ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘルプ!!

2012/12/25 00:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)

スレ主 Sincere310さん
クチコミ投稿数:1件

リビジョン 2909

2009DEC F/W 39C

突然電源が入らなくなり制御基盤を同じモデルと交換したところ、
ディスクの起動だけは確認が取れましたが、
同じF/WバージョンのHDDの基盤と交換してPCと接続するも、
基盤のリビジョン違いのせいか、正常にデータは読み出せず。。
万策尽きている状況です(涙)

この状況を打開するお知恵をおかりしたい次第です。

もし可能であるならば、
1枚目の写真と同じ基盤を実装しているHDDをお持ちの方がおられて
譲っていただけるようであれば、ご返信お願いします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15525959

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2012/12/29 11:09(1年以上前)

そもそも個体に合わせた設定データーを入れる必要があると思うので、リビジョンを合わせても無理なのではないでしょうか。

書込番号:15542855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/28 14:39(1年以上前)

2.5inchの場合ですが以前やってみました。
http://morimaro.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
おそらくこれと同じ仕組みかと思いますが、写真みるにそれらしきチップがみあたらないですね…

書込番号:16187315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラベルの印字

2012/12/23 20:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

DT01ACA300買ってみました。

今までラベルに印字されていた、made in china by hitachi globalの印字が消えていました。
製造日はDec-2012でした。

別に変わったところは無いですが、HGSTのロゴが消えて一寸寂しいです。

書込番号:15519943

ナイスクチコミ!0


返信する
TATSUevoさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 04:50(1年以上前)

自分も昨日購入したのですが、HITACHIという文字や
それに関するものはどこにも見当たりませんでした。
ファームも微妙に違いますし、ここ最近何かが変わったのでしょうか。

書込番号:15545814

ナイスクチコミ!0


スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

2012/12/30 12:14(1年以上前)

変化が有りましたね。デバイスマネージャーはHGSTじゃなく
TOSHIBAになりましたね。ファームウェアが変わったからでしょうか?

書込番号:15546819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台購入しましたが・・・相性?

2012/12/14 12:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:2949件

左CFD 右テック 

一台目はCFD版で2012年9月製造
二台目はテックウィンドウ版で2012年10月製造

パッケージも微妙に違います。

ファームは同一、DISKMARKもほぼ変わらないのですが、

何故か、テック版はASROCK のB75Mで、認識しませんでした。
(M/Bのsataにつなぐと起動しない)

ASUSのP8P67では正常起動しますし、外付けケースでも問題なし、

DISKINFOでもエラーは無いので、

相性、と言うやつでしょうか。

性能自体は、早いし振動も無いので、問題ありません。

書込番号:15476791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

選択理由

2012/12/06 12:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:205件 ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]の満足度5

WESTERN DIGITALかこのSEAGA、東芝と選択肢がありますが、今回はこのSEAGA ST3000DM001
を購入しました。

購入理由は、これを読んで
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724576/index-4.html
1プラッタモデルを検索しているうちに発見しました

個体差もあるでしょうが、こういった比較検証は参考になりました。
知らなければ、WD30EZRX-1TBP を買っていたと思います。

そうそう、値段もソフマップで9780円でした。

書込番号:15440365

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

5TB!

2012/12/05 18:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40509件

>5TBのWD Green, WD Redが2013年第4四半期に予定されているよう
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6402.html
GreenのWD50EZRXと、RedのWD50EFRX。
とはいえ、来年第4四半期(図だと11月?)ですので。まだ1年近くありますが。

WDのGreenの4TBは、来年第3四半期とのこと。半年ちょい先ですが。
HGSTの低消費電力タイプの4TBは、入手難ですので。代替品が待ち遠しいです。

書込番号:15436923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MK型番について

2012/11/24 18:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MK1002TSKB [1TB SATA300 7200]

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

レビューに書かれていますが、MKxxx型番は日立製?
純粋な東芝製だと思いますが?

書込番号:15385852

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/24 19:23(1年以上前)

3.5インチはHitachiのOEM製品ですね(今後発売されてゆく物は不明)

参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15377758/#tab

書込番号:15385982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/24 19:37(1年以上前)

DT01ACAシリーズは、日立ですね。
MKシリーズは、東芝だったかと。

書込番号:15386035

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/24 19:46(1年以上前)

訂正・・・早とちりしてました、ごめんなさい。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120623/ni_c2002tskb.html

書込番号:15386074

ナイスクチコミ!0


スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

2012/11/24 19:53(1年以上前)

東芝製でしたか、ふぅ〜。
しかも富士通の息が掛かってませんでしたっけ?

書込番号:15386101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング