ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品

2001/11/09 23:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L060 (60G U100 7200)

スレ主 KAAさん

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/ibm.htm

でるようですね。
みなさんどうおもわれますか?
個人的には120狙っています。

書込番号:367331

ナイスクチコミ!0


返信する
タニ〜COZYさん

2001/11/10 00:51(1年以上前)

I-O DATAって結構IBMのドライブ使ってますけど
これってそうなんですかね〜?
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdi-7120.htm

書込番号:367507

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAAさん

2001/11/10 02:18(1年以上前)

五万って異常ですよね。まあ実売4マンくらい?
バルクなら相場は35000くらいだとおもうんですが、あまいですかね?

書込番号:367660

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/11/10 20:22(1年以上前)

120GBで350ドル
80GBで270ドル
40GBで170ドルという情報があります。
これを見ると高いですね…。

書込番号:368740

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAAさん

2001/11/12 23:06(1年以上前)

これいつ店でかえるようになりますかねー?

書込番号:372528

ナイスクチコミ!0


ふるすろっとさん

2001/11/13 01:34(1年以上前)

120ってどうなんですかね
容量が大きいのは良いのですが
壊れたときに大量のデータ不安でないですか?

書込番号:372873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBMから新HDD

2001/11/08 11:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 R63Kさん

IBMからも1プラッタ40GBの120GXP登場!だそうです。
MAXプラッタ3枚で120G、8.5ms・48MB/sec 

http://www.storage.ibm.com/hdd/desk/ds120gxp.pdf

書込番号:364871

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/08 11:38(1年以上前)

teramotoさんが...

書込番号:364915

ナイスクチコミ!0


スレ主 R63Kさん

2001/11/08 13:07(1年以上前)

teramotoさんごめんなさい!見逃してました
digi-digiさん ご指摘有難うございます。

書込番号:365030

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/08 13:39(1年以上前)

姑モード失礼しました(^^;

書込番号:365083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/08 18:02(1年以上前)

31db、、、、、五月蠅そうだ

書込番号:365347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夢屋の市さん、ごめんなさい!

2001/11/08 04:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040J2 (40G U133 7200)

スレ主 静か、うるさい?さん

夢屋の市さん、ごめんなさい。「屋」が抜けてました。
面目ありません。申し訳ない!
と、ところで、60GBですかー。いいですねー!
それで、振動とか、騒音はいかがでしょう?
いまは、なきQ社製は、3台使ったんですが。。。
カリカリ言うし、振動は大きいし。。。
ついつい、値段が手ごろだったんで、買ってしまいましたね。
ご感想をお待ちしてます。

書込番号:364626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/08 05:33(1年以上前)

>ついつい、値段が手ごろだったんで、買ってしまいましたね。
ドキっ!(笑)
旧モデルのDiamondMaxPlus60が好きだったんでこれにしたのですが、
実は未だ付けていません(^^;)

ところでこういった発言は元スレへの「返信」でいいですよ。
慣れた人は
http://kakaku.com/bbs/handleview1.asp?handle=128484&naiyou=99&BBSTabNo=0
ここから見たりもしますんで。

書込番号:364648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBM Deskstar 120GXPを発表

2001/11/08 03:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 teramotoさん

1プラッタ40GBで120/80/40 GBのモデルが出るみたいです。
反強磁性結合メディア採用。
http://www.storage.ibm.com/hdd/press/20011107.htm

書込番号:364587

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/11/08 15:24(1年以上前)

すいません 別に新スレ立ててしまった…

今月より出荷との事ですが、日本発売はいつ頃からでしょうか?
HDDもう1台導入予定なんですが、これ待とうかなぁ

書込番号:365180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/08 18:18(1年以上前)

年内発売かな?
初期ものは怖いが

書込番号:365365

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/11/09 12:45(1年以上前)

今月発売だそうですよ。http://www.zdnet.co.jp/news/0111/08/e_pixy.html

書込番号:366550

ナイスクチコミ!0


スレ主 teramotoさん

2001/11/09 22:00(1年以上前)

買おうかな・・・値段にもよるけど。

書込番号:367183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バルクだとおもわなかった。

2001/11/04 13:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K060H3 (60G U100 5400)

注文したところ、設置の説明書、ネジがなくて大変苦労した。
ネジは近くの店にも売ってなく今注文中。
一週間かかるとのこと。
こういうところって、バルクが常識だったのかな。俺は初心者で知らないけど

書込番号:358641

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/11/04 13:12(1年以上前)

店の名前もわからないのに、コメントできるはずもありませんね。

書込番号:358645

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉岡さん

2001/11/04 13:20(1年以上前)

C●USTというところです

書込番号:358654

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉岡さん

2001/11/04 13:22(1年以上前)

C●ASTというところです

書込番号:358659

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/04 13:50(1年以上前)

ドライブの型番を指定して売ってるものは、バルクが基本。
ベアドライブには、説明書も取り付けネジも添付されてないのが普通。
説明書などHDDの常識にそって付ければよいので説明書なども要らない。

書込番号:358687

ナイスクチコミ!0


koojiさん

2001/11/04 14:57(1年以上前)

私が今まで買ったHDDでネジや説明書がついていたものはありませんよ。
ケースや他のパーツを買ったりしてると、ネジはどんどん余っていくから、
気にしたこともなかったけど、確かにこれだけ買って、市販のパソコンにつけようと思ったら必要ですね。

書込番号:358751

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉岡さん

2001/11/05 11:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。あのあと、地元業者で注文、ないといわれ
ことわられ、取り寄せもことわられ、インターネットで何十件も照会
したものの、なかったり通信がだめだったり大変でした。
もう一度、販売店に聞いたところ、送ってもらえるようになりました。

書込番号:360153

ナイスクチコミ!0


かしょさん

2001/11/06 00:22(1年以上前)

CDROMドライブを固定しているネジを流用しては?
(もちろんDVDだろうと可)
たぶん4本のネジで固定されているはずですが、
CDの固定なんか1本でじゅうぶんです。
(落下するもんじゃありませんし)
抜いた3本でハードディスクを固定すれば、
まあ、大丈夫でしょう。

書込番号:361226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/06 02:28(1年以上前)

>[361226]かしょ さん

多分ミリねじとインチねじの違いで無理だと思うよん。
基本的に米国ベンダの多いHDDはインチねじで、国産ベンダの多いCD-ROMはミリねじですから。

書込番号:361410

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/06 10:56(1年以上前)

3.5インチベイ、5インチベイってみんなミリねじだと思ってた^^;

書込番号:361691

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/06 22:35(1年以上前)

ミリネジじゃありません。ISOネジです。
国際規格ISOはメートル法を採用してますから、長さの単位がミリになるわけですけどね。

FDDやCDドライブはISO、HDDはインチ。ケースは製品によって両方。
非国際規格を未だに使わんで欲しいというのが私の考え。

書込番号:362576

ナイスクチコミ!0


かしょさん

2001/11/07 00:06(1年以上前)

あれ、まあ、言われてみるとネジの長さが違いますねえ(汗
でも、3.5インチベイの下の方にハードディスクを宙吊り固定でも
するのでない限りISOネジを無理矢理突っ込んでも構わない気も(笑 <無茶
とりあえずあやまっときます。すみません・・・

まあ、3.5インチベイのレール上にハードディスクを置く限りは、
ネジが届くまでの数日間
とりあえず無固定でも構わないと思いますが >吉岡さん
IDEケーブルや電源ケーブルが邪魔をして、落下するほど移動したりは
しませんし。
ハードディスクやケースの個体差で共振しまくる可能性もありますけど。

書込番号:362785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDは何故壊れるか

2001/10/28 09:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 800BB (80G U100 7200)

スレ主 彷徨者さん

HDDの交換、買替でIBM製品を検討されている人は多いと思いますが、
IBM製品は要注意です。よく壊れます。DTLA-307030の掲示板等でも
報告が多数ありますが、私も痛い目に何度もあいました。
「75GXP Models:DTLA-307015, 307020, 307030, 307045, 307060, 307075」は欠陥商品の疑いもあります。記事参照「http://www.zdnet.co.jp/news/0110/25/b_1024_13.html
被害を被る前に自己防衛したほうが良いと思い情報提供しました。
ところでWESTERN DIGITALのHDDの信頼性はどうなのでしょう?

書込番号:347854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/28 09:48(1年以上前)

WestanDigitalで、現在、私の家で4年以上生きているものはおりません、絶滅しました。

QUantumは3年で、IBM−DTLAは9ヶ月
MAXTORは一番しぶとく生きております(2年間つけっぱなし)
Seagateも5年目突入です
IBM−IC35は丈夫そうな感じがします


書込番号:347870

ナイスクチコミ!0


初心者なんでさん

2001/10/28 18:50(1年以上前)

私もIBMで「カッコン、カッコン」いわせている者なんですけど、
HDDの種類ってどこに書いてあるんですかね?


DTLA-307030

書込番号:348502

ナイスクチコミ!0


M. K.さん

2001/10/29 22:40(1年以上前)

おやおや、彷徨者さん、ここにも!?
私の返答は↓の方に書きました。
DTLAは確かにIBM神話を崩壊させるほどひどかったようですが、その反省からかIBMは現在品質管理に非常に神経を尖らせているとショップで聞きました。
今一番安心して売ることができるのが、IBMのIC35シリーズだそうですよ。
WDはメカが古いので、パフォーマンスはいまひとつですが、そのぶん信頼性には有利なはず...なのですが、残念ながらクレームの割合は比較的多いそうです。また、WDのHDCは実はIBMの設計だそうですが、IBMの自社製ドライブで使用されているものとは違うもので、性能が1ランク下だそうです。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=053020&MakerCD=73&Product=ST380021A+%2880G+U100+7200%29&CategoryCD=0530&Anchor=348755

あまり、同じ話題をいろいろなところに書き散らすのって、印象悪いかも。

書込番号:350329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング