ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

WDのハードディスク IntelliPark

2016/03/24 14:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:282件

WD5000AZRZ-RTはIntelliparkでした店の定員さんはIntelliparkで無いですて言ったし公式にも書いてないのに。
色々調べたらLedもblackも一部はIntellipark使用してるみたいですが何故故障しやすいIntelliparkを使うのか分かりませんもうWDもダメですね〜

書込番号:19724225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/24 16:13(1年以上前)

IntelliParkが簡単に無効化
http://yuutosi.net/post-494/

書込番号:19724448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件

2016/03/24 16:25(1年以上前)

Windows8.1で無効化ツールやってみましたがツールが起動しませんでした。

書込番号:19724480

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/03/24 17:24(1年以上前)

crystaldiskinfoで設定したらどうでしょうか。
http://digital.veefour.com/2011/e218/

書込番号:19724601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2016/03/24 19:22(1年以上前)

IntelliParkのハードディスクディスクて外付け用でOS用には不向きですかー

書込番号:19724939

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/03/24 19:49(1年以上前)

OSドライブとして使うとPCのハードディスクアクセスランプで見る限りデスクトップを表示してるだけのアイドル状態でも1秒間隔くらいでディスクへのアクセスが発生しているようなので、たとえ8秒のインテリパークでもヘッドが退避する状況は生まれないのではと思うのですが実際にはどうなんでしょうね。
最近WDのブルー500GBの出荷時のドライブをWDのグリーン2TBに入れ替えたのですが体感で遅くなったと感じています。
グリーンはインテリパークありのものですがインテリパークが原因なのか、それともマザーボードとドライブの組み合わせの問題なのか、または汎用の7200rpmでも型番によって速度面でOS用/データ保存用など向き不向きがあるのか、
どうなんでしょうか?

書込番号:19725026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2016/03/24 20:03(1年以上前)

WD10EZRX 1TB SATA600使ってるのですが他の書き込みでは8秒間隔らしいですがWD10EZRXは1分間で1回か2回程度なのですメーカーで変えたのか分かりませんけど。

書込番号:19725071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/26 07:03(1年以上前)

どうやらIntelliParkの無効化は出来ないようです。
カウントタイマーは12.800 seconds見たいです。

書込番号:19729409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/26 07:25(1年以上前)

ドライブ名間違ってたようでもう一度やりましたら出来たようです。

書込番号:19729436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/26 16:32(1年以上前)

WDのハードディスクのIntelliParkを無効化出来ましたけど、もしリカバリーしたら再度無効化しないと駄目なんでしょうかー

書込番号:19730576

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2016/03/27 03:23(1年以上前)

HDDのデーター領域ではなくて、HDDのシステム領域に記録されるのでディスク書き換え程度では元に戻りません。
もう一度同様の設定をすることでのみ設定が変更出来ます。

書込番号:19732220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

IntelliPowerの事ですが

2016/03/22 09:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZRX [1TB SATA600]

クチコミ投稿数:282件

5400RPMでIntelliPowerですが前WD5000AZRXのヘッドが避難は8秒間隔でしたがこれはアクセスに寄って変わるようで役1分〜5分感覚でヘッドが避難するみたいですねファーム変更したのでしょうかー

書込番号:19717244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2016/03/25 11:52(1年以上前)

I-O DATAの外付けハードディスクから抜き取ってパソコン用にしたのですが、IntelliPowerのロードアンドサイクル回数は何もしない状態で1分毎にカウントされてるようです。外付けハードディスク用と個別販売されてるハードディスクは違うのでしょうかー

書込番号:19727087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/25 13:05(1年以上前)

895からカウントしてアクセス中ブラウザやってて1時間後908カウントなので1時間14カウントで気にするほどで無いかもしれませんです。

書込番号:19727271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/26 15:12(1年以上前)

IntelliPower無効化成功しましたIdle3 Timer is enabled and set to 12.800 seconds.でしたが無効化ツールでIdle3 Timer is disabledに出来ましたOS入ったままやりましたが何事も無く出来ました。
参考サイトはここでやりました。
http://volx.jp/diary/8340/

書込番号:19730424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2016/03/26 23:49(1年以上前)

I-O DATA HDCL-UTE1Wから抜き取りましたが、回転数5400RPMなのて非常に静かですし発熱も少なくカリカリ音も殆ど聞こえませんので静音パソコンには良いです。

書込番号:19731884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/04/13 19:53(1年以上前)

390時間経過しました取り敢えず初期不良は無かったかなと思います。

書込番号:19785154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音(静音性)について

2016/03/18 10:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA500 [5TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:101件

データ保存用としてWDばかり使用していました。
今回、5TBがWDになかったのとコスパも良いので購入しました。
気になったのは静音性です。電源を入れただけで動作音がします。
WDは各容量20台以上所持していますが比較すると音が大きいです。
私の使用方法がデータ保存用と言うこともありハードディスクケース(裸族系)で使用していますので余計に気になります。
音に敏感な方は使用を避けた方が良いかもしれません。
1台しか使用してないのでロットの問題もありますが。

書込番号:19704040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用後1か月で正常⇒注意

2016/03/09 05:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

開封直後

本日

マーシャルのリファービッシュHDD(低消費電力モデル3TB)を
1月頭に購入、CrystalDiskInfo ⇒ 正常だったのが、
2月頭に、スカパー!プレミアムチューナーの外付HDDとして、
HDDケースと組み合わせて運用し始めましたが、
1ヶ月で不具合発生!
特定のタイトル(10個位)が再生不可!!!
CrystalDiskInfo で確認すると、注意になっていた・・・・

不良交換は1週間以内だし、
そもそも到着時は正常だったし・・・

こんな事は初めてなので、かなり凹みました。
同じHDDを、DIGAの外付HDDとして、かなりの数使っていますが、概ね良好です。

スカパー!プレミアムチューナーの外付HDDとしては、2台目の登録ですが、
1台目に登録したHDDは、WD30EURS(AV仕様)で登録して半年になりますが、
不具合はないと思います。
2台目に登録したHDDが、MAL33000SA-T57 です。


注意になってしまったら、もうどうしようもないのでしょうか?

書込番号:19673446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2016/03/09 07:37(1年以上前)

リファービッシュ品って購入したことないのでわかりませんが、
(リファービッシュの意味かな?genericって名前が付いているのもちょっとびっくり)
不良セクターはHDD使いだしHDDを満タンする過程で発見されることが多い気がします。

また不良セクターは増えることはあっても減ることは無いので(C5は減ることはあったかも)
保証が対象なら早めにメーカーに相談した方が良いと思います。

不良セクターが増えなければそのまま普通に使い続けられる事もありますが、
気分的には…
まさか不良セクターがリファービッシュ品になった理由だったりして…

参考程度に

書込番号:19673603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件

2016/03/09 07:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。

Q.再生品(リファービッシュ品)とはどういう意味ですか?

A.再生品とは、メーカーが回収した製品を、メーカーまたはメーカー認定工場で新品と同様の工程で再調整された製品です。
新品と同様の品質でありながら、新品より低価格でご提供しております。



Q.製品の保証期間は何日間ですか?

A.バルク品などのメーカー保証の無い製品は商品到着日から起算して15日間です。
メーカー保証のある製品は、メーカーの保証期間に準じます。
その他商品は商品ページをご確認下さい。


商品ページ: 保証  初期不良1週間 



  製品保証について

 ◆保証対象について
  ・商品到着後に初期不良の可能性がある場合
   ⇒初期不良対応は商品到着後1週間となります。
    大変お手数ですが、 商品到着後1週間以内にメールかお電話にてご連絡下さい。
    不良の可能性がある場合は症状もご連絡下さい。

  ・到着した商品がご注文の商品と異なる場合
   ⇒ご注文の商品と到着した商品は異なる場合は、恐れ入りますが速やかに当店までご連絡下さい。
    ご連絡いただいた状況により適宜に対応させていただきます。

 ◆保証対象外について
  下記項目に当てはまる場合は、商品保証対象外になりますので交換や返金は一切お受けできません。

  ・保証期間を超過した場合
  ・お客様のご使用環境で、相性などにより動作しない場合
  ・お客様の故意の改造やお取り扱い方法、ご使用方法が適切でなかったために生じた故障や損傷など
  ・取り付けの際、お客様にて加工や改造を行なった場合
  ・その他初期不良保証から外れるお取り扱いをされた場合



保証対象外のようです。

書込番号:19673645

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2016/03/09 08:08(1年以上前)

>マーシャルのリファービッシュHDD

HDD不足の時期に5台ほど買ったことがあります。
一台は最初から死んでいました。
後のも次々と逝きましたね。

よい印象は無いです。

書込番号:19673679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/03/09 09:19(1年以上前)

こういう方法もあるようです。
ただし、膨大な時間がかかるようですが。
http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd-data/chkdsk-repeat.html


500GBのHDDだけど黄色表示だった自分のHDDも今は元気になってます。

書込番号:19673831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:13049件

http://ascii.jp/elem/000/001/128/1128929/
http://www.logitec.co.jp/press/2016/0303.html

ほぼすべて全然安くないw
実質ロジテックダイレクトの専売品なのでしょうか?
ざっと見た感じ他のネットショップに今のとこ売ってない

ただ2.5インチ15mmの3TBがレアなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000831735/
同様品がこれしかないっぽいし

書込番号:19653457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/16 17:03(1年以上前)

>こるでりあさん
それでこの商品を購入したのかしら?
(^_^)v
メリットデメリット有れば教えて頂けたら幸いです。
(;^_^A

書込番号:20042582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/07/16 18:07(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
強いて言えば、デスクトップPCに使うなら3.5インチのそれより省電力なのが魅力でしょう。

基本的にサーバーマシン(の一部の機種)に必要な2.5インチHDDが丁度この厚さなのですから、
その手のマシンでコスパの良いHDDを探したときぐらいしか用がないです。

書込番号:20042728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

過去の参考特価

2016/02/18 22:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400]

スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

先日、Amazonのタイムセールで23350円で販売されていました。
 
また突発的にやるかもしれません。
 

書込番号:19604243

ナイスクチコミ!3


返信する
blendy255さん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/28 14:28(1年以上前)

昨夜の0時30分からもセールが開始されていました
が限定20個と少量で即完売していました

書込番号:19639767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング