ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

未だサブPCで現役(6年目)

2017/10/14 18:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

スレ主 F6Fさん
クチコミ投稿数:156件

2011年洪水騒動時前に安価に2台購入したのですがCrystalDiskInfoの表示は
「正常100%」のまま・・・まあ電源投入回数3200回、使用時間27000時間だと
そんなもんなんでしょうか。
CドライブはSSDに変更して複数回交換(欲しい欲しい病で)してますが、
このHDDはサブPC用として長生きしてます。
保存はiTunesの音楽データとカメラ・スマホの写真や映像程度で
ほぼ毎日数百MB〜数GBを入れたり消したりしていますが、取りあえず健全状態。
あと1年くらい我慢してみようかなっと(笑)

書込番号:21278045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X WDREDキャンペーン

2017/10/05 15:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:6件

NTT-Xでスロットが出来るキャンペーンをやっているようです。
https://nttxstore.jp/_RH_3317
WDREDは発売してから5年立つんですね。
大きな不具合の報告も見ないので、安定してますね。

書込番号:21253626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (Intel RST) 15.8.1.1007

2017/09/16 17:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

Intel Rapid Storage Technology (Intel RST) 15.8.1.1007 2017/09/12

インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー (インテル RST) 用のダウンロード
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/55005

いつもの,[Station Drivers News]ではない・・・・・純正品 ???

書込番号:21202134

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2MBのキャッシュ  XP用に!

2017/09/05 16:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380215ACE [80GB U100 7200]

スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

1年以上前にアークで購入しました。  Arkで2990円也
当時はradiko用のXPで録音機?(ラジコール)で使うのにXP用にセクタ4KBじゃないHDDを探していての購入でした。
サウンド録音なので15年前のPCを復活させて組み込み使用
(6年位前からSATAの500G使用するも、30Gも録ると聞く暇自体無いので効率悪い、この80Gがあったので購入)
radikoでフリータイムが始まり  radiko録音機は解体・・・・・
このHDDはXPでは問題ないです。  Win7では遅いです・・・・・・・遅いだけなら良いのですが、不安定になります。
使ってみれば実感できますが、遅いで済まない状況です。  当然、XPに戻すと安定し何一つ問題は発生しません。

2MBのキャッシュですよ!   不良では有りません。  キャッシュが小さいのです。  っていうかWin7等が重い。

Arkさん完売ですね。 おめでとうございます。 さてArkは良心的な値段でしたが、これから他店がどう値段を上げるか?



書込番号:21171869

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/10 15:14(1年以上前)

訂正: 遅いだけでなく不安定! これはOSを入れたSYSTEMドライブとして使ったときです。 データー用での利用は遅いだけです。


早速、値上がりしてきましたね。 HGST HDS721680PLAT80 に値段を寄せるのでしょうか? 向こうはキャッシュが8MBです。

去年あたりからの新しいHDDはセクターが4KBになってるようです。  セクターの512、4K この相違でイメージバックアップができなくなるので需要があるのかな。

バックアップ用に利用なら価値がありますね。 SSDは記録後にPCから外し電源を供給しないと一ヶ月も経つとMBRさえ消えかかり読み込みできませんでした。(データーが消えかかるだけでSSDの機能としての再利用はできます。) HDDはその点実績があり外して2年経っても問題なくデータは残ってますね。 そもそも 10年以上前のHDDが販売されてますから起動部も実績があるのでしょう。 
Win95から使ってたseagate160GBのHDDはデータ用で12年(1999〜2011)動いてました。(最後の一ヶ月はPC電源投入で回転せず止まってたりし、軽く叩くと回転し使えてました。フラッターは問題なく起動系の消耗、音は静かなままでしたが回転しなくなり逝きました)

去年辺りからの、物理、理論のセクター両方が4KBになったHDDは実績がありません。 速度は当然速くなりましたが、磁気記録密度が高い事を優先してる弊害での時間経過の磁気の消失は実績がありません。SSDよりは長期でしょうけど!


DISKPARTのClean All の所要時間。 容量とバックアップ前の初期化時間(変動は前後5分位)の参考に!   

80GB   ST380215ACE(セクター 512 キャッシュ2MB) 30分                実測は60MB/s台 

500GB  ST500DM002(セクター 512 キャッシュ16MB) 75分                公表は144MB/sですが実測は120MB/s台
1TB    ST1000DM003(物理セクター 4K、セクター 512 キャッシュ64MB) 115分   公表は210MB/sですが実測は190MB/s台
500GB  DT01ACA050(物理セクター 4K、セクター 512 キャッシュ32MB) 65分  東芝公表は220MB/sですが実測は170MB/s台

ST380215ACE の3000円台は高いのでは? (1年以上前、2480円?処分値1980円?が妥当と思ったが最安値2990円で購入)

書込番号:21185001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 15.8.0.1006 WHQL

2017/08/25 19:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2017/08/25 20:49(1年以上前)

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:21144769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲームインストール用に買ったけど

2017/08/18 23:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DX002 [1TB SATA600 7200]

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

店員さんの勧めで買いましたけど、スピードはWD BLACKの方が早いかもですけど5年保証と長いですし良いかなと思います。

書込番号:21127373

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2017/08/18 23:26(1年以上前)

SSDの前には、並べて低速です。

書込番号:21127406

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/18 23:28(1年以上前)

ゲーム用でしたらやっぱSSDですよね〜

書込番号:21127411

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/18 23:32(1年以上前)

先にSSDは使ってましたが何かデーター読み込みしなくなって代わりにこれ買ってみたのですがSSDの方が良かったかなと思います。

書込番号:21127415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/19 12:30(1年以上前)

最近のSSDは折角の最高性能でも体感して他のSSDより優れていると感じられるのでしょうかね??
とか考えますと価格優先で怪しいコントローラ乗せたようなSSDでも「使えて動くなら」どうでもいいやーとなるのかなー?とか、アホなこと妄想してます。
遅いコントローラでも容量でかいのあれば使い物になりますしHDDよりは何倍も良い訳ですし。

書込番号:21128399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/19 15:18(1年以上前)

SSD+HDDも最初はう〜んて感じでしたけどやっぱ違いますわOSの起動も少し早くなりましたしゲームの読み込みも少しは早くなった感じですよ。
Seagateのハードディスクは2回ほど処理積みセクター発生してますがSSD+HDDにも趣味持ちまして買ったわけですがね。

書込番号:21128733

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/20 06:40(1年以上前)

いつの間にかシークエラーレートが下がってました未だ買って間もないので店に持って行こうかと思いますが。

書込番号:21130388

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/24 09:49(1年以上前)

シークエラーレートに関しは問題ないようです、後ロード/アンロードサイクル回数が多いことに気が付きましたスタート/ストップ回数・電源投入回数共に23ですがロード/アンロードサイクル回数は65ですSeagateのもWDの様なヘッド避難させてるのでしようか気になるところです。

書込番号:21140979

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/24 09:55(1年以上前)

04 100 100 _20 000000000023 スタート/ストップ回数
0C 100 100 _20 000000000023 電源投入回数
C1 100 100 __0 000000000065 ロード/アンロードサイクル回数

WD 『IntelliParkと同じのが内蔵されてるのでしょうかね。

書込番号:21140989

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/25 09:13(1年以上前)

WD IntelliParkは10秒〜20秒間隔でヘッドが避難しますがSeagateのはアクセスが無いときにヘッドを避難させてる見たいですね。

書込番号:21143429

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/25 10:22(1年以上前)

今の所問題発生してませんがSSD内蔵ハードディスクは良いですね使ってるうちに早くなってきましたゲームのロード時間とかサイトの読み込みも早くなりましたヘッド避難はSeagateのほうが賢いようでWDにありがちなプチフリは発生してませんです。

書込番号:21143543

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/31 14:42(1年以上前)

このハードディスクはSSDにアクセスしてる時はヘッドが避難してる見たいですね避難する時カチャンて音がします動き出す時も同じく音がしますがロード/アンロードサイクル回数見たらカウントされてましたSSDとHDD交代にうまく使ってるようですけどヘッドの耐久性が心配ですね。

書込番号:21158855

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング