ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

賞味期限切れ?

2023/04/14 01:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 kasabuさん
クチコミ投稿数:2件

A_CDM

A_CDI

B_CDM

B_CDI

予備(新品だった)2台のWD4TB(WD40EZRZ)うち1台書き込みだけが低速になりました
読み込みは両方とも同程度出ますが、Bの書き込みはSEQ45MB/s前後(Aの 約1/4)、RND値もかなり遅くなってます。

色々やりましたが復活せず、だいぶ前に購入しRMAは期限切れでなので
HDDの制御基板の入れ替え(非推奨)するとAとB症状が入れ替わりました。
WDのfirmware更新ツール探しましたがないため(CH341等ROMライタのみ?)
できたとしてもディスク自体の信頼性不確かなので廃棄かなー

WD Data Lifeguard Diagnostic
・SMARTチェック(quick・extended)=> PASS
・Erase(LowLevel Format)=> PASS
Windows
・書き込みキャッシュ有効無効=>効果なし
・不良セクタチェック(chkdsk/r)=>PASS(不良セクタは見つかりませんでした)
・捨てパーティション作成=>効果なし
・物理フォーマット=>成功
h2testw
・全領域 Write/Verif=>PASS
環境変更
・SATAポート変更・ケーブル交換=>効果なし
・別環境(USBケース・検証機1 SATA600 検証機2 SATA300)=>変化なし
・検証機2にてIDEモードでフォーマット=>変化なし

検証機1 MSI X570 Ryzen 5 5600x RAM32GB (AHCI接続) Windows11 22H2
検証機2 ASUS M3A78PRO PhenomII 1100T RAM 6GB (AHCI/IDE) Windows 10 22H2

書込番号:25220781

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

WD60EZAX はWD系の作りになっています

2023/04/07 12:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

WD60EZAX(WD系CMR)

WD60EZAZ(WD系SMR)

WD80EAZZ(HGST系CMR)

nan21さんのレビューを見て気づいたのですが、
https://review.kakaku.com/review/K0001516480/ReviewCD=1700310/#tab
> キャッシュが 256 MB ということで、
> SMR の 青6TB に遜色ない感じ、でしょうか。

WD60EZAX はHGST系の WD80EAZZ とは違い、
WD60EZAZ と同じ作りになっています。

WD80EAZZ よりキャッシュが大きいし(128MB→256MB)、
作りもWD系なので、
WD80EAZZ より少し静かになっているかもしれません。

6TBで足りるなら良さそうです。

書込番号:25212272

ナイスクチコミ!6


返信する
nan21さん
クチコミ投稿数:13件 WD60EZAX [6TB SATA600 5400]のオーナーWD60EZAX [6TB SATA600 5400]の満足度5

2023/04/08 01:30(1年以上前)

>作りもWD系
ですよね、確証なかったので書けませんでしたが、そんな感じがしました。

表面や骨格の作りも WD系 と HGST系でこうも分かりやすく違うんですね、ナイス写真です!^-^

書込番号:25213054

ナイスクチコミ!3


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2023/04/10 21:27(1年以上前)

>nan21さん
レビューがヒントになりました。ありがとうございます。

動作音に関しては仕様表にありました。
WD60EZAX の動作音量は、WD60EZAZ-RT と同じです。
https://www.cfd.co.jp/biz/product/detail/wd60ezax.html#product-specification

シーク時動作音 (dBA)
WD80EAZZ:30
WD60EZAX:27
WD60EZAZ-RT:27

アイドル時動作音 (dBA)
WD80EAZZ:25
WD60EZAX:23
WD60EZAZ-RT:23

興味深いのは重量で、WD60EZAX は SMR の WD60EZAZ-RT より、
プラッタ枚数が少なそうです。
WD80EAZZ:0.75kg(±10%)
WD60EZAX:0.57kg(±3%)
WD60EZAZ-RT:0.75kg(±10%)
WD40EZAX:0.57kg(±3%)

書込番号:25217019

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 キュウ・ハードディスク-分解編-

2023/04/06 01:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

日立製です

SUMSUNG製です

左が日立 右がSUMSUNG

[製品名]日立製とSUMSUNG製 過去の製品です。
[やったこと]分解しました
[感想] とりだしたネオジュウム磁石の磁力がはんぱなく強く デザインが
どこかのヒーローの口元(クラッシャー)のパーツに似ていました。

価格コムの皆さんこんばんは。
https://www.note-pc.biz/trable/hdd/hdd_structure.html

おなくなりになった、HDDオーグ達! お休みの日のタイヤローテではありませんが情報漏洩対策分解※ゴミ出しです。

AC-6088A オーグが大活躍しました。どこかの映画ではありませんが、「同族殺し」ものへのオマージュです。

ネオジウム磁石がはんぱない磁力でした。あなどれません。

※いちおう、はくぶん町のごみ相談センターに尋ねています。

書込番号:25210680

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/06 07:02(1年以上前)

けんけんRXさん、おはようございます。
分解面白いですね。

要らなくなったHDD途中まで分解して
ネジ外していけばバラバラになると思うんですけど、
外す順番や隠れているの見つからず難儀するんですよね。
途中からは力業でバラバラにして廃棄したこと何度かありますが…

マグネットは昔職場で掲示物貼り付けに使ってました。
結構の枚数挟めるし落ちなくていい感じでした。
が指へたに挟んで血豆になったことあります。

書込番号:25210753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/05/21 10:14(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
レスありがとうございますぅ。肩こりにもききそうですねぇ。

書込番号:25268626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2023/05/21 10:23(1年以上前)

てっきり外付けハードディスクの殻割りかと思ってたけど想像と違った(≧∇≦)b

書込番号:25268638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

次々に不具合

2023/04/02 10:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]

クチコミ投稿数:15件

2022年11月に、今までWindows記憶域(ミラーリング)で使用していたHDD 4TBの容量が不足してきたので、CMRのこちらを2台購入し換装。
今年3月初めに1台が不調との警告が出たため、1台購入し換装。
その1週間後にまた同様の警告。1台追加で購入し換装。
1日後に同様の警告。
そこで、1台また購入し、Windows記憶域を解消し、通常のドライブとして使用しましたが、1週間後に、マザーボードからこのHDDを認識しなくなりました。
マザーボードの不具合なんでしょうかね。

書込番号:25205614

ナイスクチコミ!0


返信する
mintteaさん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/02 10:19(1年以上前)

不調の警告が出たとの事ですが、何で確認しましたか?
CrystalDiskInfo などで該当のHDDのエラー状態とかが確認出来るようでしたら状態を画像ででも添付頂ければお返事に役立てれるかもしれません。

書込番号:25205639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/02 11:02(1年以上前)

そこまで立て続けだとPC側の問題を疑いますけどね。

同社のHDDは15年以上前のモデルがいまだに稼働出来てます。
最近は主に5400回転のモデルを使っていますが、どれも特に問題が出たことはありません。
PC内蔵でも使いますし、リムーバブルHDDとして外付けでも使っています。

PCは自作なので、いろんなマザーで使ってきてますが問題は無いですね〜。

書込番号:25205717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/04/02 11:13(1年以上前)

ありがとうございます。
マザボがHDDを認識しないので、DiskのCheckもできない状態が次々とです。
マザボ交換(CPUも含め)を検討している次第です。

書込番号:25205737

ナイスクチコミ!0


mintteaさん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/02 11:45(1年以上前)

>マザボがHDDを認識しないので、DiskのCheckもできない状態が次々とです。
マザボのメーカーと機種が分からないのでなんとも言えませんが
その状態だと自分もマザボ側が原因じゃないかと疑います。

因みにミラーリングで使ってたSATAポートってマザボのチップセット側のRAIDチップでしょうか?
PCIE to SATA側のSATAポートにもRAIDチップが乗ってるマザボもあるので気になりました。

認識しなくなったHDDは、単体で繋いだ場合
マザボのSATA端子のチップセット側とPCIE側どちらに繋いでも認識しないでしょうか?

書込番号:25205793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/04/02 11:58(1年以上前)

Windows記憶域のミラーリングです。
マザボは古いZ270のチップセットなので、STATはチップセット側にしかありません。

書込番号:25205817

ナイスクチコミ!0


mintteaさん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/02 12:09(1年以上前)

なるほど、WindowsのソフトウェアRAIDだったんですね。
その状況ですと、OSを入れてるHDDもいつ認識しなくなるか心配ですね。ハードウェア的な問題なのかソフトウェア的な問題なのか切り分けが難しい状況だと思うので、一度Windowsをクリーンインストールしてみるのが良いかと思います。

書込番号:25205833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2023/04/04 00:04(1年以上前)

>tsubakuro2723さん

USB 接続の HDD ケースとかを買って試すのも手かと。
HDD のチェックができて、問題無ければバックアップで外付けで使える。

Z270 だと、Windows の記憶域より、チップセット RAID の方が速度が上な気がします。
経年劣化で故障してる可能性が高そうですけど。
記憶域だと、より柔軟な使い方ができると思いますが、自分は速度を取りました。
自分は intel のチップセットの RAID5 を使ってます。

書込番号:25208137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/04/05 10:20(1年以上前)

玄立を持っているので、そちらでUSB接続して試しました。
3台のうち2台は認識し、中身も残っていました。
1台は記憶域プールの情報が削除できていないみたいですが、Hard上は認識しているようです。

ですので、やはり、マザボの不具合で、HDDを認識しなくなったようです。
マザボを更新(友連れ?でCPUも)更新します。

皆様、アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:25209692

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAZZ [8TB SATA600 5640]の満足度4

2023/04/05 11:15(1年以上前)

起動用HDDをミラーリングに使っていたSATAポートに接続して、
他のHDDはすべて外し、
問題なくデータが読めるようならマザーに問題はないと思います。

マザーがZ270で、PC電源もその頃から交換していないのであれば、
PC電源が劣化しているのではないでしょうか。
HDDへの電源供給が不安定だと、
データが壊れてHDDを読めなくなることがあります。
私の場合はリムーバブルケースとHDDの接触が悪くなって、
HDDが急に止まったあとデータを読めなくなることがありました。

マザーの製品名と警告画面のスクショがないので曖昧なことしか言えませんが、
Z270とのことなので、経年劣化で一番怪しいのはPC電源かなと。

書込番号:25209730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/04/17 10:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
マザボ(CPUも含め)交換し、今まで使っていたHDDも1台を除き、新PCでSATA接続で問題なく使用できています。

書込番号:25224894

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

クーポンきました

2023/03/31 09:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]

スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

NTT-Xで 14555円に 875円引きのクーポンがあって、金土だと dポイントが 4% 追加になるので、
金曜日になるのを待って NTT-X のサイトを覗いてみたら売り切れになってました。

他のネットショップの値段を調べる前にメールチェックをしたら、WD からクーポンが届いてました。
10% offのクーポンだったので、14700*0.9 で 13230円と NTT-Xの値引きクーポン適用より安くなって
たので、こちらで購入しました。

以前どなたかが WD の直販の事を書かれていたのを見て登録していたので安く購入する事が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:25202781

ナイスクチコミ!4


返信する
Keith28さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/31 20:11(1年以上前)

アマゾンのセールでほぼ同額ですね!

書込番号:25203425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2023/04/02 00:23(1年以上前)

トラブルが発生しました。

オーダーを入力して購入手続きをした暫くするとオーダーがキャンセルされたとのメールが届くといった状態に
なって、クレジットカードが悪かったのかと思って別のカードでやっても同じ症状。

金曜日だったので、問い合わせ先に電話をした対応してもらいシステムのトラブルとの事だったので
再度オーダーして購入手続きは終了しました。

今日になってカード会社からカードの利用速報が届いたのですが、オーダーキャンセルになった分が
利用明細に載ってました。月曜日にもう一度電話をしてキチンと処理をして貰わないと。

書込番号:25205259

ナイスクチコミ!1


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2023/04/03 12:09(1年以上前)

取りあえず WD オンラインショップのサポートに連絡しました。
今、調査をして貰ってます。


書込番号:25207256

ナイスクチコミ!1


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2023/04/06 13:45(1年以上前)

WDのオンラインショップ、トラブル対応の為にサービス停止になってますね。
見事にこのトラブルに巻き込まれたようで HDD は発送されてきません。

早く復旧して欲しいです。

書込番号:25211161

ナイスクチコミ!1


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2023/04/08 14:41(1年以上前)

本日 HDD が届きました。
後はカード払いの請求にトラブルがなけれは、いいのですが。

ネットショップの方もまだ復旧作業中です。

書込番号:25213654

ナイスクチコミ!1


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2023/04/23 13:26(1年以上前)

ついにと言うか、やっとと言うか、「【お知らせ】現在、オンラインストアではご注文を承ることができません。」の案内が表示されるようになってますね。

書込番号:25233042

ナイスクチコミ!1


Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/07 01:20(1年以上前)

WDからのお手紙

WDのオンラインストアでクレカ番号などが流出らしいです。
画像で送ってくるなんて、隠ぺいする気まんまんで嫌いどすぇ。

書込番号:25250499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

20TBへのクローン

2023/03/07 13:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

完了しません・・・

時間は掛かるが上手く行く

アライメント調整済みになっています

20TBのHDD(WD202KRYZ-01BRNB0)を買ったので8TB(WD8004FRYZ-EC)からクローンをしてみました。
使用ソフトウェア
・AOMEI Backupper PRO × 
・AOMEI Partition Assistant Professional ×
・EaseUS Partition Master Professional 〇
・EaseUS Todo Backup Home △

AOMEIは、Backupper PROはディスククローンで100%後のパーティション拡張の段階でHDDのアクセスが止まってしまい終わりません・・・
パーティションサイズをそのままだとクローンはできます。
手動拡張だと18.19TB中16TBまで拡張選択できるが、2TB余る。
16TBまでしか対応していない様で、自動で18.19TBに合わせてもクローンNG(´・ω・`)
Partition Assistant Professionalでクローンしようとしましたが、予想時間表示が64時間超となっていて断念・・・


EaseUSは、Todo Backup Homeはディスククローンで一応完了できます。
パーティションの手動拡張は、こちらも16TBまでで2TB余る。
パーティションサイズ最大でも2時間43分で完了と早いのですが、アライメントのズレが出てしまう様です。
Partition Masterでのディスククローンでは、11時間と遅いが、アライメントのズレも無く完了できました。

NTFS情報を見ると
Todo Backup Homeでクローン時
セクタあたりのバイト:  512
クラスターごとのバイト数:4096

Partition Master Professionalでクローン時
セクタあたりのバイト:  512
クラスターごとのバイト数:8192

16TB以上は8192が規定値らしいが、Todo Backup Homeは4096のままクローンされてしまう(作業時アライメント調整にチェック済み)
それじゃあTodo Backup Home後にアライメント調整すれば良いじゃん!と思い、Partition Masterで調整をやってみたのですが
進まない、終わらない・・・3%辺りで嫌になって強制終了! 何故かって?キャンセルできないからですYO!(´・ω・`)
その後Partition Masterのディスククローンでえっちらおっちらやり直して無事完了しました。

GUIはAOMEIの方が好みなのですが、16TB以上に対応できないので残念です・・・
サポに聞いたら、「大容量過ぎて対応できません。この問題の最適化には時間がかかります。」と言っていました。


16TB以上にクローンしようという場合は、今の所EaseUS Partition Master Professionalが良さそうです。

書込番号:25172084

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/07 16:34(1年以上前)

後学のためにお聞きしたいのですが、20Tもの大容量を何にお使いになるのですか?
今回の話の様に大容量すぎて逆に不便ではないのか、
大容量だと壊れた時に一気に大量のデータが消えますから
汎用にもバックアップにも向いてるとは言えませんし・・・

書込番号:25172236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2023/03/07 16:59(1年以上前)

>S_DDSさん
溜まった録画ファイルの倉庫用に買ってみたのですが、懸念もごもっとも(;^ω^)
せっかくなので試しに手持ちのクローンソフトでどのくらい時間が掛かるのかやってみたりしました。

まぁ、HDDに限らず壊れる時は壊れるという事でその辺は納得しております。

書込番号:25172257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/03/07 19:30(1年以上前)

大容量のストレージは、その懸念は時代の繰り返しです。
昔は、60MBで大容量、2GBをどうやってバックアップするか、1TBなんて埋まらないだと・・・と、その時代の大容量はそう言われてきました。
また、時代が進めば、そのときに応じて同じ質問が出ますy

クローン機能のあるHDDスタンドでクローンはいかがですか?
裸族のお立ち台 3Bay Independent Switch USB3.1 Gen2 CROS3U31CIS
https://kakaku.com/item/K0001185396/
数年前のモノでも対応してるようです。

書込番号:25172415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2023/03/07 19:58(1年以上前)

>パーシモン1wさん

HDD容量も膨らんだものですよね・・・
今回のHDDは20TBで2.2TBプラッタx9枚ですってよ(;^ω^)
8TB買い増しのつもりが、魔が差して20TB買っちゃいましたYO

一応ロジテックのLGB-2BDPU3ESも持っていますが、今回は内蔵してしまいました。
Fractal designのARC XLのHDDベイ間スレスレでした(;^ω^)

書込番号:25172454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング