ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな事もあるんだ

2003/01/03 00:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

夏休みのころこの掲示板にHDDが壊れるところを詳しく説明して・・初めての経験として書き込みしましたが・・(書き込み番号を描いて具体的にと思いましたが・・でてこない)つまりハンマーで軽くたたいてやっとバックアップに成功したHDDは今なお生き返って壊れずにそのまま使用してるんです。不思議です。

書込番号:1183647

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2003/01/03 00:28(1年以上前)

こんばんは ハンマーで検索かけたら[799252]と出てきましたよ。

書込番号:1183700

ナイスクチコミ!0


スレ主 苴苴さん

2003/01/03 00:43(1年以上前)

くにさん ありがとうございます。私も今見に行ってきました。
やはり ハンマーがポイントでしたか・・・・。

書込番号:1183738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/03 02:17(1年以上前)

よかったですね。
ちゃんとあなたの名前も覚えてますよ。

書込番号:1183959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!!HDのこと

2002/12/30 10:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)

スレ主 ニャン丸さん

macを使っています。HDを増設したいと考え価格.comを検索していました。皆さんの評価が非常に良好で良いと思います。
このHDについて注意すべき点とうありましたらお願いします。
osは mac10.2
機種は M8689JA です 
相性についてもお願いします。

書込番号:1174330

ナイスクチコミ!0


返信する
AkaiSora@さん

2002/12/30 13:23(1年以上前)

相変わらず発熱が大きいような感じがしますね@SeaGateのHDD
それで故障したとかいうのは経験ないですが、それなりの放熱処理
も考えた方がいいのかなぁ〜

書込番号:1174693

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/30 22:24(1年以上前)

バラ4よりも発熱はしないです。
MACへは増設したことがないので判らない。

書込番号:1175879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD?

2002/12/28 01:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y200P0 (200GB U133 7200)

スレ主 てれびさん

IBMのIC35L180AVV207-1かMAXTORの6Y200P0を買おうかななんて思って
います。
使用法は、どちらかを2台買って、ハードウエアストライピングしようと
思っております。(仕事でDTVをやっている関係です。ハイ)
価格的にも性能的にも拮抗しているように思うのですが、いまいち
こちらにしようという気になりません。
みなさん、どちらがよいと思いますか?

書込番号:1168473

ナイスクチコミ!0


返信する
ふくやんさん

2002/12/31 05:17(1年以上前)


sakachinさん

2003/01/08 20:22(1年以上前)

私はこれをRAID5システムのストリーマ代わりに使っています。
いろいろハードディスクを使っていますが
IBMもSEAGATEもWDもお亡くなりになるのがはやいので
さくさく動かすには小容量でもRAID5かRAID0/1を薦めます。

書込番号:1199291

ナイスクチコミ!0


スレ主 てれびさん

2003/01/11 06:28(1年以上前)

sakachin さん、実用的なアドバイス。ありがとうございます。
もし、予算10万で(虫のいい話ですが・・・)構築するストレージ環境を
考るなら、具体的にはどのような構成がお勧めでしょうか?
当方、現状ではSEAGATEチータ18G×4ストライプ(バックアップは60G程度のIDE/HD)です。

書込番号:1205880

ナイスクチコミ!0


salachinさん

2003/01/11 08:04(1年以上前)

テレビさん
SCSIは基本的にぐうたらしたい(会社のサーバーでお金はかけても
時間が惜しい人向け)
こまめに起動、シャットダウン、作業時間が決まっているなら
IDEのRAIDで十分:現在のIDE HDの7299 大容量
プラッタとSCSI 10000RPMはHDの単体速度では大差
ありません。面倒見のいい人はたとえばPromiseのSX4000、
SX6000程度にキャッシュつんで80〜120GBのHDを4〜6個
それをRAID5で通常運用+低速でも信頼性のある大容量HD
で暇があればバックアップなりイメージコピーしておけばまず
データ消失は免れます。
お金があればPCI−XバスのRAIDカードを薦めたいのですが。
(266MB/secの壁をクリアできる)
RAIDカードも値段の変動が激しいんで買い時が難しいですけど
参考に私の自宅メインシステムを紹介しときます。
CPU Athron MP 2000+ X2
メモリ 266DDR 1GB
RAIDカードはEscalade 8500のS−ATA
現在はHDはIBM120GXP80GBX4(使用容量は約230GB)これを上記のHDで夜中にバックアップを取ってますが。
会社ではXEON2GX2 73GB(ULTRA320)X4 RAID5
を使ってますが自宅パソコンのほうがさくさく動きますよ
値段は半分以下ですけど 参考になれば幸いですけど

書込番号:1205957

ナイスクチコミ!0


スレ主 てれびさん

2003/01/13 11:01(1年以上前)

salachin さん、親切に色々とありがとうございました。
もう少し様子を眺めた後、いずれかの方法で試してみたいと思います。
・・・っと待っている間に250Gのユニットが発売になったみたい(5400回転)
いつまで模様眺めしようか、コレも考えものですね

書込番号:1212245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品

2002/12/22 18:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR

スレ主 く〜っさん

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021214/serialatahdd.html
ベンチマークの写真見るとわかるのですが、
こんなAVVAのベンチ結果をわざわざペイントで貼り付けなくても…
条件次第ベンチ結果が変わるといえ、いくらなんでもコレはどうかと。
USER'S SIDEの掲示板にこの質問すると、書き込みを消され、今は掲示板を閉鎖してしまいましたが、一度もお詫びの言葉ありませんでした。
掲示板で管理人が一度答えた際は、インプレスが勝手に撮ったものを載せただけなんて事も言ってました。

書込番号:1152436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/22 19:57(1年以上前)

確かにその記事をはじめてみたときには「おいおい」と思いました。
店頭で同一環境が証明できる状態でならお客さんも納得するかな?と思い
見過ごしましたが(Maxtor好きだし)
Cドライブに70GB割いた残りのDドライブで計っているようなスコアですよね。

書込番号:1152602

ナイスクチコミ!0


スレ主 く〜っさん

2002/12/22 22:42(1年以上前)

言い訳は大したものでした。
そしてココ
http://www.users-side.co.jp/abbsqa/
HPからのリンクは貼られてませんので直で行くしかないのです。
この文章でも、スイマセンって言葉は無いですよね。
まぁ普通ココに行くことも出来ませんが…
これでは、商品買わずに反感買いますよ。

書込番号:1153114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IBM製のハードディスクはいつも歌ってる?

2002/12/21 15:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L060AVV207-0 (60G U100 7200)

スレ主 非実力派さん

2週前からIBM製のハードディスク2機(180GXP 60GBと120GXP 40GB)を購入して使っていますけど流体軸受の180GXPのほうもボールベアリングの120GXPのほうもあいかわらず「トン」とか「ぐうう、カコン」とか怪しい音がしています。
最初は「何だこれ? もうコイツ壊れちゃうのじゃない?」と心配していたけどすぐ諦めました*^^* 海外のサイトを調べた結果、同じ問題でハードディスクを3度も4度も交換してたが結局いくら変な音がしても気にせず使っている状況がわかりました。
実は変な音の問題はIBMならではの問題ではなく、ほかのメーカーにもたくさんあるらしいです。いま使用中のVAIO GR5Fの日立製の内装ハードディスクも時々「カチャカチャ」と驚くほど神経質的な雑音を立てています。
もうしかたないでしょう? ハードディスクの音を「ほら、コイツ歌ってるのね?」と無視して気楽に使い続けるほうは、いかがでしょうか?

書込番号:1148937

ナイスクチコミ!0


返信する
餃子8個入)さん

2002/12/21 23:52(1年以上前)

Seagete ST380021A×4台、ST3120023A×2台所有しておりますがそのような音は全くしません。

バラクーダでパソコンを組みましょう!!

書込番号:1150336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/23 03:53(1年以上前)

歌うのは仕様です
バラクーダの4はファームが3.05/3.19であればうたいます

書込番号:1154099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中山3R9-12

2002/12/21 11:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 銀の車輪さん

9万勝った
HDD買おうと思います

書込番号:1148478

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/21 11:16(1年以上前)

わざわざ掲示板に書くことでしょうか?

書込番号:1148488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/21 11:24(1年以上前)

>銀の車輪さん
あぶく銭は早く使わないと胴元に返しちゃいますからね〜
でもPAT口座のお金は月曜まで下ろせないから
明日の有馬で熱くならないように。←これは>ALLですね、

>t-robotさん
まぁこんなスレ削除対象でしょ

書込番号:1148498

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/21 11:30(1年以上前)

銀の車輪と言うくらいだから、競輪でもやる方なのでしょうかね?

書込番号:1148509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/21 12:26(1年以上前)

中山3R馬単9-12で9万勝つには1点買い(一番人気)でも4万はブチ込まないけません。
馬連なら9万ブチ込む必要があります。

最初からHDDくらい買えるじゃん(笑)

書込番号:1148616

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/12/21 16:38(1年以上前)

男はロマンよ

書込番号:1149122

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/12/21 16:46(1年以上前)

3連勝で9万*1.6倍+89000*0.3倍+9万*1倍勝ったけどその後全滅

書込番号:1149145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング