ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V2i Protector 2.00のバージョンアップ

2004/06/08 10:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1600JB (160GB U100 7200)

スレ主 isidan1368さん

もとちゃんへ

http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/201-300/sol234.html
に V2i Protector 2.00のバージョンアップ情報があります
ためしてみてください。

書込番号:2897324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱暴走?

2004/05/27 00:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120M0 (120GB SATA150 7200)

スレ主 IEEE1234さん

スリムケースでPen4 2.8Cを使っています。
HDD温度が58度の時、IEの操作時、急にリセットがかかりました。
やはり、あんまり熱いと保護回路が働くのでしょうか?

書込番号:2853846

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/27 02:03(1年以上前)

IEEE1234 さんこんばんわ

MaxtorのHPでデーターシートには5〜55度が動作温度になっていますので、保護回路が働いたのだと思います。

http://www.maxtor.co.jp/products/ata/desktop/diamondmax_plus_9/index.htm

書込番号:2854011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自作の初心者です

2004/05/16 21:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLAT20 (160G U100 7200)

スレ主 赤、黒パンダさん

自作パソコンの超初心者です。
3年前にパソコンを自作し最近ハ-ドディスクを
増設しました。しかし160Gのハ-ドディスクを
15Gしかパソコンが認識してくれません。
OSはMe、マザ-ボ-ドは、インテルのD845WN、
ハ-ドディスクはバルク品で日立のHDS722516VLAT20.
ATAカ-ドはバッファロ-のIFC-AT133を使用してます。
FDISKで領域を作成しようとしましたが最大領域で
15Gと出てきます。ジャンパ-ピンは、マスタ-のA-B、
G-Hに設定しました。ジャンパ-ピンの位置をG-H、D-B
に変えると約32Gまで認識します。どなたか、初心者の私を
助けて下さい。よろしく、お願いします。

書込番号:2816006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/16 21:36(1年以上前)

WindowsMeだからだめなのです。パーセンテージで二分割して使いましょう

書込番号:2816029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/16 21:45(1年以上前)

FDISKのときに%で入れるのです。

書込番号:2816072

ナイスクチコミ!0


ツッコミ御仁さん

2004/05/16 21:49(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417363

たぶん最初のジャンパ設定で15xGBで認識されてると思うので
元に戻してFDISKのやり直し。

書込番号:2816090

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤、黒パンダさん

2004/05/17 06:30(1年以上前)

昨日から何とか四苦八苦しながら
領域の作成と削除を繰り返してやっと
100Gと60Gのドライブを作成出来ました。
パ-センテ-ジで入力してうまくいきました。
超初心者にお力いただき皆さんありがとう
ございました。

書込番号:2817469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウチニハいないのかと思ったら

2004/05/15 05:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722580VLAT20 (80G U100 7200)

スレ主 ニサーンHP10さん

今日、データの移動してたら、うちにも子猫がいました。
「ぐぅるにゃーん」って時々鳴いてます。
今回システムファン、CPUファン交換、Feature Toolで静音化とやれることやったら、かなぁーり静かになりました。そのせいで子猫の鳴き声が聞こえるようになったのかも・・・

書込番号:2808988

ナイスクチコミ!0


返信する
ザイダさん

2004/06/10 11:35(1年以上前)

そうか。これはHDDの音だったんだ!! 何の音なんだろうとずっとずっと気になり続けていたんだが、音の出所を特定できなかった。
 表現がいいね。まさに「ぐぅるにゃーん」であり、子猫に他ならない。この書き方をしてくれたおかげで、読んで瞬間にすぐ分かったよ。
しっかし、対策は無いもんかね。だれか分かる人、お願い。

書込番号:2904434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722580VLAT20 (80G U100 7200)

スレ主 ナチュラルエイトさん

今までずっとIBMのHDDだったので何も考えずに購入・・・
(今までのは比較的静かだったから)
いやぁカリカリと煩いでつ、思わず昔の4.3GB時代のHDDを
彷彿されるような音でつ。
Feature Tool 使って少しは静かになったけどそれでも気になる。
基盤の反対側の形状が前のと変わっているせいなのかなぁ
やけに円形にモッコリしてるから?
流体軸受は静かで長持ちしますって買ったのに・・バラクーダにしとけばよかったかな
でも同じ日立(IBM)の160GBキャッシュ8Mのは静かなので
余計に気になります。ちなみに160GBの方はモッコリしてないっ!

書込番号:2802512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/13 04:10(1年以上前)

>>やけに円形にモッコリしてるから?
あたり。
ステンレス上蓋が大きいのはコスト削減でしかなく、
発熱悪いし、騒音が漏れます

アルミ部分が大きい160GBの方がそりゃいいです。
少ない容量で薄いやつも同類です

>>流体軸受は静かで長持ちしますって買ったのに・・
基本的に回転音が静かなだけです。

バラクーダATA4は発売から今までつけっぱなしな訳だが、元気です。何年ったったかな。

書込番号:2802536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジーンとした振動

2004/05/09 16:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 ねんねこさいころさん

いまさらですが、振動がすごいです。
さわった感じは旧製品のST3120023Aと同じようなものですが、
こちらは、ケース全域にジーンとした振動がいきわたります。
CD-R等の書き込みに影響があったらやなので
なんとかしようとしましたが、素人には無理のようです。
(振動吸収ゴム、ワッシャー、粘土、ういろう等試しました)
超強力な振動です。床まで振動してます。
今は隣に空ケースを寄せてそっちにHDDのみ隔離しています。

書込番号:2789249

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこじさん

2004/05/10 09:30(1年以上前)

自分の場合80Gタイプですけど、表パネル面と裏基盤面にあるトルクスネジを一旦緩めて普通か緩めのトルクで締め直すと振動がかなり減りました… もちろん自己責任で。

書込番号:2792083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねんねこさいころさん

2004/05/11 01:12(1年以上前)

次回取り外した時に様子を見て検討しようと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:2795209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング