ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに出た!SerialATA

2002/12/03 20:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 なんだこりゃさん

ついに出た!SerialATA 80GBPlatter,ATAとのDualInterface

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1203/seagate.htm

書込番号:1107743

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/03 21:29(1年以上前)

買いたいが値段はいかほどになるんだろうね。

書込番号:1107830

ナイスクチコミ!0


ねこすけ2さん

2002/12/03 23:31(1年以上前)

内部転送速度はどのくらいなのでしょうか?

書込番号:1108152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 04:07(1年以上前)

なんだかすごいですね。是非買いたいところです.160GBの8MBのやつを。

書込番号:1108749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サムソン

2002/12/01 15:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 ねむ〜さん

これを買いに最安のクレバリーに行ったら、サムソンの120GB(U100 5400)が15400円だったよ。
 バックアップ用で購入しようと考えていたから、ついつい安い方に手がでてしまいました。

書込番号:1102669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/01 15:58(1年以上前)

バックアップようでもサムスンだけは買いたくないな・・・

書込番号:1102673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむ〜さん

2002/12/01 16:06(1年以上前)

店の人に相談したら、品質に特に問題ないって言っていたけど、まずかったですかねぇ。
 kakaku.comの一覧にもでていなかったので、不安だったのだけど・・

書込番号:1102695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/01 17:10(1年以上前)

全然問題ないでしょ

書込番号:1102860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむ〜さん

2002/12/01 17:32(1年以上前)

安心できるご返答、ありがとうございます。
 保証も6ヶ月あるので、問題ないと信じているのですが、
皆さんは、ハードディスクはどのような観点で選んでいるんですかねぇ。
値段?、ブランド?
それこそ、各メーカーでどんな違いがあるんでしょうかね。
以前、富士通のハードディスクに問題があったって記事がありましたけど・・・。

書込番号:1102887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/01 18:17(1年以上前)

店員が薦める物を素直に買います。
ま〜大抵IBMを薦められますが。

書込番号:1102972

ナイスクチコミ!0


taikouさん

2002/12/01 18:44(1年以上前)

私も品質は、全然問題ないと思います。
ハードディスクを選ぶ基準ですが、私は、回転音で選びます。
シーク音は、読み書きの時にしか聞こえませんが回転音は、電源が入っている限り音がしますので気になりますからね。
CPUファンより静かでしたらなんでも良いのですが。

書込番号:1103026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむ〜さん

2002/12/02 20:11(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見、ありがとうございます!
サムソンのハードディスクの使用感としては・・
まったくもって静かですよ!
100GB程のバックアップをしましたが、まだクラッシュはしてません(笑)
意外とお勧めかな。

書込番号:1105213

ナイスクチコミ!0


thr666さん

2002/12/24 18:29(1年以上前)

私も 以前 安さに負けてサムソン製ドライブ買いました。
80G SV8004Hです。 もう1年と3ヶ月になりますが 静かで何の問題もないですよ。IBMよりは もちろん遅めですが 別に気にならないですよ。

書込番号:1159088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご報告

2002/11/27 11:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 PCサクセス被害者さん

PCサクセスでHDDを買いました。認識しない為ピンを確認するとピンが曲がっていました。当方のケーブルは逆指し防止突起がついています。40Pin全てに穴があります。もちろん逆に挿していません。なのに店側では逆指し痕と判断され、交換に応じてもらえませんでした。安いところってやっぱり何かあるんですね。

書込番号:1092843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 11:57(1年以上前)

>安いところってやっぱり何かあるんですね。

ってゆうか、過去ログ検索すればココの悪名高さは解ると思いますが、、、
なんにせよご愁傷様です。

書込番号:1092859

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCサクセス被害者さん

2002/11/27 12:03(1年以上前)

まさか自分がって思うじゃないですか・・・
例え安くても次に買う事はないです!!

書込番号:1092870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 12:08(1年以上前)

>例え安くても次に買う事はないです!!

正解!

書込番号:1092885

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/11/27 13:06(1年以上前)

HDDはバルクだって袋詰めされてるんだから、
最初からピンが曲がってることは考えにくいし、
販売店に責任はなさそうだが。

普通に考えれば、ケーブルを挿す際に斜めに入れたり、
力任せに入れたと考えるのが妥当。

サクセスを養護する気はサラサラ無いが、
もうちっと自分の行動を思い浮かべてごらん。
最初から曲がってたのなら、ケーブル挿す前に気づかなきゃ。

書込番号:1092947

ナイスクチコミ!0


フィリースさん

2002/11/27 14:10(1年以上前)

>MIF

「最初からピンが曲がってることは考えにくい」と普通は考えるからこそ
「ケーブル挿す前に気づかな」いのは当たり前では?

「最初から曲がってたのなら」「販売店に責任」にあるのは明らかと思うが。


書込番号:1093063

ナイスクチコミ!0


NASHORNさん

2002/11/27 15:04(1年以上前)

そもそも曲がってたらコネクタささらないんじゃないですかね・・・

書込番号:1093131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/27 15:22(1年以上前)

リテールで頑丈に包装されたCPUのピンが曲がっていた事があったりします。
HDDはソケットCPUに比べれば筐体にピンが少し守られているので
怒りにくいとは思いますが。

挿すときに斜めに押した、抜くときに斜めに引っ張った、などの
可能性もなくは無いです。

といいつつ現在袋から出したばかりのCPUに微小なコア欠け発見して
購入した某店に返品の交渉中

書込番号:1093157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 02:57(1年以上前)

欠けてたんですか・・うちのDuron2号目は元気です。
pen3は曲がってたけどなおして使っています

書込番号:1094577

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2002/11/28 10:56(1年以上前)

確かに「逆さしこん」という店の判断はまちがっていると思います
多分斜めにさしたか抜くときに斜めに抜いたのでしょう
最初から曲がっていたのならNASHORNさんの言うとうり入らないはずです
曲がった程度ならマイナスドライバーで自分でなおせばどうですか?

書込番号:1095103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご報告まで

2002/11/26 22:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通 > MPG3409AH-E (40.9G U100 7200)

スレ主 かびごんのぱぱさん

先日、交換できたとの連絡があって99まで行ってきました。交換品はシーゲートのリテール(340810A)でした。すでに他のを組んでるのでオークションで売って少しでも回収しようかと思っています。

書込番号:1091763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私の予想

2002/11/24 12:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)

スレ主 MR.Hさん

先日、秋葉原の某****店で、『80GBプラッター』と明記してありましたので、このHDDを買いました。
製造時期も2002/11だったので期待し、一晩慣らしたあとに早速、HDBENCHでテスト(WinXP環境)しましたがR,W,R&Wがそれぞれ46M,46M,9M前後でした。なんか60GBプラッターのような気もしますが...こんなものなんですかね?

以下私の予想ですが
今出回っているこのモデルは60GBプラッター、
後で出てくる6Y080P0(8MBキャッシュ版)が80GBプラッター
と言う位置付けなのではないでしょうか。(非公表なので)

http://www.maxtor.com/en/documentation/data_sheets/diamondmax_plus_9_data_sheet.pdf

書込番号:1086565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2002/11/24 12:50(1年以上前)

こんにちは。
 そろそろ良いかと思っていたんですが、まだだめですか・・・
 うちの6Y120L0でDisk Transfer Rateを計測すると48MB/sくらいが
出ますので、読み書きとも46MB/s程度ってことは60Gプラッタなのかも
知れませんね。
 ただ、歩留まりが悪いからといって、わざわざプラッタ2枚入れてまで
80G製品を市場に投入してユーザーを混乱させる必要があったのか、
非常に疑問です。
 外付け製品用に生産したものが、バルクで流出したんでしょうかね?

 ちなみに、DOS/V magagineの12/1号(最新ですね)の59頁あたりに
HDDのベンチマーク比較が出ています。
 この中に6Y080L0も含まれていますが、Disk Transfer Rateが56MB/s
程度出ています。この結果からは80Gプラッタで2Mキャッシュの製品も
出回っていることになります。
 秋葉原の某店では、プラッタはどちらか分かりませんと断り書きが
してあります。何か、ロシアンルーレット的ですが・・・(^^;;;

書込番号:1086633

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Hさん

2002/11/24 14:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
このモデルには、プラッターサイズが、2つあるということですか。
11/22に秋葉原を歩き回って探してたんですが、80GBプラッターと書いてある店が何件かありましたが、あまり当てになりませんね。
通販もしかり、怖くてうかつに買えませんね。
マックストア恐るべし!だれか見分ける方法教えて!!

書込番号:1086816

ナイスクチコミ!0


もう厚木?さん

2002/11/24 19:16(1年以上前)

80GBに関してはプラッタ容量で枚数も変わるから重さで…無理か。

書込番号:1087353

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Hさん

2002/11/24 19:25(1年以上前)

計って見ました570g
IBM AVV207-0 より重い
厚みは薄そうなんですがね〜
1枚の様な気もするし2枚の様なきもするし…

書込番号:1087380

ナイスクチコミ!0


taikouさん

2002/12/02 17:52(1年以上前)

私も計ってみました。
重さは、590gぐらいでした。
ちなみにファームウェアのバージョンは、YAR41VW0です。

書込番号:1104938

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Hさん

2002/12/08 14:16(1年以上前)

taikouさんへ
計り直したら、590g弱でした。
ファームウェアもYAR41VW0です。

参考までに・・・
★HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず★
ALL    Read Write Copy
17236  47319 46460 9637

書込番号:1119061

ナイスクチコミ!0


HDD!さん

2004/02/07 20:08(1年以上前)

ファームウェア YAR41VWO は間違いなく60GB 2枚物です。

亀レスごめん!!

http://www.xbitlabs.com/articles/storage/display/maxtor-dmplus9_2.html

書込番号:2439317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ST3120023A (120GB U100 7200)

2002/11/18 01:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

PCハウスKeiに注文しました。送料無料だって書いてあったので。。
VAIO PCV-RX65に増設します。

初めて増設するけど、不安でいっぱいです。

書込番号:1073456

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/18 01:43(1年以上前)

たわいもない自分の決断理由を書く必要ないでしょう。
心境も同様。
そんなクダラナイことを購入者全員が書いたら掲示板がパンクするでしょ。

書込番号:1073483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/18 10:24(1年以上前)

ジャンパの設定を左右間違えないようにしましょう

書込番号:1073940

ナイスクチコミ!0


Hideyukiさん

2002/11/18 12:25(1年以上前)

Bioethicsさんが
あとで通販時のお店の対応や、使用感、(あれば)相性やトラブル報告を
書いてもらえるなら、十分書き込んでもらう価値はあると思いますけど。

というわけで、結果報告お待ちしてます。

書込番号:1074129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/11/18 15:52(1年以上前)

私もこの間、購入してメイン機の起動HDDをバラWからバラXへ変更しました。
ファームは3.31でしたね。相変わらず静かで満足しています。
同時に買ったMAXTORの120GBよりは明らかに静かです。MAXTORはアクセス時カリカリ音が気になります。速度はMAXTORの方がかなり速いですけどね。このレベルのHDDだと速度より静音重視ですねえ。
難点はフォーマットが以上に遅いこと…。これもバラWと同じですねえ。

書込番号:1074470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/11/18 15:58(1年以上前)

ちなみに店からのメールをそのまま載せるのはどうかと…。以後気を付けた方が良いと思いますよ。

あと、なんか代引き手数料に消費税?っておかしいような気もしますけどね…(~~;)。

僕は日本橋フェイス店頭で19700円で購入しました。消費税込みで20,685円でした。

書込番号:1074478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/18 16:05(1年以上前)

管理者に削除依頼しましたm(_ _)m

書込番号:1074491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/18 16:33(1年以上前)

はじめて購入するお店でしたが、確かに送料無料で発送メールまで来ました。
商品代金計:20400円(消費税別)
代引手数料:260円(消費税別)
消費税:1033円(商品代金+送料+代引き手数料の5%)
合計:21693円

書込番号:1074536

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/19 15:31(1年以上前)

速攻、注文した翌日に届きました!

お聞きしたいのですが、PCに取り付けるネジは自分で買ってくるのでしょうか?10個ほど空きネジのところがあります。

よろしくお願いします。

書込番号:1076496

ナイスクチコミ!0


スィーゲートゥさん

2002/11/19 16:30(1年以上前)

送料無料は、魅力ですね。田舎者にとっては・・(^^;)
さっそく見に行ったら、入荷待ちになってました。トホホ・・。

>PCに取り付けるネジは自分で買ってくるのでしょうか?

今までに、パーツを購入した事は?
あれば、その中に入ってませんか?

なければ、購入する必要がありますね。

1つ気を付けるのは、「ミリネジ」と「インチネジ」があるので、間違えずに取り付けてください。

書込番号:1076573

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/19 16:33(1年以上前)

自作途中のPCがあります。しかし、ほったらかしなっています。

今日、量販店で買ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:1076579

ナイスクチコミ!0


スィーゲートゥさん

2002/11/19 16:50(1年以上前)

あら?
どーいう状態かわかりませんが、その自作途中のPCの中にありますよ・・きっと(^^)

今、放ってあるなら、どっかからネジをはずしてきちゃえばいいですよ。
パーツ取り付けのネジは、2種類しかないから、すぐ見分けがつきますよ。
ハードディスクのほとんどは「インチネジ」(ねじ山の粗いほう)ですが、このハードディスクは見た事ないので・・はっきり言えません。

よく見てくださいね。

書込番号:1076607

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/19 18:28(1年以上前)

仕事の休憩時間にインチねじを買ってきました。
あるかないかわからないので、フラットケーブル(ULTRA ATA100)も買いました。ATA133対応でノイズカットとかいてあります。
それぞれ、¥198と¥1170でした。
深夜に帰宅したら増設をします。助言ありがとうございました。

書込番号:1076800

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/19 23:35(1年以上前)

只今完了しました。
VAIOは増設が簡単に出来るようになっていました。フラットケーブルは必要ありませんでした。

ただ、装着して起動させたら三回再起動をしてしまいました。

もう一つ、質問があります。maepyon さん がIAAで動作モードを確認したら“最低音響出力(静穏モード)”となっていました。最高パフォーマンスに変更すると大きなかりかり音が聞こえてきました。
とおっしゃっています。
どうすれば、このような変更ができるのでしょうか?

書込番号:1077170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング