このページのスレッド一覧(全668スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月20日 22:14 | |
| 0 | 4 | 2004年1月14日 03:35 | |
| 0 | 4 | 2003年12月31日 05:48 | |
| 0 | 5 | 2003年12月29日 01:08 | |
| 0 | 0 | 2003年12月26日 22:43 | |
| 0 | 1 | 2003年12月24日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
こんばんわ。おとついにHGSTのこの製品を購入しました。
日本橋のTWO-TOPで7980円で購入しました(バルク品)
これは安いでしょうか?それとも高いでしょうか?
この価格COMに載っているHDDはすべてリテール品でしょうか?
それともバルク品なんでしょうか?
以上二つよろしければ教えて頂きたく思います
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD360GD (36.7G SATA150 10000)
登場時の半値近いですね。
あまり速くない、少しうるさい(Seek音)、容量が少ない等が原因であまり売れなかったようです。
Sequential Read/WriteのBenchが平凡だったことが致命傷。
しかしRandom Accessは速く、起動Driveとして使うのには最適でしょう。
また、近々Raptor2が出るのかも、WDが懲りてなければ。
Userとしては、寂しさ半分、期待半分ですワ。
書込番号:2074418
0点
確かに、いつもの在庫払いのような感じです。自分としてはシリアルではないものが欲しいです。シリアルでなければ意味が無いのかもしれませんが。でも、買っちゃいました!シリアルボードもないのに・・・。
書込番号:2075687
0点
Serial端子のついたATA Cardを購入すれば良いのですが、価格的にOnBoard Serial端子/RAIDのM/Bを買った方が良いでしょうね。
その価格なら、私ももう2台逝っちゃいそうで怖いです。
GA-7NNXP+AthlonXp2500+(3200+相当)+Raptor*2でのOnBoard RAIDでのHD Bench340ですが、Read:96000 Write:104000 Random R:17000 RW:20100くらいと平凡です。
単機でのBenchは取ってないので不明です。
書込番号:2077074
0点
2004/01/14 03:35(1年以上前)
私も、欲しかった。
書込番号:2343496
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250P0 (250G U133 7200)
なんとヨドバシ梅田で20770円の値札が付いていました。
しかも10%ポイントが付く。
たぶん、値札の付け間違いと思いながらも、レジで注文
すると、その値段で買えました。
日本橋ではTWOTOPの20780円(位)が最安だったけど、ポイ
ントが余っているヨドバシでも念のためにのぞいた結果
破格値に出会えました。
真相は、30770円か27700円の付け間違えでしょうね。
0点
2003/12/29 22:24(1年以上前)
だとしたら後で恐ろしい折檻があったのでしょうね・・・・・。
怖っ。
書込番号:2285666
0点
私の住む田舎で、25500円位でしたね、今日。
案外、そんな物かも知れませんね。
まだまだHDD安値は進行中かも・・・
(10%付くのは凄いですね、やっぱ付け間違えかな。)
書込番号:2285756
0点
2万切るのも時間の問題かな、容量が減ってきたら考えよう。
reo-310
書込番号:2285921
0点
2003/12/31 05:48(1年以上前)
すごく欲しいですね(^^;)
うちの近くのヨドバシ(川崎店)でもやってくれないかな?
書込番号:2290362
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLSA80 (250G SATA150 7200)
EIDEN松本店で、\24,300でした。
なぜか、その横に置いてあったIDEモデルよりも安かったという・・・
店員さんも「?」と思ったらしいですが、本店(?)からの指定で、間違いない価格らしいです。
これで、年末年始のビデオ録画は安心です^^
0点
あそこのEIDENでそういうものもちゃんと売ってるんですね7年くらい前は家電ばっかりだった記憶が
書込番号:2255047
0点
絶対価格設定ミスです。それ(^_^;)。
秋葉原でも、35000前後ですから。多分、1万間違えていますね。
ちょっとうらやましい。
書込番号:2262948
0点
なるほど、価格設定Missですか。。。。
でもMaxtorのMaxLine Plus2 250GBでも安いところでは25000円くらいですよね。
当田舎では26000円です。(私は29800円の頃購入しました。)
これと比べるにこのHGST S-HDDは24300円が適正価格と思うのですが・・・
現在の秋葉原価格で35000円するのですか。。。
書込番号:2264154
0点
最近、各社でこのHDDの値段を調べるに、確かに33000-35000円ですね。
うーーん、どうしてなのかな。。。
この120GB*2でRAIDを組んでますが、速いです、Cat Cryingします。
強気な価格設定ですが、自信があるのでしょうか。
書込番号:2277135
0点
やっぱこんな価格で売ってないね。売ってる間に買っておきましょう。
もう記事呼んで売ってなさそうですが
書込番号:2282566
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)
昨日、大阪梅田のヨ○カ○で、6Y080P0を6500円で2台買いました。なぜか、隣りに陳列されてる60GBのモデルより千円近く安かった。値札の付け間違いと思い、店員に「ホンマかいな?」って聞いたら「特価ですから」ってさらりといわれてしもうた。ともあれRAID0のアレイにして今のことろ快調です。
0点
2003/12/24 15:45(1年以上前)
出たての頃、2台27000円で買ったよ。半額以下か。。。
書込番号:2267048
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)




