけですね。

書込番号:12116241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/10/26 19:41(1年以上前)

とまと.さん
販売する店舗が増えないと盛りがらないです
早くアキバで販売されて欲しいです

個人的には750GBプラッタ2枚の1.5TBを販売して欲しいですね
750GBプラッタなら起動用に使えそうです。

書込番号:12118736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 20:00(1年以上前)

確かに店頭販売始まれば盛り上がりますねー
ところで、起動用にHDDですか?
私はCはSSD、Cのバックアップは数分に1回、DのHDDにバックアップしています。
一度SSD使うとHDDには戻れそうにありません。

書込番号:12118855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/10/30 09:26(1年以上前)

WD30EZRSDTLは、ATTO Disk Benchmark

PCOnlineで、「WD Caviar Green WD30EZRSDTL」をベンチテスト結果がレポートされてます
750GBプラッタで期待はしていましたが、予想していた速度より低いかな


WD30EZRSDTLでのCrystalDiskMark 3.0の結果。左上がデータ量50MB、右上が100MB、左下が1000MB、右下が2000MB。2000MB時は、順次読み出しが120MB/秒。書き込みは118MB/秒。ランダム512Kは、読み出しが40MB/秒だが、書き込みは約61MB/秒だ。

●ついに登場3TBのHDD、「WD Caviar Green WD30EZRSDTL」をテスト
750GBのディスク4枚で構成、利用には注意点も

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101029/1028245/

書込番号:12136088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/05 22:47(1年以上前)

新しいショップ?で会員限定で詳細は不明ですが、トップページに、19800円で出ていますね。
http://kakaku.com/item/K0000161135/shop1986/
1日程度は誰でも買えたようですね。
http://kakaku.com/item/K0000161135/pricehistory/

書込番号:12170262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/11/07 11:46(1年以上前)

WDからの正式発売は今月末のようです、それまでは並行輸入が出回るかでしょうか
発売された2万前後で販売されるようです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/etc_wd.html

書込番号:12177765

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/11/13 00:20(1年以上前)

アキバでは25000円くらいで販売みたいですね。
15000円くらいまで下がったら、4台買ってエンコPCの2TBx4と入れ替えしたいです。
でも今使ってるARC-1210でちゃんと認識するかなあ?
RAIDカードも買い替えとなるとちょっときついなあ。

書込番号:12206657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件 Tomo蔵。 

2010/11/13 19:54(1年以上前)

DATYURAさん

実売価格は3TBモデルが24,000〜25,000円前後、2.5TBモデルが約2万円ですか、初値のご祝儀価格として妥当かもしれないですね

バルクではなく正規品は今月末のようですからその頃には2万を割るかもしれないです

書込番号:12210366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 16:36(1年以上前)

店舗のドスパラで22800円で来ましたね。

書込番号:12215306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 13:20(1年以上前)

この手の話しはいつも不思議なんだけど、
どうして単純計算単純比較なの???
アメリカの商慣習は知らないので置いといて
貿易だとメーカー→アメリカの商社→日本の商社→
代理店→販売店。その間のコスト考えると妥当でしょう。
2回目からは他の商品と混載になるのでコストは下がる。
おこづかいがもらえるのは働いて給料もらってる
人がいるからだよ。給料は会社に利益が出ないと
貰えません!!

書込番号:12337573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/08 13:33(1年以上前)

2Tが3台買える……まだいらんなw

書込番号:12337614

ナイスクチコミ!2


TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/21 22:47(1年以上前)

 ThecusのN4200を使っていますが、サポートからはファームウェアVer.5で対応する予定とのことです。まだもう暫くかかりますね。

書込番号:12689527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI1なんば

2011/02/09 14:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]

クチコミ投稿数:38件 ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]のオーナーST2000DL003 [2TB SATA600 5900]の満足度5

DOS/Vパワレポ2月号

昨日仕事帰りに1TB程度のHDDを買おうとLABI1なんばへ。
その店頭でこれを見かけて、「おっ、これはお買い得」と
思って購入しました。7,780円+10%、実質7,000円ちょっと。

BarracudaLPのSATA2(3Gbps)版がパワレポの「パーツ100選
2011」のHDDで唯一ゴールドレコメンドを獲得していた
(上記画像参照)。選考理由は「パフォーマンスと省電力性能
を両立したHDD、容量単価が低く価格的にも魅力」とのこと。
これにキャッシュが64MBと倍増、SATA3(6Gbps)になったこの
HDDは最強か?と思ったのが「お買い得」と思った理由。

帰ってきて価格comを見てみると最安値は6,999円、「なーん
だ、適正な価格か」とちょっと残念に思ったが、その最安値は
TSUKUMO。TSUKUMOと言えば、ヤマダ電機の子会社である。だから
同じ価格なんだ。でも帰り道のPCワンズでは7,800円だったから、
やっぱり安く買えたのかなと思うことにしました。

とりあえずいろいろとベンチを取る予定で、この価格comの
レビューやブログに上げていこうと思いますので良かったら
参考までにご覧下さい。
http://ameblo.jp/aband/entry-10767146651.html

書込番号:12629494

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ横浜店がお買得

2011/02/06 02:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:1件

商品POP

購入日2月5日 4,680円でした。
いつも価格.comの皆さんの情報に助けらてるので・・・
他の支店の価格は判りませんが送料負担を考えれば
横浜に立ち寄れる人はお買い得かもしれません。

書込番号:12612634

ナイスクチコミ!1


返信する
65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/07 05:33(1年以上前)

さーぼー21さん、おはようございます。

横浜のヨドバシ・・・
がんばってますね!
ポイント10%を考えたら
思わず買いたくなります。

HDDは消耗品と割り切っているので、
大容量よりこの辺の容量で安いものを
複数持っていたほうが
リスク回避にはよいと思います。

それにしても、ヨドバシ.comより
1500円も安いなんて・・・

書込番号:12617914

ナイスクチコミ!0


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/07 05:42(1年以上前)

ありゃりゃ、間違ってしまいました。

ヨドバシ.comより1300円も安い。

でしたね。引き算間違うなんて・・・
歳とってきたなぁ〜〜〜(泣く)

書込番号:12617918

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング