ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今度はエウスタンかよ

2002/06/27 01:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

ウエスタン・デジタルからも60GBプラッタの発表。
なんと1ドライブで200GB・・・。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/26/15.html

来月(7月)にも発売開始だそうです。

当然 MAXTOR や IBM も黙ってないだろうし
今年の年末は各社60GBプラッタでそろい踏みでしょうか。

そうなると最低ラインが60GBからスタート、
普及機が120GBって事に??

書込番号:795639

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/06/27 01:59(1年以上前)

片面だけで30GB、90GBとか出てくるんでしょうね。
90GBは半端だ(笑

書込番号:795728

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/06/28 01:42(1年以上前)

240GBが出て、4台繋いだら、80GBのHDD12台でバックアップとるようになるんだろうなぁ。(^ー^)

書込番号:797804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あ〜あクラッシュしちゃった

2002/06/26 22:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L060 (60G U100 7200)

4月に交換したばかりなのについさっき認識しなくなってカランカランって鳴き始めました。
4月のときはカランカラン鳴っても起動することがあったのでバックアップが取れたのに、今回は突然のご臨終でまったく猶予がありませんでした。救いは4月にバックアップを取っていたことくらいで‥‥
予備のHDDがなくなったからまた買わなきゃ。

書込番号:795189

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/06/26 23:38(1年以上前)

当方もIBMのHDDには泣かされました。にもかかわらずIBMがほとんどですね。
もっともペケはDTLA7030が4台X。現在は他にDTLAが3台あったのを身売りして
IC35Lの60GBx2、80GBx2使ってます。今のところ問題はなしです。

書込番号:795391

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/06/27 00:45(1年以上前)

IBMならSMART機能の付いたソフトとかありますが、
そんなのは役に立たないのですかねぇ。

自分の場合、マザボのSMART機能で壊れる2日前に警告があったんで
バックアップする暇がありましたが。

書込番号:795556

ナイスクチコミ!0


スレ主 Las Vさん

2002/06/27 09:50(1年以上前)

3つ持ってたIC35L060の内2つがたて続けにイッちゃたし、今回はちょっと浮気してみようかな‥‥
ここ数年HDDはIBMのしか買わなかったけど‥‥

書込番号:796098

ナイスクチコミ!0


Hideyukiさん

2002/06/29 17:04(1年以上前)

DTLAが特別壊れやすすぎるのは有名ですから。

書込番号:800937

ナイスクチコミ!0


スレ主 Las Vさん

2002/06/30 11:47(1年以上前)

>[800937]Hideyuki さん
>DTLAが特別壊れやすすぎるのは有名ですから。
ぜんぜん知らなかった。
情報は重要ですね。

書込番号:802758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バラV

2002/06/26 00:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

バラV発表されましたね。
40GBプラッタの40GB・80GBと、60GBプラッタの60GB・120GBで
80GBおよび120GBにはシリアルATA対応のものも出るそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010629/seagate.htm

ちょっとうるさくなるのかなあ。

書込番号:793495

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 juninaさん

2002/06/26 00:07(1年以上前)

失礼。URL貼り間違えました。
↓こちらが正解
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0625/seagate.htm

書込番号:793502

ナイスクチコミ!0


kamabさん

2002/06/26 02:32(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/25/12.html
↑これどうだろね

書込番号:793750

ナイスクチコミ!0


don_ga_bachoさん

2002/06/26 06:31(1年以上前)

やられた…!!
ST380021A注文したばっかやのに!
んもう、出るなら出るで電話ぐらいくれよ!!

書込番号:793868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/26 15:07(1年以上前)

静かになると書いてあるけどね
とりあえずメイン機を120のやつに載せ替えようかな

書込番号:794445

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/26 21:01(1年以上前)

よーし俺も買おうかな120GBのやつ
とりあえず、ビデオ編集用にでも使うか
値段はどの位するのかな?

書込番号:794997

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2002/06/27 21:01(1年以上前)

シリアルATAには超期待。

配線はラクだし
マスターだのスレーブだのと心配しなくていいし
1台までという制限も無くなるし。

書込番号:797096

ナイスクチコミ!0


ika2304さん

2002/06/28 15:29(1年以上前)

あちゃ 昨日買ったのに・・・ 待てばよかった。

書込番号:798603

ナイスクチコミ!0


今IBM使ってます。さん

2002/06/30 13:35(1年以上前)

今IBMのハードディスク使ってるのですが、スキャンディスクかけるとファイルシステムエラーがたくさん出るので買い換えたいのですが、VってIVよりそんなにいいんですか?

書込番号:802937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今後の価格について

2002/06/24 11:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 HDD増やしたいさん

かなり価格落ち着いちゃいましたね!
もうこれ以上おちないかな〜
どう思います?みなさん!

書込番号:790290

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/24 11:51(1年以上前)

それは何とも分かりませんね。こんなに安いんだから気にせず買ってみてはどうですか?私は11800円で3台買って使用してますが私のところでは問題はまだ起こってませんね。

書込番号:790338

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/06/24 20:00(1年以上前)

冷却なしでも大丈夫かも
動作音とかも気になりません
組み立てやさん始めたよ
支店者希望

書込番号:791091

ナイスクチコミ!0


わっけさん

2002/06/24 21:14(1年以上前)

私も6台かってRAID10でつかってますこれだけ安くなったらもう十分!?。

書込番号:791254

ナイスクチコミ!0


ねこネコ猫さん

2002/06/25 15:22(1年以上前)

私はHDDの買いどきを\10000と決めてます。
だいたいこのくらいからいつも値下がりは鈍くなるんだよな。

書込番号:792606

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2002/06/25 22:40(1年以上前)

私は11000円になってから思い切って4台このHDDに変えました・・
できればあまり下がってほしくないような・・・勝手なんですけど・・・

書込番号:793320

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/06/28 02:59(1年以上前)

60GBも1萬くらいになった時が一番、お買い得感が高かったな。HDDもCPUも、3萬から1萬の間が旬ってこと。

書込番号:797885

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/06/28 03:02(1年以上前)

サハロフさんとこのグラフみるといいよ。

書込番号:797889

ナイスクチコミ!0


けそさん

2002/06/28 13:32(1年以上前)

皆さんの意見を参考に、購入を決意!
職場のマシンにブチ込むつもりです。(仕事での都合上、大容量でないとキツイので…。)
これから、日本橋に買いに行くってきまーす!

書込番号:798461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

たった一ヶ月で...

2002/06/09 02:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 餃子(8個入)さん

ST380021Aを2台所有しております。
それぞれプライマリのマスタ、スレーブに接続して使用しておりましたが
昨日スレーブ側のHDDがキーンという甲高い音を発したかと思った瞬間
「ガゴッツ!!」とゆう音がして逝ってしまいました。
あっけなかったです。購入して一ヶ月しか使用していないのに...
気を取り直して先ほどST380021Aを3台ネットで注文しました。
残りの1台と今回購入する3台でRAIDを組むために。
もちろんこのHDDでRAID0を組もうとは思っておりません。
完璧なバックアップにはならないとは思いますがRAID1にしておけば
少しは安心できるのではないかと思いました。

そこで私が購入を考えているRAIDカードは
PROMISEのFastTrakTX2000にしようかと思っております。
HDDとRAIDカードの相性問題等、皆様方のご意見お待ちしております。
よろしくお願い致します。

書込番号:761458

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 餃子(8個入)さん

2002/06/09 02:26(1年以上前)

すいません。アイコンを間違えておりました。

書込番号:761463

ナイスクチコミ!0


ねこすけ1さん

2002/06/09 10:33(1年以上前)

RAID0をやるつもりはないということは、バラ4でのRAID0は遅いと
いうことはご存じということですね?

RAID1については#750274に出ていますように問題はなさそうですが、
4台ということはRAID0+1をされるのですか?それともRAID1を2チャン
ネルですか?RAID0+1ならかなり遅くなるかもしれませんね。

#バラ4なら玄人志向のカードがよいという書き込みもありました
ので調べてみて下さい。

私はFasttrak100+IBM IC35L040AVVA*2でRAID1やっていますが、
速度的にはまずまずです。
RAID0はFasttrakTX2+IBM IC35L040AVER*2でやっていますがこち
らもまずまずです。

書込番号:761921

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/06/10 05:03(1年以上前)

一ヶ月なら保障付くでしょ 交換できるはずですよ

書込番号:763415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜに日立が・・・

2002/06/07 18:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

日立がIBMのHDD事業を買収する事について、最終合意に達したそうです。だいぶ古い(?)話ですが。
ソースはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00000093-myc-sci

値段とか高くなっっちゃうんですかね?IBM製って結構安くて狙い目なのに・・・。

書込番号:758652

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/07 19:02(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング