
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 15 | 2010年6月30日 07:39 |
![]() |
7 | 4 | 2010年6月28日 18:13 |
![]() |
3 | 0 | 2010年6月27日 17:22 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月13日 21:28 |
![]() |
9 | 17 | 2010年6月13日 12:22 |
![]() |
2 | 3 | 2010年6月4日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
WD20EARS/667
日曜お昼の限定特価で8,980円です。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755736541/
今現在、すごい勢いで無くなっているのでお早めに^^;
1点

金曜日の夜にツクモで\9,270-でポチッとして、さっき届きました・・・。が、\300-差とはいえ、ケチな弐百五拾Ωとしては、ちょっぴりショックです。
書込番号:11551397
0点

今見たら完売しちゃいましたね。
見たときは300台くらいあったんだけど・・・
書込番号:11551651
0点

ウチはポチりませんでしたが、1度在庫が0になりそうなところで
在庫100個追加されてました。
ということは400台くらいあったのかな‥?
書込番号:11551754
0点

復活っしているね
夕方タイムセール特価!
15.02分現在200個在庫
書込番号:11551842
0点

安いですけど、買う気の全然無かった人が飛付くほどの値段でもないですよね。
そう考えると大容量HDDの需要って結構凄いんですね。
書込番号:11551849
1点

秋葉では殆どのパーツ屋は本日その値段でした。
何店かは8970円。
私はTZONEで購入しましたが、タイムセール(3%OFF)は効きませんのでご注意を(#^.^#)
書込番号:11551949
1点

>toro15さん
>飛付くほどの値段でもないですよね。
ウチもそれは思いましたが、やはり9千円切ったのは魅力的でしょう。
1万円を切った時点で十分安くなったと思います。
その後は数百円程度安い、といった印象です。
ウチは佐川での配送より秋葉原まで買いに行きますが、
お店まで遠い方もいるでしょうし、送料無料なら通販の方が楽だし
お得かな、ってところでしょう。
書込番号:11551958
0点

そのうちに、どこでも9千円割れがあたりまえになるのかな・・・
書込番号:11552657
0点

複数台買うなら買い方によっては夏のボーナスセールの方がお得ですね。
日に日に安くなりますね。
書込番号:11556468
0点

そうですね、底値になったら、
パッと新製品が登場するかもね。
書込番号:11557801
0点

以前から怪しいHDDと着目して敬遠していたのですが、
安さに負けてツクモで買いました。
使い道も考えずに…ww
とりあえず倉庫用ですかね。
皆さんこの価格で使い道どうしてますか?
倉庫用ですか?メインですか?raid0とかですかね?
書込番号:11559732
0点

糞でかいMPEG2のBSデジタル用では?
書込番号:11559743
0点

自分は4台購入してRAID5で運用です。主に地デジの録画用です。地デジなら600時間くらい録画出来るので当分の間は大丈夫そうです。
書込番号:11563432
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
ツクモ
WD20EARS-R/667 ※夏のボーナスSALE!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479514010/
一見すると会員価格の方が安いのですが、
通常価格の方は948ポイントが付くので実質8532円です。
2点

目ざとい現金でも89890円まで行きましたから
来月はどこまで下がるのか興味もありますが下げ止まりが終わらないと買う時期が難しいな。
HDDの値下げに伴い25GBのBD−Rの国産が100円を切るのも時間の問題かな。
個人的にはSSDの値下げをお願いしたい
書込番号:11556488
0点

完売してリンク先変わりました。↓
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479495982/201505005000000/
一気に400台追加だそうです。
書込番号:11556535
0点

すみません・・・↑のは667プラッタじゃないみたいです。m(_ _;)m
書込番号:11556543
0点

あぁ・・・やっぱり667プッタラでした。
ツクモさん、コロコロ表示変えるから・・・
スレ汚しのお詫びとしてお遍路行ってきます。(ノД`)
書込番号:11556565
5点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
日本橋をぶらつくと、667プラッタがfaithとパソコン工房で8980円でした。
数量限定ですが、そう無くなりそうもない?といった雰囲気でした。
同じユニットコムのtwotopだけ1万円は切っていましたが、この2つと歩調が合わず、飛び抜けて高かったのはなぜでしょうか…?
この傾向は週末限定で続きそうな感じか、あるいは月末特価なのかどちらかはわかりません。
3点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
昨日、ヤマダ電機(新宿)でHD-CL500U2が 4,780円(PT 20%、実質 3,824円)。
早速、分解したら、WD5000AAKSが入っていました。
外付けケース付きとしても、安い!!!
0点

ほほう、HD-CL500U2にしこんでありましたか。
書込番号:11338231
0点

ツールソフト「CrystalDiskInfo」を使えば、USB-HDDでもHDDの型番が分かります。
最近購入したI-OのUSB-HDDではWD15EADS2台、WD10EADS1台、WD10EACS1台でした。
最近は殆どWDですね。
書込番号:11492142
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
500GBプラッタの1万割れば多くなりましたが
★667GBプラッタも9999円発売されてますね。
クレバリーで販売されてます、在庫はAですよ。
●送料無料にするには
どれでも「2個以上」同時にお買い上げ頂き、商品総額が3,000円以上のご注文を、全国送料無料でお届けします!
お急ぎくださいね。
2点

あはん、昨日500GBプラッターモデル5個発注しちゃったのに。
書込番号:11450739
1点

綿貫さんこんにちは
倉庫での使用なら500GBプラッタでもいいじゃないですか
消費電力は500GBプラッタの方が少ないですから
それにしても1週間で1万割れとは、在庫がはけてきているのでしょうね
来週には667GBプラッタが置き換わるかな
500GBプラッタは目玉として9000円割れを期待してます♪ d(⌒o⌒)b♪
書込番号:11450931
1点

>500GBプラッタは目玉として9000円割れを期待してます♪ d(⌒o⌒)b♪
しばらくは特価としてあるでしょうがディスコン。
過去のHDDの価格の傾向からプラッター枚数が2〜3枚がスイートスポットだと思うので
すぐに8000円割れとかしそうな気もします。
>消費電力は500GBプラッタの方が少ないですから
逆のような気もしますがそうなんっすか。
書込番号:11450975
0点

綿貫さん
HDDのラベルの表示でも
500GBプラッタ
5V×0.6A 3W
12V×0.45A 5.4W
887GBプラッタ
5V×0.7A 3.5W
12V×0.55A 6.6W
机上の計算でも最大で1.7W
某所に詳細なレビューでも1W違うようです。
5枚プラッタのHDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)
5V×1.2A 6W
12V×2A 24W
に比べれば微々たるものです
平均アクセスタイム : 21.5 msec
平均アクセスタイム : 16.0 msec
の違いと低速病が改善していれば、気にしません。
書込番号:11451098
1点

PC DEPO では9970円の様です。
500Gプラッタモデルは1年保証(CFD)なのでこちらもそうなのかな?
書込番号:11451605
0点

1.5TBも発売されましたね
「WD15EARS-00MVWB0」は、667GBプラッタを採用しているという容量1.5TBのSATA接続HDD。
新登場!CaviarGreenシリーズ3枚プラッタモデル
667GBプラッタを500GB分を使って1.5TBにしているようです、記録密度が上がった分は性能アップにつながるかな?
バンド・エイドさんこんにちは
PC DEPO では9970円ですね。
買う時は送料も計算してね
[ 送料について ]
商品金額の合計が10,500円(税込)未満の場合、525円(税込)の送料がかかります。
10,500円(税込)以上のお買い物につきましては、日本全国送料無料となります。
無料は10,500円(税込)以上のお買い物で抱きわせで買ってね
書込番号:11451796
1点

私も昨日500Gプラッタを2台買ってしまいました。
倉庫用に買いましたので、消費電力が少ないこと、回転ブレを抑える機構(ダブルベアリング?)が付いてるので、500GBプラッタの方が優れているのではないかと思っています。
手元にある2台と合わせて、RAID5で6TBを目指します。
しかし667GBプラッタが1万割れまで早かったですね。
書込番号:11453005
0点

「WD20EARS-00S8B1」732グラムから「WD20EARS-00MVWB0」は627グラムに100グラム軽くなっているようです。
複数のレビューを読んでみて、速さ、騒音、発熱には満足しているレポートが多いです、「WD20EARS-00S8B1」の在庫は順調にはけているようですから
来週は「WD20EARS-00MVWB0」に入れ替わっているかな
四枚プラッタ2.5TBを出すのか、次期750GBプラッタで3TBを出すのか興味があります。
2TBの壁を超えてOSも64ビットに拍車がかかりそうです。
書込番号:11454251
0点

2.5TBが出たらXPから7への移行が一層進むかもしれませんね。
32bitでもMBRではなく、GPTでフォーマットすればVista以上なら使えるはずです。
書込番号:11455662
0点

使えるには使えますが、起動は出来ませんね。
どちらにせよUEFIに対応したマザーボードが皆無な状態ですから、SSDや小容量のHDDを起動ディスクにすることになると思います。
書込番号:11456017
0点

ASUS1765さん
uPD70116さん
2TBの壁はまだ商品が発売前ですから、発売されてから熱い議論をしましょう。
それでもOSの切り替えは使える商品を使うために切り替える人は増えると思います。
書込番号:11456358
1点

価格表示が「WD20EARS-00S8B1」と「WD20EARS-00MVWB0」の混在が困りますね。
安ければいい人には関係無いですが、「WD20EARS-00MVWB0」を別に表示して欲しいですね。
週末まで大きな変動はないと思われましたが、ボーナスキャンペーンで安くなってますね。
1万割れの先陣を切ったクレバリーで9,870円何処まで下がるのだろうね。
書込番号:11474286
1点

Tomo蔵。さん こんばんは。
667プラッタで9,870円ですか。
安くなりましたね。
混在表示ですが、
まず、お店からやっていただかない事には、価格.comでは難しいような気がします。
例えば、ツクモでは、
WD20EARS-R/667 \10,280
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479514010/201505005000000/
WD20EARS-R \9,770
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479495982/201505005000000/
というふうに、区別していますので、わかりやすいです。
ところで、
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、
ラッチ式ロック機能コネクタを採用しているSATAケーブルは、
このHDDにも接続可能なのでしょうか?
http://www.owltech.co.jp/products/cable/CBSATA/CBSATA.html
また、シリアルATAと電源が一体になった延長ケーブルですが、
ケーブル長15cm
http://www.ainex.jp/products/sat-15exp.htm
ケーブル長11cm
http://www.area-powers.jp/denki/cable/s005s.htm
上記しか見当たらないのですが、
もう少し長いものは、ないのでしょうか?(最低でも20cm)
なければ、
別々に買わざるを得ませんよね?
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=OWL-CBSATA-SLT50&
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=OWL-CBPU004&
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=WA-048SA&
何を企んでいるかというと、
レコーダーのガチャポンを
いちいち筐体を開けずにできないか?
と考えているのです。
(隙間から延長ケーブルを出し、レコーダーの上にHDDを乗せて)
まずいでしょうか?
書込番号:11475878
0点

ハヤシもあるでヨ!さんこんにちは
延長ケーブルは使用したことがないのでパーツ屋さんに聞いた方がいいですね。
どちらも延長ケーブルでいいと思いますよ
ラッチ式ロック機能コネクタの方が高いですが、いいですね。
500GBプラッタはタイムセールだと、待望の8999円で販売されました(^-^)//""パチパチ
書込番号:11476396
0点


TWOTOP秋葉原本店で本日限定50台ですが8980円です。
「2010 AKIBA PC-DIY EXPO 夏の陣」の記念特価と言う事ですが
意外と9000円割れるのも早いかもしれませんね。
記事
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100612/etc_hdd.html
書込番号:11488721
0点

バンド・エイドさんこんにちは
667GBが目玉商品で9000円割れとは想像より早い値崩れですね
筐体の共用でコストダウンが進んでいるようです
●ツクモ、WD20EARS-R/667 ※日曜お昼の限定特価!
12:21分現在、在庫360個
会員価格:\9,580 (税込) です。
お一人様 4 点限り
ネット販売しか利用できないかたお早めにね。
書込番号:11489829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





