ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD204UI [2TB SATA300 5400]

スレ主 Preludioさん
クチコミ投稿数:12件

評判どおりの低発熱で大変満足しています。
ただ私の場合、HDDケースUSB経由での運用しか考えていなかったので、あまり問題にならなかったのですが、HDDケースeSATA経由での運用を考えておられる方は少し注意が必要かもしれません。

状況は以下のとおりです。
入手直後、検品のためHD204UIをHDDケース(CLS35EU2BF)に入れてeSATA経由でマザーボードのSATA1に接続し、FDD起動のES-Tool v3.01pを実行したところ、簡易検査のRandom Surface ScanでエラーとなりES-Toolが暴走しました。
そこでHD204UIをCLS35EU2BFから出して、マザーボードのSATA1に直結し再度ES-Toolを実行したところ何の問題もなく正常に終了しました。
二度目は全領域検査(9時間34分かかりましたが…)を行いましたが問題なしでした。
同じ2TのHDDである日立0S02602の場合、最初の方法(0S02602&CLS35EU2BF&DriveFitnessTest v4.16)で問題なく検査できていました。
CLS35EU2BFが4Kセクタをうまく認識できないのか、CLS35EU2BFとHD204UIとのいわゆる相性の問題なのか不明ですが、FDD起動での結果ですのでOSではなくハードがらみのように思います。HDDケース&HD204UIでどうも動作がおかしいという方は、使用環境でES-Toolを実行してみるとよいかもしれません。
簡易テストでエラーを検出するだけなら数分で終わりますので。
http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/downloads/support_in_es.html

書込番号:12183443

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Preludioさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/08 13:39(1年以上前)

下記訂正いたします。


ただ私の場合、HDDケースUSB経由での運用しか考えていなかったので、
あまり問題にならなかったのですが、


ただ私の場合、マザーボード直結での運用しか考えていなかったので、
あまり問題にならなかったのですが、

書込番号:12183626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUS Disk Unlocker

2010/10/31 16:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:8508件

ASUSからWindowsの2048GB (2.2TB)ストレージ制限を解除する
ソフトウェア ・ ソリューションが登場しましたね。
http://event.asus.com/mb/2010/Disk_Unlocker/

書込番号:12143783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/03 23:13(1年以上前)

情報早!

書込番号:12161275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2010/11/03 23:50(1年以上前)

がんこなオークさん、

レスありがとうございます。

2048GB(2.2TB)超のストレージを購入することがあれば、
必要になってきそうですね。
ソフトウェアでなく、マザーのBIOSのupdateでの対応
をしてくれた方がスッキリしたかも・・・

書込番号:12161548

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2010/11/04 04:07(1年以上前)

仕様が半端で使えるかどうかの判断が難しいです。
全領域を使えるのではなく、使えない領域を無理矢理使う手法だと思うので、欲しいサイズに出来るかどうかが難しいです。

他社のマザーボードで使えないのでは、不便だと思います。
こんなものなくても、GPTが使えるOSと小容量のSSDかHDDを付ければ解決するので、それを欲する人は少ないと考えます。

個人的にはBIOSに限界を感じているので、BIOSを切り捨てUEFIに移行してしまった方がいいとも考えています。
カードを追加しても動かない一因は、BIOSの貧弱なPnPとオプションBIOS ROMエリアの狭さにあると思います。

書込番号:12162245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AAMに対応してなかった

2010/10/24 08:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S02600 [500GB SATA300 7200]

クチコミ投稿数:541件 0S02600 [500GB SATA300 7200]のオーナー0S02600 [500GB SATA300 7200]の満足度3

ファームウェアーバージョンが古いのか新しいのか分からないけどAAMに対応して無かったです。

書込番号:12106389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件 0S02600 [500GB SATA300 7200]のオーナー0S02600 [500GB SATA300 7200]の満足度3

2010/10/29 12:07(1年以上前)

100時間立ちました〜今の所エラーも無く安定してます。最初カリカリ五月蠅かったですけど今は静になりました。

書込番号:12131440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

3TBのHDDが出荷開始

2010/10/20 06:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL

スレ主 ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201010/20_02.html

Western Digital製の3TBおよび2.5TBのHDDが出荷開始されました。
どちらの製品も容量以外のスペックは同じ、750GBプラッタ採用でバッファ容量は64MBとなっています。
価格は、3TBの「WD30EZRSDTL」が239ドル、2.5TBの「WD25EZRSDTL」が189ドルとのことです。
今は1ドル80円くらいなので、日本円に直すと3TBが1万9千円〜2万円、2.5TBが1万5千円〜1万6千円ってところですかね。

どちらの値段も2TBのHDDよりも大分割高ですが、徐々に値段が落ちるはずだし最初はこんなものですかね。
初期の1TBや2TBのHDDも似たようなものでしたし、半年〜1年も経てばある程度は安くなるでしょうね。

書込番号:12087318

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/20 14:17(1年以上前)

ktrc-1さん、こんにちは(^_^)

情報ありがとうございます。とうとう3TB♪
10年前だったら望むべくも無かった夢の大容量ですね。

調べ方がヘタなので判らなかったのですけど、
このHDD、回転数はどのくらいなのでしょうね・・・。
発熱や静粛性に関係するので気になっちゃいます(^o^;

書込番号:12088557

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/21 02:16(1年以上前)

Caviar Greenだから5000回転前後の可変速かと。
こういうPDFを作る辺り、2TBの壁にかなり用心してるんでしょうね。

http://www.wdc.com/wdproducts/library/Flyer/JPN/2579-771501.pdf

書込番号:12091686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/21 05:10(1年以上前)

甜さん、こんにちは♪

疑問にすばやく答えてくださって、ありがとうございました(^_^)

書込番号:12091826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件

2010/10/22 09:18(1年以上前)

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101020348

coneco.netのページ上には5400rpmと載っていますね。
回転数の可変機能であるIntelliPowerにも対応していますし、上限5400rpmの可変速かな?

書込番号:12097035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/22 16:56(1年以上前)

わぁ、スレ主さんからも!

具体的な数値を探してくださってありがとうございます♪

ktrc-1さんと甜さん。お二方の親切に感謝いたします(^_^)

書込番号:12098458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/31 18:29(1年以上前)

IntelliPowerについて「可変回転数」との解釈がある様じゃが、メーカーは「固定回転数」と言っておりますのお。
詳細は、書き込み番号[12129654]を参照して下されや。

書込番号:12144267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ3TBのHDDが単体発売か?

2010/10/15 09:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件

http://nueda.main.jp/blog/archives/005263.html
http://www.fudzilla.com/home/item/20499-3tb-drives-listed-in-germany

ドイツの通販サイトにSeagate製とWestern Digital製の3TBのHDDが掲載されているようですね。
価格も納期も未定のようですが、年内に国内でも発売してくれると嬉しいです。
各HDDのスペックは下記のようになります。


メーカー:Seagate
型番:ST33000651AS
プラッタ容量/枚数:600GB/5枚
回転数:7200rpm
キャッシュ容量:32MB
インターフェイス:SATA 6Gbps

メーカー:Western Digital
型番:WD30ERZS
プラッタ容量/枚数:750GB/4枚
回転数:5400rpm
キャッシュ容量:64MB
インターフェイス:SATA 3Gbps

書込番号:12062486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/15 12:53(1年以上前)

 ktrc-1さん、こんにちは。

 個人的には、WD30ERZSの「プラッタ容量750GB」というところを目を惹きました。
 1枚だけでも初めて購入した外付けHDD(300GB)の倍以上だなと(^^;
 今後が気になります。

書込番号:12063156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

「WD10EACS (1TB SATA300)」買うの止めました

2010/10/12 20:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:16件

1TBクラスのSATAーHDDをほしいと思い「WD10EACS (1TB SATA300)」の購入を検討していましたが、「32MBと認識される。」問題があると言うことなので購入を止めようと思います。
このクラスの書込には問題が多いようですねぇ・・・・

先日導入したHITACHI HDS721032CLA362 (320GB SATA300 7200)
のような騒音になるほどでない「カリカリ」音を我慢して
<日立 0S02601 [1TB SATA300 7200]>にしよっと。
使ってみてから、良くても悪くても評価させて頂きます。

書込番号:12050074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/12 20:24(1年以上前)

購入していない、不具合にあたったわけでもないのであれば、書き込む必要はないかと。
そういうのは自分のブログなどで書かれた方が良いですy

書込番号:12050159

ナイスクチコミ!14


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/12 20:45(1年以上前)

伝聞で不買判断をしたということを明かして、何か意味があるの?

書込番号:12050284

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング