ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中身は東芝製

2018/03/21 15:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > IODATA > HDI-S1.0A7B [1TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:707件

パナソニックのテレビ(TH-L47DT60)にUSB接続していたWデジタルのHDDが再生時切替時間がかかりメ−カ−推奨のIOのHDI-S1,-0A7B(1TB)を購入しました、中身は東芝製DT01ACA100のラベルのシールが記入されていました(アイ・オー・のラベルの中にです)、HDD自体は問題なく動作していますが思ったほど動作は速くないです、高価なわりにはちょっとガッカリです。

書込番号:21692709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST

スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40366件

>HGSTブランドが終了。今後は全てWestern Digitalブランドで発売
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/

まぁ、ちょっと寂しいところではありますが。WDにHGSTが買収されてから結構経っていますし。HGSTのHDD自体があまり出回っていないので。これを機に元HGSTが多く流通したらなぁ…とは思いつつも、WDのラインナップとは差別化した製品分野しか出さなくなるんだろうなと。

是非に及ばす。

書込番号:21688049

ナイスクチコミ!7


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/03/19 18:01(1年以上前)

10年後にはSEAGATEも吸収合併で、HDDはWestern Digital 1社になってても驚かないな。

書込番号:21688109

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2018/03/19 18:06(1年以上前)

HDD市場は総記憶容量は増加するが台数は減少、
というトレンドだからWDにはダブルブランドは不要、
という判断がされたのでしょう。
多分、高価格帯ではWDとHGSTがぶつかっていた
のではないでしょうか。

書込番号:21688121

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40366件

2018/03/19 18:51(1年以上前)

今のところのラインナップ見るに、7200回転大容量データセンター向けHDDの方面で、UltraStarの名前だけが残る感じですね。
WDのREDは5400回転ですので、個人〜小規模オフィス向けのNASあたりまでというイメージで。この辺が境界になりそうです。

書込番号:21688221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/20 19:36(1年以上前)

因みに、独占禁止法の関係上、SEAGATEがWDに買収される可能性は無いかと。
細々とやっているTOSHIBAはどうなるんだろう…?

書込番号:21690400

ナイスクチコミ!3


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/21 13:49(1年以上前)

HGSTはオーソドックスな万能HDD,WDは特定用途向けにカスタマイズされた用途限定(制限?)HDDといった印象が強く、
同じ価格で出しても色分けされたわかり難いシリーズより、HGSTブランドの方がユーザーには安心感があり、
後悔したくなければHGSTにしておけといった感じだったでしょうか。
今後はユーザーもどのシリーズがどのように制御されているかよく理解して購入しなければならないのかな。



書込番号:21692478

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/03/22 09:08(1年以上前)

ただその書き方ではWDブランドで売るということしか判らなくて、Western DigitalのDeskstar NASが出るかも知れません。
ただ一般向けは差別化が難しいでしょうから、DeskstarやTravelstarはなくなるのではないかと...

書込番号:21694774

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40366件

2018/03/22 13:15(1年以上前)

こんな感じの製品外観だそうです。
>Westan Digital Ultrastar
http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/b/8/b88cb94c.jpg

書込番号:21695289

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2018/03/22 15:54(1年以上前)

WDは 2015年 サン・ディスク買収、2016年 HGST小田原工場閉鎖、
事業リストラの途上で、ブランドを2つ使う余裕はないでしょう。
今年後半からSSDはさらに低価格化(値崩れ)必至だし。

価格COMの売れ筋SSD
KingSpec、Colorful、Sandisk、あと Intel、Crucial,、WDオリジナルもある。
上の2社は中国。このマーケットも中国がのしてきた。

ベテラン(高齢)自作ファンもブランドのノスタルジーから抜け出て、
とにかく「安いの」じゃないですか。

書込番号:21695565

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 16.0.1.1018 non WHQL

2018/02/13 18:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 16.0.1.1018 non WHQL
http://smtp.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3328&lang=fr

この間,Version 16.0.1.1016 non WHQL が出たばかりだったが ・・・・

書込番号:21596364

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件

2018/02/14 15:33(1年以上前)

Intel Rapid Storage Technology (RST) 16.0.0.1055 までのバージョンは,
Windows 7も対象であったが,それ以降は Windows 8/8.1/10に限定された。
尤も,Intel サイトでダウンロードできるのは,
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/27400/-RST-?product=55005
ここら辺りで,「バージョン: 15.9.0.1015 (最新) 日付: 2017/11/14」 ・・・・・

書込番号:21598747

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件

2018/02/24 04:45(1年以上前)

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 16.0.1.1018 WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=startdown&id=3328&lang=fr

が 現れた !

書込番号:21625570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

またソフマップで買った個体が不良

2018/02/07 00:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のオーナーST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の満足度5

去年の11月に買ったんだけど初期不良だった・・・。

今日開けて付けてみたら「ギーコ、ギーコ」超うるさい音繰り返して論理フォーマットできない。
1カ月過ぎちゃったからメーカーに出すしかないんだけど。
保管方法は棚に置いてただけだから問題ないだろう。←ココ良くツッコむ人居るから書いておくね

以前にもウェスタンデジタルのHDDの初期不良に当たったんだけどその時もソフマップ。
今回もソフマップ。

ソフマップに何かあるとは言いいたくないけどボクは2度当たってしまったから書き込みさせて貰った。

ついでにそのウェスタンデジタルの時はバルクを買ったんだけど角が凹んでいる個体だったのも報告しておくね。

ソフマップは商品の管理方法に関して何か問題あるのではないかな。
今回の件で流石にそう思わざるを得ない。

ドスパラやツクモでもHDDを買う事があるけど今の所問題は起きてない。

たった2回くらいで文句言うなという考え方もあるけど、間隔を開けて違うメーカーでまた初期不良。

言いたくなるってもの。

書込番号:21577276

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/02/07 03:39(1年以上前)

そう言えば去年ソフマップで型落ち品のマザーボードがラス1新品で売っていて、
とある用途で希少で値段も安かったので予備に買って帰って中を確認した所、
静電袋を止めているテープが汚らしく破られていていわゆる開封品をダマで
買わされました。ねじ穴周りのGNDのはんだはつぶれていませんでしたが、
指紋がベトベトについて素手で触った形跡がありました。いい気持ちは
しませんが動けばよいかとさらによく確認したらCPUソケットにピン折れが
あったのでそのまま返品させてもらいました。
在庫管理はずさんだなとは思いましたがお店の対応としては普通ですね。
どこで買ったとしても初期不良の確認はしたほうが良いでしょうね。

書込番号:21577506

ナイスクチコミ!3


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]のオーナーST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の満足度5

2018/02/12 15:18(1年以上前)

>お好み焼き大将さん

仰る通りで購入後すぐに動作確認をしなかったのが悪いんですけどね。

この製品はデザインが攻めすぎてて「大丈夫か?」と思ってしまうほどスリムですよね。
故障や耐久性の話題があまり出ていないので問題は無いのでしょうけど。


書込番号:21592822

ナイスクチコミ!1


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/04 14:04(1年以上前)

5−7年前にST2000DM001を計5台購入し、確認して一番最後に購入したものが一番よさそうなので長期保存しておいたものを
装着してシステム起動ディスクとしてリストアしたてみたが、次の日電源を入れてみたらヘッドクラッシュしました。
昔はシッピングゾーン(内側)にヘッドを退避させていたそうで、輸送中の衝撃故障の問題で、今は外に退避させている。
このため電源投入時のヘッドロードにより、プラッタの角にぶつかり破損するそうですね。
残り4台はちょくちょく使用してみているが今のところ問題はありません。
製造ばらつきが抑えられていないのか、根本的な設計に問題があるのか故障率の高さはうわさどうりですね。
動作確認は1000時間くらいではぜんぜん足りないですね。
夏と冬を含め5000時間くらい様子を見ないとけないでしょうか。

書込番号:21648458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング