
このページのスレッド一覧(全1275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月22日 06:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 15:39 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月20日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月11日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月3日 19:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月6日 05:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)



うーん。
カゼネタなのかな、まだその情報は聴いてないですよ
書込番号:485770
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)


28bit LBAの壁について、混乱してる人もいるようなのでまとめ。
・チップセットor後付けコントローラーに関わらず、BIOSレベルの対応はいずれも必須。
そこからさらに
・WindowsXPではレジストリ変更が必要。
・XP以外のWindowsでi8xx系のチップセットへの接続は、IAA導入が必要。
・XP以外のWindowsでVIAサウスへの接続は、最新の4in1導入が必要。
これで良い?
もし間違ってたら修正よろしく。
詳しいリンクやバージョンなども補記願います。>詳しい人
0点


2002/01/30 05:40(1年以上前)


2002/02/27 15:39(1年以上前)
>・チップセットor後付けコントローラーに関わらず、BIOSレベルの対応はいずれも必須。
ここが微妙に違うと思われる。BIOSが対応してなくてもi81x系の本体コネクタのみはアレを入れれば大丈夫なので・・・。
書込番号:563994
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


気長にこつこつ貯めて、80GBHDDがやっと買えそうなとこまでお金がたまりました。毎日マクにしようか、バラWにしようか、はたまたIBMかなど、いろんな記事をじっくり読んで楽しみにしてたのに、今日スリに財布を盗まれてしまいました。・・もう涙が出てきます。警察も仕事が増えるのが嫌みたいで冷たいし、どうせならもっとお金のある人にしてくれなんて思っちゃいます。なんか周りの人がみんな泥棒にみえてしかたりません。どうして・・。
0点


2002/01/19 01:01(1年以上前)
残念でしたね・・・。
書込番号:479381
0点


2002/01/19 01:59(1年以上前)
涙で文字がかすんできたぜ・・・。
書込番号:479507
0点


2002/01/19 02:33(1年以上前)
みんなアイコンでは笑ってるよ
書込番号:479567
0点

そういうのってさいあくですね
年末東京に行こうかと思ったが財布盗まれていけなかった
5万ぐらいの損失。すべてのカードを失ったため、かなり生活やばかった。
(中古パーツ売ったりして現金化等
書込番号:479572
0点


2002/01/19 02:44(1年以上前)
半分はわかるその気持ち自分は財布落とした事ある それから財布は二万以上の時 2つに分けてるよ
書込番号:479588
0点


2002/01/19 23:43(1年以上前)
Mile”さま ホントにかわいそう!
誰か財布を拾ったことのある人はいないんですか?
書込番号:481107
0点


2002/01/20 16:00(1年以上前)
たこ焼き8さんの意見に賛成!!
書込番号:482209
0点


2002/01/20 16:51(1年以上前)
こんにちは、YOS1です。
Mile”さん、大事なお金の場合は、私は、財布ではなく、靴下の中や、靴のインソールの下に入れます。無くさないし、すられません。支払いのときは、店員さんに少し待ってくださいといってその場をはずして取り出します。
望 夢諏さん>誰か財布を拾ったことのある人はいないんですか?
私は、拾ったことも、拾われたこともあります。6万円入った財布、拾って届けてもらったこともあります。その時は、この世の中捨てたものじゃないなと思いました。
書込番号:482294
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)


HDDの増設にあたって、どれにしようか迷った挙句、付き合いもあり、melcoのDBI-UV40GT2を購入。何も調べず購入。どこの製品を使っているかと思ったら、これでした。
でも、それならやっぱ高いね。いろんな付属ソフト付いてるし、OEMだし
良しとするか。melcoは取説わかりやすいし、サポートもいいし。
以上報告です。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)


以前「HDが認識されないのですが」という質問をしたものです。
MB搭載のBIOSが古く大容量のHDを認識できないのが原因でした。
MBメーカーのHPで新しいBIOSファイルをDLしてアップデートしようとしたのですが、「メモリーが足りない」というエラーが出て(BIOSが入っているROMのこと?)うまくいかず、
結局PROMISE社のATA100カードを買ってきて、
それ経由でつないだらやっとうまくいきました。
以上、PC−FANさんのアドバイスをいただいての
ド素人のトライアルでした。
PC−FANさんありがとうございました。お礼と報告まで。
掲示板の趣旨と違う内容かも知れませんが、みなさんお許しを。
0点


2002/01/06 02:14(1年以上前)
もとスレに返信でした方がいいですよ。
ほとんどの方がなんのことやら意味不明だと思うので・・。
書込番号:457593
0点


2002/01/06 02:53(1年以上前)
hokagoさん>
頑張りましたね!?(笑)
BIOSUPは色々難しい事もありますので、
今回の方法は適切だったかと思います。
と言うより、お役にたてた様で良かったです。
これからも、奥が深いPCをお互いに探求して行きましょう。
書込番号:457657
0点


2002/04/03 19:32(1年以上前)
BIOSのupの時は最小構成でやったほうがいいですよ・・・
HDD、CDROM、PCIカード等全部はずしてから作業してください。
VGAとCPU、メモリーのみでやったらうまくいきます。
書込番号:636672
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


barracudaの騒音より、今は電源ファンやケースファンの方が
遙かにノイジーですよ。HDDの騒音がどーしても気になる方は5400rpmタイプがお奨めです。
静音電源はそれだけでケース並みの値段ですが確かに静かです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





