ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジャンパー設定

2008/10/07 20:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320613AS (320G SATA300 7200)

スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

M/B : BIOSTAR PM4マイクロ775 (使用チップ:VIA)
OS : XPhome
CPU : E6600

今までSEAGATEでSATAの1.5と3.0、ジャンパーピン設定はしないまま
普通に使えてたのですが、近頃 ドライブのアイコンが消える コピペのエラー等が頻繁に
連発するように・・・。
調べたところ、VIAチップに多いらしいのですが、ジャンパー
ピン設定をキッチリしないと発生することがわかりました。
今のところジャンパーピン設定をして、落ち着いているようです。

seagateですが、通常ジャパーピンが付属されませんよね。
重要なことだったら、標準で付属させないとあかんやろに・・・

書込番号:8468820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/08 00:17(1年以上前)

以前は付いていたのですが、4日前に買ったこのHDDは付いていなかった。何時からなんでしょう?

書込番号:8470443

ナイスクチコミ!0


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2008/10/08 01:14(1年以上前)

ディロングさんのおっしゃる通りですよ。
以前は付いてました。私も記憶しています。

書込番号:8470689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 15:30(1年以上前)

不具合があるそうです。
私はサブ機用にこのHDDを注文しているのですが、いまだに届いておりません。
できれば返金して欲しいですね・・・
詳細は下記のURLでご覧ください。

http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en

書込番号:8953096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新モデル登場!!

2008/09/27 14:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:83件

新モデルが登場したけれど、書き込む板がないのでとりあえずここにカキコします。
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175187/
バッファ容量がWD10EACSの倍の32MBに増えている以外に変更点は無いみたいです。
値段差もあまりないみたいなので、WD10EACSは自然消滅?
で、WD10EADSに置き換わるかもしれませんね?

書込番号:8419788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2008/09/27 14:36(1年以上前)

型番を書き忘れていたみたいですね?
従来モデル
WD10EACS:バッファ16MB
新型モデル
WD10EADS:バッファ32MB

書込番号:8419857

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/30 21:22(1年以上前)

値段差がなければキャッシュが多いほうがいいので
自然消滅するでしょうね。

しかし、16Mと32Mは体感できるほど性能差はあるんだろうか。
大量のファイルを動かすときは体感できるのかな。

書込番号:8436718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

1.5-TB でましたね。

2008/09/26 21:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

現在 5TB のファイルサーバが一杯になってきたので、増容量を考えているのですが、ようやく 1.5TBがでました。

http://www.takajun.net/pc/storyp061205.htm

価格はいくらくらいになるのかなあ。

http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=en-US&name=st31500341as-barracuda-7200-11-sata-32mb-c-1.5tb-hd&vgnextoid=511a8cf6a794b110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD&vgnextchannel=47f281f8c0f43110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD&reqPage=Model

書込番号:8416602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 11:33(1年以上前)

だいぶ遅いですね。 8月中旬か下旬に発売の予定でしたのに、

375プラッタですか、、 結構興味深いですね 静かだといいんですが

18000円前後だったら即買いますが、20000円ぐらいしそうですよね(勘



書込番号:8419201

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2008/09/27 11:42(1年以上前)

現在使用している 750GB x8 が1個4万円で購入しましたので、2万円なら即購入です。

次は2TBなんでしょうね。きっと。

2TB超えるとどうするんだろう? ちょっとこの認識壁は簡単にクリアできそうもないし、起動用とデータ用にHDDを分けないといけないんでしょうね。

書込番号:8419233

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2008/09/27 11:55(1年以上前)

2.7万円で販売されていますね。

http://www.netyokocho.jp/cs-1/goods/ST31500341AS/

8個必要なので、ちょっと迷っています。

書込番号:8419283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 12:13(1年以上前)

高いですね、、、
性能的にあまり変わらないなら価格的に1Tのほうが買いでは?
2,7万あったら、らぷたん買えますしねw

様子みたいと思いますね、

書込番号:8419357

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2008/09/27 13:09(1年以上前)

US の Shop 見てましたら 450ドル・・・

既に安くはなってきていますが、もう少し大量に出回るまではやはり待ちですね。

書込番号:8419591

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/09/27 14:07(1年以上前)

ST31500341ASの話ならこちらでいいのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302015939/
すでに書き込みがありますが米国で$190らしい。

書込番号:8419765

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2008/09/27 14:43(1年以上前)

もう板ができていたのですね。

失礼しました。

書込番号:8419883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックで11500円の10%ポイントサービス

2008/09/21 00:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

スレ主 TANA778さん
クチコミ投稿数:16件

で売ってたのでWDの10EACSと合わせて2台買ってきました。

サムソンは正直どうなんかなーと思ってたんですが、店員さんと話してたところ壊れやすいうんぬんよりもUSBで変換噛まさなければ大丈夫だとのことでした。
昔はサムスンSATAとUSBの変換チップとの相性が結構あったようですがその店員さんが最近の色々なUSB変換アダプタと試したけれど問題なかったのでこれならお客さんに勧めてもいいなーと感じているとか。
発熱も少ないし結構いいと思いますけどねーだそうです。
10EACSは使ってみて発熱の少なさに驚きましたが、これはどうなのかなと楽しみです。
自分の使い方ではテラボックスの1に玄人のSATA-IDE変換かまして10EACS*3+こいつで4Tとして使うつもりなので速度は求めません。

ただ、シーゲートは400を2台壊したのでもう使いたくないです。チップが焦げました・・・。それに熱いし。

書込番号:8384679

ナイスクチコミ!1


返信する
pop_starさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/21 09:52(1年以上前)

どちらのビッグでしょうか?まだ在庫はあるようでしたか?

書込番号:8386271

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANA778さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/21 12:45(1年以上前)

名古屋駅西店です。ソフマップが10500円に下げたため対抗処置で昨日の昼に下げたということでした。
ただ、在庫は僕が買ったのが最後の1個だったようです^^;
中身は一緒でも今後はパッケージが変更になっているらしく、そっちはバーコードが違うので値下げはまだしてないとのことでした。

ただ、CFDがサムスンにすごく力を入れだしたとの事でこれからまだ下がるのでは?とのことでした。

書込番号:8387032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み込み不良ってあるんですねぇ…

2008/09/17 22:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:5件

9月1日に購入して今まで問題なく使えてたのですが、
先ほどPC立ち上げるとヒューヒューと口笛を吹いたような音が…
BIOSにも認識されず、ケーブル変えても変わらずで…
それでも何度も何度も試してみるとHDDを裏にひっくり返したら
一応起動しました。(起動ディスクとして使ってます)
現在、交換のため他のHDDにコピー作業中ですが…20GBのファイルをコピーするのに
150分とか異常な表示が出ます(^_^;)もちろんいきなり40分になったり100分になったり
ですが…
HDDの不良ってあんまり周りの友人などからも聞かなかったのでびっくりしました。
とりあえず、1ヶ月間初期不良として交換してくれるようなので交換してきます(>_<)

書込番号:8367806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ベンチマークです

2008/09/16 07:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件

HD Tune

50MB

100MB

少し前に買ったのですが、参考に置いておきます。
ST3500320ASと比べると温度は3〜4℃高め、
音はそんなに気にならなかったと思います。

ファーム:SD14(最近出回っているものはSD15らしい)
タイ製

書込番号:8358292

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/09/18 10:19(1年以上前)

当方、今WDの1TBで悩んでいるものです。非常に良いデータのように見受けられるのですが、これは、クィックフォーマットしてのデータなのでしょうか。それとも、やはり、時間を掛けて標準フォーマットしたのでしょうか?
お時間がありましたら、書き込みいただきますと助かります。よろしくお願いいたします。
本日、WDの代わりにこの製品が届く予定なのですが、長く使うとなると、最初は標準フォーマットのほうが良いのかなと、悩んでいる次第です。

書込番号:8369941

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/18 19:34(1年以上前)

クイックフォーマットと標準FMでベンチの値変わるの?w
変に便乗質問するなら新スレ立てた方が……。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515840/SortID=8059542/

書込番号:8371927

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件

2008/09/18 21:02(1年以上前)

クイックも通常フォーマットもベンチの値にはあまり関係ないような気がしますが・・・
自分の場合は初期不良の確認のために、以下のような感じで作業をしています。
なお単なる思いつきで行っているので別に根拠はありません。

通常フォーマット&チェック
→全域データの書き込み&チェック
→乱数消去後通常フォーマット&チェック
→全域データの書き込み&チェック
→クイックフォーマットしたあとにベンチ測定しています。

使い始めてすぐに壊れるといったことは排除したいので、購入後数日はチェックだけしかしていません。
当然本格運用をはじめても必要なデータは別にバックアップを取っています。

書込番号:8372395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/09/20 08:00(1年以上前)

初めての通常フォーマット直後

何度か再起動後

kazu-pさんはじめまして。
わざわざのご連絡、ありがとうございます。当方は、いままで、HDDは購入してすぐにクイックフォーマットして使っていたのですが、トラブルが発生して、初めて通常のフォーマットをしてからHD TUNEでデータを実際見て固体判断をしながら使用していくって言うことを勉強させていただきました。
実際、書き込みが遅くなりましたのは、写真のような経過があったのです。1枚目は購入をして始めてPC内部にセットして通常のフォーマットをして、最初のHD TUNEを走らせた結果です。明らかに、櫛状の様相を呈しており、断続的に書き込みの落ち込みが発生するのではないかと思い、どうしたものかなと思っていたところ、先日、このPCはOSを再インストールし直した経緯でSP1の再起動が掛かり、また、電源の管理で、私は省電力モードにセットして5分でHDDもカットにしていたのですが、SP1でリセットされたこともあり、再起動を何度か繰り返しました。
そうこうして、再度HD TUNEを走らせると、なんと、もう1個の固体と同じに緩やかなカーブを描いているではありませんか・・・。
こんなことって、あるんですね・・・。
今回は2個購入をして、1個は通常フォーマットした後で、すぐHD TUNEを掛けると、kazu-pさんの最初に書き込みされた様な、同じカーブを描いていて、ほっとしていて、2個目がこういった経過を辿ったのです。
私の乏しい知識では、なんとも不可解な事件となりましたが、現在は2個共に支障なく動き始めてくれたようです。
今回は、お手数をお掛けしまして申し訳ありませんでした。同じメーカーを選んで目標が見えてたということは、ありがたかったです。ありがとうございました。
とりあえず、通常フォーマット直後の状態と、何度か再起動が掛かった後の状態の2枚の写真をアップしておきます。Transfer Rateの最大/最小はあまり変わりませんが、断続的な急激な落ち込みが気になりました。
また、R93さん、貼り付けしていただいた書き込みは参考にさせていただいています。WDのほうはここで書き込みをするところではないと思いましたので割愛させていただきます。どうもありがとうございました。

書込番号:8380114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング