ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついにでました!

2003/12/10 23:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD360GD (36.7G SATA150 10000)

スレ主 COFさん
クチコミ投稿数:70件

http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20031210_wd.htm

でもいくらディスクはSCSIとはいえ3万円はちょっと...。

書込番号:2217889

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/12/11 01:34(1年以上前)

36GBものは出始めは23000円位だったと思います。
少しPerformanceが改善されてますかね、初代は期待はずれでした。
ただRandom Accessは良いですから起動Diskにはもってこいです。
Platter容量(密度)が改善されてるようなので期待は出来る???

書込番号:2218336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3ヶ月で御臨終

2003/11/23 21:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6E030L0 (30GB U133 7200)

スレ主 茶団子さん
クチコミ投稿数:317件

8月から使用開始し、快調に動作していましたが、突然OSが立ち上がらなくなり、やむなくフォーマット→再インストールを行いましたが、数時間から2日の間に立ち上がらない現象が再発する。
またソフトの動作もおかしくなる(どのソフトがどう発狂するかは不定)

エラーメッセージが出る場合は以下のもの。
+++++++++++++++++++++
以下のファイルが無いか壊れています。以下のファイルをインストールして下さい

windows2000\root\system32\ntoskrnl.exe

DISK I/O error:Status=00001008
DISK I/O error:Status=00001012
+++++++++++++++++++++
3年使用したウエスタンデジタル製に交換したところ、無事動作しています。
まだ保証期間中なので、修理に出します、トホホ・・・

書込番号:2156045

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/23 21:52(1年以上前)

>まだ保証期間中なので、修理に出します

多分それが、一番まともで正しい対処方法の様な気がします。

とか言いながら、ダメ元でこれを貼ってみる事にしました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com%2Fisapi%2Fgomscom.asp%3FTARGET%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2FJP294%2F6%2F90.asp
でもダメ元で試すうちに保障期間が
過ぎてしまう何て事になるくらいならやっぱり修理をお勧めします……。

書込番号:2156107

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/23 22:10(1年以上前)

見事だ。>アタシ

http://www.century.co.jp/support/hdd/w2kfat32.html
一応リンク張り替えておきますね。
貼り直しじゃないのがアホすぎですが。

書込番号:2156199

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/23 22:16(1年以上前)


世の中ね(以下略)さん

2003/11/23 22:20(1年以上前)

我慢してもらえなかったようで申し訳ありません。
全ては私の日頃の行いが悪い為です。
http://www.google.co.jp/search?q=ntoskrnl&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

やっぱりリンクはちゃんとチェックしないと上手くアンカーできませんね…。

書込番号:2156243

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶団子さん
クチコミ投稿数:317件

2003/11/23 22:41(1年以上前)

世の中ね(以下略) さん
色々有り難うございます。

私の場合、起動する時のBIOS画面の次に、Win2000の場合、黒字に左側から白いバーグラフが伸びていく時に固まります。
HDDは15GずつC:とD:に分けて、どちらもNTFSフォーマットですが、Dは無事に動作しています。

発生現象からの印象は、OSのブート領域の磁気が徐々に消えていくような感じです。

同じエラーで悩んでいる外人さん発見しました。世界は一つ、人類皆兄弟?
http://delltalk.us.dell.com/supportforums/board/message?board.id=insp_harddrive&message.id=17590
私のPCもDELLなんだけど・・・・

書込番号:2156329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良

2003/11/21 21:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

先日 このHDDを購入しましたが、2日目より
起動等に時間がかかるのでHDDのベンチを
試したところ、Readのみ5M程度に(Writeは50M)
落ちる症状になりました。
HDDの温度が 少しでもあがると落ちるようで
朝など温度の低い時の最初の起動後すぐは、50Mでていました。
幸い初期不良で新品に交換できましたが
異音、温度の上昇などはなかったので、OSのクリーンインストール
フォーマット等で2日間原因追求にかかりました。
同じような症状の方は、初期不良を疑っては?

書込番号:2149144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:719件

2003/11/22 05:06(1年以上前)

まぁ時々はずれ引くこともありますよ。にしても早くわかって良かったですね。
そんな時は、コピーに失敗したりイベントログに真っ赤になって残ってたりします。
家もSeagateの120Gですが、2週間たってから壊れちゃって
修理に3週間出したことあります。当然中身はなくなりました。

(それはそうとその5000万のスコアを出すベンチって。。。)

書込番号:2150443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜ???

2003/11/20 22:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 2000BB (200GB U100 7200)

スレ主 ミサとの男さん

割安なHDな気がするのですが評価がめちゃめちゃ低いですね
使っている方々のご意見を聞きたいです
何がそんなに悪いの??

書込番号:2146198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/20 22:37(1年以上前)

ここの評価グラフは信じてはいけません。
誰でも、何度でも投票できますから。

書込番号:2146214

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/21 01:33(1年以上前)

いい印象がないのも事実ではあります(^^;<<<私の場合

書込番号:2147036

ナイスクチコミ!0


J.シルヴァーさん

2004/06/06 20:27(1年以上前)

一番安いってんで買いました。今までのMAXTERの80GBより、静かで、シーク音も小さいのでほっとしてます。ケースファンより静か。
 最初のフォーマットにてこづりました。システムからは見えているのに
マイコンピューターには表示されず、アッレーと何処だか判らずに
なんだかフォーマットできました。
 データ用のセカンダリードライブの予定でしたが、マスターにして、
起動用に使ってます。起動は早く感じるけれど、常駐物が増えれば、
きっと速さは感じないでしょう。
 ちなみに、私のはバルク品、ネジもついてなきゃ、箱にも入ってません。当然使用説明書もなし。耐久度は判りません。でもこの二年で、40GB、80GB、200GBとHDDを買いましたけど、だいたい同等価格、複雑な気分です。
 あまった、40GBをバックアップ用に使いたいけれど、IDEの辛いところ、増設は4個まで。CDドライブを一個はずしてつないじゃおうかなっと。5インチベイにうまい事つけれればやってみましょう。

書込番号:2891784

ナイスクチコミ!0


ももっさん

2004/08/26 11:05(1年以上前)

ここのHDD  2GB むかーしむかし買ったときはすごい騒音で
あまりのうるささに鉛でくるんで使いましたけど。
そのとき2度とこのメーカー買うもんかって思いました。
 内臓の20GBハード(このメーカーではなかった)が、軸が痛んできたらしく
キンキン音がうるさくなったので
外付けのと中身を交換しようかなって
120GBの外付けHDDの箱をこじ開けて中身をみたらこのメーカーで
えっ って思いました。 技術が進歩したのでしょうか?
 いまのは、静かみたいですね。

耐久性より静粛性を求めるのなら、
静穏ハードケースを買って、封じ込めると高音キーンって音がなくなるので
いいかなって、思います。

今のハードディスク熱がすごいってきくし、
電子パーツショップで200円くらいのヒートシンクかって貼り付けようかな・・・
HDD200GBほしいけど、
私は、昔の騒音を経験しているので、
また、はずれひくのも怖いので
他のメーカーを見てきます。

書込番号:3186178

ナイスクチコミ!0


ももっさん

2004/08/26 11:12(1年以上前)

いま仕様をみてきたら、
このディスクバッファが2MB?
少ないですね。  よそのは、8MB?
ちょっとお金たして、8MBのバッファのを買おうと思います

書込番号:3186202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

明日アキバでGET!

2003/11/16 02:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > SP1604N (160GB U133 7200)

スレ主 安いHDDがほし〜いさん

ここの掲示板を見る限り安くて性能が良くて丈夫?らしいので
買って来ようかと思っています。

海外ではサムソンは超一流ブランドらしいですよ。

書込番号:2130684

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/16 03:52(1年以上前)

では是非とも購入後及び使用後のレポートもよろしくお願いいたします。

書込番号:2130873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/16 05:04(1年以上前)

上に 宜しく。

書込番号:2130915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/16 05:27(1年以上前)

自分も買うことがないのでレポよろしく!

書込番号:2130941

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/11/16 13:37(1年以上前)

早く、尻有を出して欲しい。
そしたら遊んであげられるのに。

(初期)不良率と耐久性に疑点が有りそうです。
Performanceや温度の点では良さげなんですが・・・

書込番号:2131796

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/11/16 14:26(1年以上前)

(ゴメン、尻有ものは有るようです。田舎なので捕獲に難渋しそう・・・)

書込番号:2131893

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2003/11/16 14:50(1年以上前)

>海外ではサムソンは超一流ブランドらしいですよ。
製品によってはね。だけどHDDはまだそのレベルではないでしょう。

書込番号:2131933

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/11/16 20:36(1年以上前)

>海外ではサムソンは超一流ブランドらしいですよ。
電気製品では結構安くて良いの増えてきてますね。
特にDVDプレーヤーなんか、リージョン・不利逝化できるのも有るそうですね。(そのうちSP1614N買って見る予定です・・・遊びで(^^;)

書込番号:2132909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/16 20:57(1年以上前)

若松でこの価格だったような

書込番号:2132993

ナイスクチコミ!0


ちよすけさん

2003/11/16 22:31(1年以上前)

5年設計ですね…、ってことは耐性あるのかな?
サムソンのFDD使ってますがメディアの出し入れが
しやすく動作音も静かなので気に入ってます。

書込番号:2133422

ナイスクチコミ!0


JN2PDXさん

2003/11/18 16:45(1年以上前)

レポートします。
2台購入してRAID0組んで約1ヶ月です。
今のところ何も問題はありません。
今まで使っていたWESTERN DIGITALのHDDとの比較ですが、触ってみると、若干サムソンの方が温度低いような気がします。
好ましいことですね。
個人的には価格安いし、なかなかいいドライブだと思います。
下のほうに人柱は自国民に任せるとか書かれていますが、今日となっては日本メーカー製部品だけでのPCは無理じゃないかな?

書込番号:2138709

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/18 16:59(1年以上前)

>今日となっては日本メーカー製部品だけでのPCは無理じゃないかな?

日本メーカー製で、日本生産って事にすると
昨日までの何十年間も、今日となっても、明日以降も、永遠に無理だと思われる。

いや、そのうち実現するかも。信頼度は別として(笑)。

書込番号:2138742

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/11/18 22:17(1年以上前)

>今日となっては日本メーカー製部品だけでのPCは無理じゃないかな?
まさか、CPUやチップ含めてですか?(笑

書込番号:2139764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/18 22:22(1年以上前)

>今日となっては日本メーカー製部品だけでのPCは無理じゃないかな?
そのうちウェハやシリコン、原料の珪素とかも・・・(笑

書込番号:2139782

ナイスクチコミ!0


doudaroさん

2003/11/25 22:59(1年以上前)

サムソンは世界に拠点を持ってるだけで一流では無いような気がします。
まあ、成長は著しいので今後、一流になる素質は持ってますが現段階では…

とりあえず、評価出来る点は「安い」この点に尽きます。

やはり製品によりますね。メモリ:PC2100と2700は一流です。
今のところこれくらいかな?

書込番号:2163945

ナイスクチコミ!0


一流?さん

2003/11/27 03:12(1年以上前)

>海外ではサムソンは超一流ブランドらしいですよ。

Samsungがどこの国のどの分野で一流なのかと問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。

書込番号:2168236

ナイスクチコミ!0


しいたけx2さん

2003/11/27 10:14(1年以上前)

グッドメディアで購入しました。プライマリスレーブとして使っています。
細かい表示は、160,xxx,xxx,xxxバイトになっていますが、残り何ギガって表示では、140.何がしの表示になってます。
熱は確認してません。音も他に3つもHDDがあるためちょっと不明。
でもよさげです。もう一台今日買おうと思います。

書込番号:2168613

ナイスクチコミ!0


一流ではないでしょうか?さん

2004/01/20 00:12(1年以上前)

イギリスのインターブランド社の2002年ブランド評価では、
34位だそうです。
アジアのメーカーでは、SONYが21位、他に50位以内に
入るメーカーは無かったと思います。
2003年で急落してなければ、一流企業と言えるのではない
でしょうか?

書込番号:2365706

ナイスクチコミ!0


しいたけx2さん

2004/01/21 09:28(1年以上前)

以下、購入後、2ヶ月〜3ヶ月?レポします。2機購入しましたが、サブドライブとしては問題なく動作しています。今回メインドライブに移動したので、報告します。

M/B:P4PE
CPU:P4 2.53Ghz
Mem:PC2700 512MBx2 CL2.5
HD:Maxtor 6Y120L0

以上の状況でHDがこわれたので、現在SP1604NをPマスタにOSはXP-PRO
小生の場合、MAXTORのが壊れます。
サムソングは、今回初なので、上記の構成で様子見です。
よろしこんぶ!

書込番号:2370339

ナイスクチコミ!0


びっくり・・・さん

2004/03/25 03:23(1年以上前)

サムソングにワロタ

書込番号:2625702

ナイスクチコミ!0


まああれださん

2004/12/16 03:11(1年以上前)

日本人のソニー信者みたいなもんでしょ
ソニーもタイマーがあるのと同じでサムスンにもタイマーがある
ってことだと思うが・・・

書込番号:3639825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局。

2003/11/11 11:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026AS (120G SATA150 7200)

スレ主 うーん・・さん

ST3120026ASはうるさいですか?
熱いですか?

書込番号:2115018

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/11 12:32(1年以上前)

うるさいと言う人もいればそうでないと言う人もいる。
自分は、特に音が気になる人にとってはうるさいんだろうねと思った。

熱いと言う人もいればこんなもんじゃない?って言う人もいる。
自分は、熱にうるさい人にとっては熱いんだどうねと思った。

本当は、こんなもんだろと書きたいんですがそれでは役立つレスになりそうも無いので。

書込番号:2115169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/11/11 13:55(1年以上前)

その人の環境と感覚じゃないのかなあ。
僕は個人的には、音は全く気にならないけど。

MAXTORのHDD&静音ツール使用が、一番静かで性能も良くて信頼性もあるんじゃないのかな〜と個人的には思ったりします。

書込番号:2115369

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん・・さん

2003/11/11 21:20(1年以上前)

なるほど。。。
やっぱり、MAXTORを購入してみようと思います。

書込番号:2116539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング