ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEWモデル?

2002/09/01 05:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)

ここに書き込んでいいのかわかりませんが、とりあえず。。。
4G120J6を通販で買おうと思ってあちこち見てたらこんなの見つけたのですが、
http://spec.pasoq.co.jp/spec/specinfo.asp?sku=MA10567268
これって新製品なのでしょうか?
型番で検索かけても情報は見当たらないし。。。
どなたかご存知の方いませんか?

書込番号:919813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/01 05:57(1年以上前)

DiamondMax16(80GBプラッタシリーズ)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020824/etc_diamondmax16.html
ですね。
次のHDDはシリアルATAにしたいんだけどな・・・
最近押され気味のMaxtorの復権振りも見たいところです。

書込番号:919817

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattyさん

2002/09/01 06:05(1年以上前)

レスどうもです。
正式発表もまだされていないものなんですね。
とても惹かれるものがありますが、値段もアレだし、買うのは評判を聞いてからにしたいので、今回は4G120J6買っときます。

書込番号:919820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/01 06:44(1年以上前)

型番で検索かけたら20500円のお店もありましたよ。

書込番号:919841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WINPC 10月号に

2002/08/30 00:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通 > MPG3409AH-E (40.9G U100 7200)

スレ主 ぶた猫さん

8月29日発売のこの雑誌のP64に、MPG3409ATの事が書かれています。
たぶん末尾がAHはこれの改良したものでしょうが、ATを買って泣かされた一人として、とても腹立たしいです。中傷ではなく、こんなものを平気で売るメーカーがあるとは信じられません。
 バルクとは言え、決して安い物ではありません。土下座して誤れとは言いませんが、このメーカーの物は全て買わないと思う、アンチファンを作ったのは間違いないです。

書込番号:916317

ナイスクチコミ!0


返信する
バルク物さん

2002/08/30 01:07(1年以上前)

バルク物は無償交換の対象にはならないようです。おもいっきり中傷だと思いますが。。

書込番号:916377

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/08/30 01:30(1年以上前)

まぁ、これも勉強っスから>バルク物さん

富士通のHDはヤバいというのは、自作モノの共通認識であることは事実だし。

(金剛)

書込番号:916416

ナイスクチコミ!0


マ・クベさん

2002/08/30 02:45(1年以上前)

型番末尾ATは5,400rpm、AHは7,200rpm(ディスクの回転数)のモデルとなり、改良型というよりは別のモデルになります。発売時期もほぼ同じ頃だったと思います。
 私はATを2台、AHを1台、1年半ほど使用していますが、今のところ特にトラブルなく安定して使えています。どちらも音が小さく発熱も比較的少ないので結構気に入っています。
 WinPCは読んでいないので記事の内容はわからないのですが、ぶた猫さんのところでは何かトラブルがあったのでしょうか?

書込番号:916500

ナイスクチコミ!0


マ・クベさん

2002/08/30 23:17(1年以上前)

自己レスです。
WinPC誌の記事を確認しました。記事を要約すると「富士通製MPG型番のハードディスクにおいて突然起動しなくなることがある(搭載LSIの不具合?…記者予想)」ということのようですね。
 富士通のホームページでの告知によると、「(FMVの)該当機種の一部装置において、高温多湿の使用環境で長時間使用した場合、まれに内蔵ハードディスク装置に不具合が発生することが判明いたしました。」と、いうことでした。
 おそらく出荷されたハードディスクの一部のロットの中に問題があるものがみつかった、ということではないかと思います。
 今のところうちのハードディスクは3台とも元気なので、該当していないことを願いますが、いずれにしてもバックアップはこまめにしておかないと不安ですね。最近サボってるので・・・。

書込番号:917645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残りわずか・・・

2002/08/30 00:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

8月も残りわずか・・・いい加減にバラ5はでないのか!?
皆さんは8月中にでるとおもいますか?

書込番号:916311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/30 05:51(1年以上前)

9月中旬以降または10月の予定ですよ。

書込番号:916605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データが・・・

2002/08/27 21:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通 > MPG3307AT (30.7G U100 5400)

スレ主 nabehioさん

私のも、『症状は回転すれどもBIOSが認識できない』の基盤交換の為の購入です(T_T)
直るかな〜

書込番号:912645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

虚偽の記載か??

2002/08/26 16:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

スレ主 yoshiaki0120さん

PC-Successで、HDD Seagate ST340016Aを 8/16在庫 有りで
HP上で確認して代金も振り込んだので注文したのですが、
本日8/26になってもまだ送ってこないので、メールで確認したら
下記の内容でメールが送られてきました。
----------------------------------------------------------
Mon, 26 Aug 2002
お世話になっております、PCサクセス通販部です。

大変お待たせいたしまして誠に申し訳ありません。
こちら別途ディーラーに状況を確認させていただいたのですが、

『HDD Seagate ST340016A』

こちらの商品の入荷が遅れております。
本当にすみません。

入荷次第順次出荷させていただいておりますので、
お手数、ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんが、
今しばらくお待ち下さいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
在庫が無いのならHPの記載は全くの虚偽の表示です。
本当に腹が立ちます。
皆さんはどう思いますか??

書込番号:910376

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/08/26 16:25(1年以上前)

サクセスに代金先払いをしちゃダメだよ。
ここには商品代引きか店頭購入がセオリー。

書込番号:910385

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2002/08/26 16:25(1年以上前)

このようなお店からは二度と買わないことです。これが我々に出来る最大にして最高の手段だと思います。

書込番号:910386

ナイスクチコミ!0


犠牲者1さん

2002/08/26 17:19(1年以上前)

サ○セスはそういうことで有名ですよ。
自分もやられました。
しかもこの店は、こういう都合の悪いことはこちらか聞かないと連絡してきません。
安さにつられない方がいいですよ。
何だかんだ言っても通販は信頼性が一番でしょう。
思い切ってキャンセルした方がいいと思います。

書込番号:910454

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/26 17:19(1年以上前)

本日2件目のサクセス苦情ですね
過去ログ読んでれば、被害に遭わないのに

書込番号:910455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/27 06:50(1年以上前)

このお店に入金したらこうなるので、買わないか、代引きで気長に待つしかないです。納期は2日から2ヶ月ぐらいのようです

書込番号:911539

ナイスクチコミ!0


被害者2さん

2002/08/27 11:10(1年以上前)

自分も被害者です。昨年、液晶モニタを購入しようとして入金したのはいいのですが、1ヶ月くらいかかりました。その時に、価格.comの方にも相談し、間に入っていただいたらすぐに商品が届きました。

書込番号:911808

ナイスクチコミ!0


S&Aさん

2002/08/27 21:48(1年以上前)

いきなりすみませんが・・・
PC-Successって最初からそういうお店だったのですか?

ちなみに僕はTSUKUMOでHDD買いました(代挽き)受付完了メールを受信(午後4時くらい)してから2日目の午前中には商品が到着しました。
通販はやはり商品到着が早いほうがいいっすね!!多少は高くても。
それに、Net通販したの初めてだったので安心できるお店ということでTSUKUMOにしたんですよね。

ほかに、皆さんの知っているいいお店がありましたら教えてください。
これからも色々通販で買っていくことになりそうなので。

書込番号:912689

ナイスクチコミ!0


サラリーマン2さん

2002/08/27 23:17(1年以上前)

>ST340016A

これっていくらで注文しました?
最近値段が上がってるらしいので注文した時点の値段より下がるまで当分の間送って来ないと思いますよ。モスバーガーみたいにお客が注文してから仕入れるんだよ。

書込番号:912797

ナイスクチコミ!0


犠牲者1さん

2002/08/28 03:17(1年以上前)

ソフマップとかツクモあたりなら、名も知れてるので安心して注文できると思います。ソフマップは在庫があれば翌日には届くこともあるし。
ハードディスクを買うのであれば、クレバリーあたりがいいのではないでしょうか。
http://www.clevery.co.jp/
サ○セスに関しては、いい噂はききませんね。
価格COMの常連さんは皆知ってるかも?

書込番号:913158

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiaki0120さん

2002/08/29 08:25(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
昨日価格comに連絡しましたらやはり間違い??の記載だそうです。
在庫がないのに有るように載せていたようです。
私は通販で今まで何十点も買っていますし、私自身のホームページでも
通販で商品を販売していますので、こんないい加減な事が
まかり通るとは考えていませんでした。
インターネットの通販が始まったばかりの頃は、いい加減な業者も
有ったようですが、今ではこんなトラブルは、よほど作為的に
する以外はあり得ない事だと思います。
今回の事は良い勉強になりました。商品を買う時はよく調べて
信頼のある所から買うようにしようと思いますが
以前にそんなトラブルが発生しているので有れば、価格comさんも
もう少し業者さんの選別をキチンとすべきだと思いますね。

書込番号:915156

ナイスクチコミ!0


わこさん

2002/08/31 01:06(1年以上前)

とりあえず、小さなトラブルなどやこういったことで日頃から問題に
感じていることは国民生活センターにHPから連絡しておきましょう。
http://www.kokusen.go.jp/


また、大きくトラぶった場合などは電話や実際に行って相談をすれば
業者との間に入ってくれます。

書込番号:917820

ナイスクチコミ!0


無残なチャレンジャーさん

2002/09/08 18:59(1年以上前)

SUCCESSってそんなにひどかったんですか?CDとAMDのCPU MP2100X2を振り込みで買いましたが1週間以内につきました。品物も問題ありませんでしたよ。たまたまラッキーだったのか・・会社名で購入したのでよかったのかなー

書込番号:931919

ナイスクチコミ!0


ゆき♪さん

2002/09/22 11:16(1年以上前)

ほんと、PC−Successでの購入はやめた方が賢明です。
在庫は、持たないでいて客からの注文が有る程度集まった
時点で発注をかけています。
明確な、納期の回答も全くないし客を客と思っていない。
納期が大幅に掛かるためキャンセルを連絡したらキャンセル
料を頂きますですって!!
あいた口がふさがりません。
逆に迷惑料を請求しますって連絡しましたら、もー言って
きませんでしたけど。
最低の店です。

書込番号:958049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いきなり(ToT)

2002/08/24 00:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

ほとんど壊れたと言う話を聞かないので先々週買って先週移行したのですが、今日、突然壊れました(ToT)一週間もたなかったのは何とも。初期不良なら買った時点で壊れてて欲しかった(^^;

今日G単位でファイル移動を1時間ぐらいやっていたらOSを巻き込んでハングアップ。その後再起動してもOSが起動しないのでチェックしたら一応ディレクトリは見えるのですが、肝心のファイルアクセスになると読み出しエラー。ディレクトリは見えるのにファイルが取り出せなのは辛いです(;_;)

スキャンディスクもハングアップしてしまうし、フォーマットは19%の段階でメモリ不足で止まってしまいます。
最終的にデータを諦めFDISKで解放は出来たのですが確保が3%からいきなり0%に戻り、ずーとこれの繰り返しです。音もガリガリ言っておかしいので完全に壊れたみたいです。

IBMのDTLAがあまりに不良セクタが出てるので、さっさと交換しようと思って交換したのですが・・・今はIBMで何とかメールとかの重要なデータはほとんどが復活出来ましたが、AVI&VROファイルおよそ30G分はサルベージ出来ませんでした。

DTLAより熱いので冷却に気を付けるべきだったのかも知れません。うーん初期不良だから交換できますが・・・同じく動画編集して壊れたとの書き込みがあるので、動画編集に向かないのかな?5400rpmの方が安全ですかね?

DTLAに比べ静かでかなり良いと思ったんですが・・・

書込番号:906140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/24 02:09(1年以上前)

もしや2台における電力不足か?ともおもえますが、電源は大丈夫ですか?

でもこれなら初期不良かと。
OEMではないですよね?

書込番号:906356

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/08/24 06:40(1年以上前)

>同じく動画編集して壊れたとの書き込みがあるので
バラ4で動画編集をしている身としては不安ですね。
いまのところ大丈夫ですが。
確かにバラ4、電力喰いますね。
ある外付け用ケースに入れて使おうとしたら、電源スイッチ(電子式)が
バカになり常にON状態になってしまったです。

書込番号:906528

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/08/24 06:55(1年以上前)

そうそう、買ってきて一番最初に完全クラスタチェックとか
しましたか? 自分は初期不良が怖いので時間がかかるけどやってます。

もし、完全クラスタチェックとかやってて、この状況だと・・・。

書込番号:906538

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-Sさん

2002/08/24 18:37(1年以上前)

HDDは2台駆動では無く、3台駆動です(^^;
IBM DTLA-307030
IBM DTLA-305040
Maxtor DiamondMax 4D060H3

>電源は大丈夫ですか?

この状態でも250W電源で問題なく動いてましたが、流石に不安なので東理化の静-320Wに交換してます。
320Wとなってますが、最大出力は420W(一分間)まで耐えられると箱には書いてあります。
スピンアップが一分以上かかる事無いと思いますので、電源不足とは考えくいと思っています。
一応HDD5台駆動でも問題はありませんでした。

上記の状態で307030をATA IV 80Gにリプレイスして使っていたのですが・・・

>買ってきて一番最初に完全クラスタチェックとかしましたか?

初期不良チェックとして全クラスタ、スキャンディスクを行って不良セクタ等が無いことは確認しています。8時間強かかりました(^^;
ネイティブモードでチェックするツール(AMi DiagやQA Plus/FE等)は持ってませんのでそういったチェックは行ってませんが・・・

書込番号:907422

ナイスクチコミ!0


、たか、さん

2002/08/25 17:33(1年以上前)

買っていきなり八時間とか連続で負荷かけるのってかなりHDDがかかると思う、自分は約一日ずっと負荷もかけずに慣らし運転みたいなことさせています

書込番号:908989

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-Sさん

2002/08/27 17:44(1年以上前)

本日、買った店でも初期不良であることを確認してもらいました。
fdiskが0%から先に進まず。が交換してもらったHDDがDiamondMax16と言うめちゃくちゃ初物なドライブなんですが・・・

書込番号:912283

ナイスクチコミ!0


へろっくさん

2002/09/02 19:37(1年以上前)

私も壊れました・・・
OSはXPなのですが
昨日いきなり青い画面の英文が出てきて
これはやばいな・・・と思って
今日起動してみたら
ガリガリ音がなる・・・
えええ、いままでしなかったのに!
と思いつつも普通に使っていたら
初めてのハング
そのあとまた起動してガリガリ音ならしながら
起動をして・・・使っていたら
エラーでどんなファイルも開けなくなり
再起動したらアボーン
2度と起動しませんでした
これはHDDが壊れたのかな・・・
OSが悪いのか・・・わかりませんがね〜

書込番号:922582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング