ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PCデポにて、¥7500+税

2016/11/25 11:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

夏以来中断していたPCデポの日替わり特価が、先週末復活しました

なので(?)、バックアップ用に、題名通りの値段で購入しました(11/23)


ケース内の3.5inchベイが、前のHDD2台で埋まっているので、
とりあえず、ケースの脇に放置です

配線・接続も含めて、整理しよ・・

書込番号:20425452

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2016/11/25 11:31(1年以上前)

PCDEPOTの店頭価格(日替わり特価も含む)は,「オンラインショップ」の価格より高いものがある。
「オンラインショップ」の「店頭受取」を利用すると安く購入できる場合があります。

書込番号:20425502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/25 11:59(1年以上前)

日曜日にはツクモの数量限定日替わりで、WD30EFRX(RED)が8,980円+税という特価品もあります。
自分もHDDは出来るだけ実店舗で買うようにしてるので、先月PCDEPOTで購入したけど、REDも行くか悩んでるところです。
まぁ、あさっても今朝くらい冷え込みそうなら、厳しい外出になりそうだけど^^;

書込番号:20425546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2016/11/27 23:42(1年以上前)

Web限定チラシは、まだ復活していないのですね。
http://www.pcdepot.co.jp/flyer/

書込番号:20434141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

思っていたより普通(?)な感じ

2016/11/21 08:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AZLX [500GB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:310件 WD5000AZLX [500GB SATA600 7200]の満足度3

この品の計測結果です

東芝製の計測結果です

3年以上使っている東芝製のDT01ACA050からの置き換え用ハードディスクとして選んでみました。
音も大きく電力も食うという事でしたが、物理ディスクとしてはアクセスが速そうと思っていたのです。
しかし予想に反してアクセスは東芝製より遅い様です。

動作音については東芝製は「カッカッ・・・」といった感じですが、こちらは「シャッ、シャッ・・・」と、高い音がします。
これも予想していたより静かで、頻繁にアクセスをする東芝製に比べると安定するまでの時間も短く感じます。

読み書きの速度差は数値で見るとありますが、体感出来る程の事では無い様なので、このまま使いたいと思います。


書込番号:20413566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

データ保存先として使っている「D:\」:O/S起動時に何度かチェックディスク推奨メッセージが出ていた。Diskinfoで見ても特に不具合は確認出来ず、代替セクタさえ発生していない。が、さすがに3度目のチェック推奨メッセージを見たので、仕事に絡むデータは別媒体へバックアップを取っていました。
そして、推奨メッセージすら出なくなったと思ったら、O/Sが起動しなくなりました。ぁぁあ、他PCシステムのバックアップをコレに保存してたぁ!Orz

最初はセーフモードやWindowsの修復モードを使って復旧を試みましたが、O/S起動不可です。Winロゴ画面のままループ。。。

「D:\」を取り外すとPCはウソのようにアッサリO/S起動し、案の定DドライブのHDDは、他PCへ実装しても使えません(同じ現象O/S起動不可)。BIOS(UEFI)ではしっかり認識されている。。。
ワラにもすがる思いで、Ubuntu-PCへつないでみると、UbuntuからHDDへめでたくアクセス出来たので、USB接続した他HDDへデータコピー開始。(Ubuntuさんありがとう) さすがにエラーをばんばん吐きます。セクターが壊れているご様子。
しかし、一番ほしかったシステムバックアップデータはめでたく(26時間ぐらいかかりましたが。。。)コピー完了。試にバックアップデータへアクセスしてみたら、普通に開けて(使えて)一安心。Ubuntuさんありがとう2回目。

無事コピーも取れたし、どのみちこのままじゃWindowsでは使えないので、Ubuntuからダメ元でHDDフォーマットしてみると、意外にもエラーもはかずフォーマット完了。。。もはや信頼性は望めないので、倉庫用途に特化します。

書込番号:20409954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology 15.2.2.1030 WHQL

2016/11/18 06:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.2.1030 WHQL
http://smtp.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=2530&lang=fr

書込番号:20376125(2016/11/09 10:26)は使いにくかった。
やはりこれがいい,解凍時に警告が出るが・・・

書込番号:20403855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/18 11:06(1年以上前)

おは〜!     お姉さま

何程も変化なし。情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20404437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel RST 15.2.2.1030 WHQL

2016/11/09 10:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.2.1030 WHQL
昨日に続き・・・・
Intel Raid Rom (Orom/SataDriver) Version 15.2.1.2771
こんなのもあるが・・・
http://www.station-drivers.com/index.php?lang=fr

書込番号:20376125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Intel RST Version 15.2.1.1028 WHQ

2016/11/08 09:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.1.1028 WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=2527&lang=fr
特段の変化は認められない。

例によって,[STAtion-drivers]からの情報です。
インストール(解凍)時に,警告が出る・・・・[詳細情報] をクリック。



書込番号:20372930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/08 10:17(1年以上前)

おは〜!   おとうさま

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20373057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/08 10:21(1年以上前)

あら〜
おとうさま ではなく おねえさま だったわ (^-^;

書込番号:20373070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/08 10:48(1年以上前)

沼さんはお姉さまになったりおじ様になったり神出鬼没なのです(笑)

で、このIntel Rapid Storage TechnologyですけどRAID使いでない私の場合に要るのでしょうか。
そもそもI.R.S.Tとは何かもよく理解していない私。
AHCIに関してもWin8以降では不要とも言われてるし。
それと、これをインストールしたらデフラグソフトDiskeeperが機能しなくなります。

書込番号:20373127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/08 11:14(1年以上前)

こんにちは。
1週間に2〜3度、価格.comを覘きにやってきて、興があるスレッドッド(だけ)にレスする、ワン・チャウチャウです。
Intel Rapid Storage Technology はインストールしておいたほうがいいのですか?私もよく解かってません(RAIDもやってません)

>特段の変化は認められない
どんなメリットがあるのやら、Intelのサイトで説明を読んでも私にはチンプンカンプン(笑)
優しく私にも判り易く教えてくださいませm(__)m

書込番号:20373167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/08 11:25(1年以上前)

興があるスレッドッド

興味があるスレッド・・・です、気が付いて自分で笑った。

書込番号:20373191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/08 11:51(1年以上前)

>興があるスレッドッド
私も笑ったわ(笑)

書込番号:20373240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/08 14:29(1年以上前)

何程にも変化なし。

書込番号:20373625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング