ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ばら5より静か?

2002/12/18 00:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

どっかのPC関連雑誌で,SEAGATEばら5より静かな動作音だと
いうようなことが記載されていたのをみましたが,
本当ですかね?
どなたか,この辺,体験,情報おもちでしたら
スレください。
(しかも速いみたいだった ばら5より。)
ばら5 60GB所有のpolisでした

書込番号:1140893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2002/12/18 08:14(1年以上前)

こんにちは。
 DOS/V・・・の最新号かな?
 数値的には差がついていますが、体感的には大きな差は感じられない
と思います。待機音は、測定誤差でしょう。

 待機音もですがより、アクセス音の評価が欲しかったですね。
 片手落ちの評価結果なのが残念です。

 6Y120P0ではなく6Y080P0を持っていますが、待機音は静かですね。
 アクセス時にはカリカリ言います。
 バラVを持っていないので比較できませんが・・・
 IAAで最低音響モードにしたらアクセス音も大分小さくなりましたが、
HDBENCHのスコアがほとんど変わらなくて、謎です・・・

書込番号:1141475

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/12/18 18:24(1年以上前)

音に関して、こんとん氏の仰っている通りですね。

アクセス時の振動がケース筐体に伝わりやすい(特に安い)アルミケースや、深夜の使用では厳しいかもしれませんね。
ただ、TVを低めの音で出しながら、Speed Disk(デフラグ)かけてますが、
気になりませんです。

速度は、バラ4(60GB)との比較ですが、速いです。
WindowsXPの起動終了で体感できます。
常駐ソフトがかなりあるのですが、
バラ4のときはここでもたついていたのですが、
あたかもそれがないように感じます。

*M/BのATA133(nForce2)に繋いでます。

書込番号:1142479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高いね・・・。

2002/12/15 02:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L090AVV207-1 (80G U100 7200)

スレ主 ★X★さん

まあ初物価格みたいなモンだけど。。。

書込番号:1133914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シーゲート、再上場!

2002/12/12 13:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

SeaGate が再上場しましたね。公募価格は12ドル

書込番号:1128371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/13 10:32(1年以上前)

やりましたな。これでバラクーダ7500が。

書込番号:1130219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに出た!SerialATA

2002/12/03 20:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 なんだこりゃさん

ついに出た!SerialATA 80GBPlatter,ATAとのDualInterface

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1203/seagate.htm

書込番号:1107743

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/03 21:29(1年以上前)

買いたいが値段はいかほどになるんだろうね。

書込番号:1107830

ナイスクチコミ!0


ねこすけ2さん

2002/12/03 23:31(1年以上前)

内部転送速度はどのくらいなのでしょうか?

書込番号:1108152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 04:07(1年以上前)

なんだかすごいですね。是非買いたいところです.160GBの8MBのやつを。

書込番号:1108749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サムソン

2002/12/01 15:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 ねむ〜さん

これを買いに最安のクレバリーに行ったら、サムソンの120GB(U100 5400)が15400円だったよ。
 バックアップ用で購入しようと考えていたから、ついつい安い方に手がでてしまいました。

書込番号:1102669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/01 15:58(1年以上前)

バックアップようでもサムスンだけは買いたくないな・・・

書込番号:1102673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむ〜さん

2002/12/01 16:06(1年以上前)

店の人に相談したら、品質に特に問題ないって言っていたけど、まずかったですかねぇ。
 kakaku.comの一覧にもでていなかったので、不安だったのだけど・・

書込番号:1102695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/01 17:10(1年以上前)

全然問題ないでしょ

書込番号:1102860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむ〜さん

2002/12/01 17:32(1年以上前)

安心できるご返答、ありがとうございます。
 保証も6ヶ月あるので、問題ないと信じているのですが、
皆さんは、ハードディスクはどのような観点で選んでいるんですかねぇ。
値段?、ブランド?
それこそ、各メーカーでどんな違いがあるんでしょうかね。
以前、富士通のハードディスクに問題があったって記事がありましたけど・・・。

書込番号:1102887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/01 18:17(1年以上前)

店員が薦める物を素直に買います。
ま〜大抵IBMを薦められますが。

書込番号:1102972

ナイスクチコミ!0


taikouさん

2002/12/01 18:44(1年以上前)

私も品質は、全然問題ないと思います。
ハードディスクを選ぶ基準ですが、私は、回転音で選びます。
シーク音は、読み書きの時にしか聞こえませんが回転音は、電源が入っている限り音がしますので気になりますからね。
CPUファンより静かでしたらなんでも良いのですが。

書込番号:1103026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむ〜さん

2002/12/02 20:11(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見、ありがとうございます!
サムソンのハードディスクの使用感としては・・
まったくもって静かですよ!
100GB程のバックアップをしましたが、まだクラッシュはしてません(笑)
意外とお勧めかな。

書込番号:1105213

ナイスクチコミ!0


thr666さん

2002/12/24 18:29(1年以上前)

私も 以前 安さに負けてサムソン製ドライブ買いました。
80G SV8004Hです。 もう1年と3ヶ月になりますが 静かで何の問題もないですよ。IBMよりは もちろん遅めですが 別に気にならないですよ。

書込番号:1159088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご報告

2002/11/27 11:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 PCサクセス被害者さん

PCサクセスでHDDを買いました。認識しない為ピンを確認するとピンが曲がっていました。当方のケーブルは逆指し防止突起がついています。40Pin全てに穴があります。もちろん逆に挿していません。なのに店側では逆指し痕と判断され、交換に応じてもらえませんでした。安いところってやっぱり何かあるんですね。

書込番号:1092843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 11:57(1年以上前)

>安いところってやっぱり何かあるんですね。

ってゆうか、過去ログ検索すればココの悪名高さは解ると思いますが、、、
なんにせよご愁傷様です。

書込番号:1092859

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCサクセス被害者さん

2002/11/27 12:03(1年以上前)

まさか自分がって思うじゃないですか・・・
例え安くても次に買う事はないです!!

書込番号:1092870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 12:08(1年以上前)

>例え安くても次に買う事はないです!!

正解!

書込番号:1092885

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/11/27 13:06(1年以上前)

HDDはバルクだって袋詰めされてるんだから、
最初からピンが曲がってることは考えにくいし、
販売店に責任はなさそうだが。

普通に考えれば、ケーブルを挿す際に斜めに入れたり、
力任せに入れたと考えるのが妥当。

サクセスを養護する気はサラサラ無いが、
もうちっと自分の行動を思い浮かべてごらん。
最初から曲がってたのなら、ケーブル挿す前に気づかなきゃ。

書込番号:1092947

ナイスクチコミ!0


フィリースさん

2002/11/27 14:10(1年以上前)

>MIF

「最初からピンが曲がってることは考えにくい」と普通は考えるからこそ
「ケーブル挿す前に気づかな」いのは当たり前では?

「最初から曲がってたのなら」「販売店に責任」にあるのは明らかと思うが。


書込番号:1093063

ナイスクチコミ!0


NASHORNさん

2002/11/27 15:04(1年以上前)

そもそも曲がってたらコネクタささらないんじゃないですかね・・・

書込番号:1093131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/27 15:22(1年以上前)

リテールで頑丈に包装されたCPUのピンが曲がっていた事があったりします。
HDDはソケットCPUに比べれば筐体にピンが少し守られているので
怒りにくいとは思いますが。

挿すときに斜めに押した、抜くときに斜めに引っ張った、などの
可能性もなくは無いです。

といいつつ現在袋から出したばかりのCPUに微小なコア欠け発見して
購入した某店に返品の交渉中

書込番号:1093157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 02:57(1年以上前)

欠けてたんですか・・うちのDuron2号目は元気です。
pen3は曲がってたけどなおして使っています

書込番号:1094577

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2002/11/28 10:56(1年以上前)

確かに「逆さしこん」という店の判断はまちがっていると思います
多分斜めにさしたか抜くときに斜めに抜いたのでしょう
最初から曲がっていたのならNASHORNさんの言うとうり入らないはずです
曲がった程度ならマイナスドライバーで自分でなおせばどうですか?

書込番号:1095103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング