ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信31

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

最悪です、箱の下部にエアパッキン入っておらず、おまけに運送業者は佐川。
まあ、それでもデータが一杯なので賭けてみたのですが。 
買ってRAID構成後、データ移動中にRAIDアレイにトラブル発生、現在チェック中ですが
極めて厳しい状態に・・・。

やはりRAID用HDD買うときは。
・それぞれ違う店舗から購入する。
・エージング期間を設ける
・面倒だけど移動ではなくコピーで様子を見る。
・梱包不良がある場合は証拠写真を取り、受取拒否する。
ですかね。

書込番号:17702211

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/05 23:34(1年以上前)

>>・それぞれ違う店舗から購入する。

どっちも佐川で同じ日に同じ人が運んで来たら・・・どうします?
近くの佐川の営業所に夜の8時ごろに行くと凄い罵声が響いてます。あと、商品投げてます・・・

目の前で実際に現場を見ているので、佐川に持っていくものは【投げられても壊れないもの】にしています。

書込番号:17702252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/05 23:51(1年以上前)

別の物ですが、今日e-Trendで商品受取りましたが、OS・メモリ・SSDとベアボーンを2つに分けてエアパッキンを巻きつけてテープで巻き、更に箱底部にパッキン入れて受け取りました。まあ佐川ですが・・・お陰で取り出すのに少々手間がかかりました。これが普通ですよね。普通に衝撃に強いものなので、そこまでしなくても、と思いましたが。
因みに追加料金はなしです。

よく考えてみると、普通にしっかりと梱包する店なら、追加料金取ってアピールする必要ないですし、しっかり梱包
することで、不良品を出すリスクが少ないわけで・・・

梱包不備が多く、損金が多いから、梱包の手間賃を顧客に払わせてしまおうってことなのかな?

通販主体の会社ではないから、そのへんの考え方が違うのかもしれませんね。
前回HDDで不具合があったのもヤマダ傘下のツクモですし・・・。

書込番号:17702313

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/06 00:00(1年以上前)

意外と、ヤマトよりも郵便局が優秀です。

留守で帰っちゃった時は電話しないと持って来ないというなかなかお役所仕事ですが、テキトーな梱包で送られてきた瀬戸物のコーヒーカップセットでも外箱は全く傷一つなく問題ありませんでした。
今のところ郵便局は一度も問題ないです。

【厳重梱包】で何か梱包材を使用しなくてもよいので、モシャモシャにした新聞紙でも良いので、壊れないようなまともな梱包をしてほしいですよね。

テキトーな梱包で商品が壊れたら、例えばWD30EFRX [3TB SATA600]の方に【悪】とか【低評価】が付いてしまいます。

書込番号:17702354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/06 00:03(1年以上前)

>商品投げてます
マジですか。これは酷いなんてもんじゃない。案の定ですが、BTOを佐川で送ってくるところはダメとか噂があるのはこのせいか。
昔と違って精密機械も発送するのですし丁寧に扱って欲しいものですが、そこまで気が届かないおっさんが管理人をやっていても可笑しくないか。

書込番号:17702370

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/06 00:11(1年以上前)

とある午後の佐川急便 荷物取り扱いの実態 1
https://www.youtube.com/watch?v=aNWKWHvKEYk

↑佐川が商品投げてる

千葉でアマゾンの商品運んでるカトーレックもあまり良くないです。
たまにアマゾンの箱が変形してますよ・・・

書込番号:17702403

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/07/06 00:16(1年以上前)

昼間も見たスレッドですが。。。w
デジャビュかな?

たぶんショップ評価内容なのでカテゴリー違いと判断されての削除措置だったんでは?
再び三度書いても、また消されるかも。

初期不良の原因を梱包としてますが、原因はそれだけじゃないと思います。

搬送中の故障が主因なら、製造工場からの出荷から長い期間輸送されてくるわけですから
何度も繰り返される積替えも全て疑われますね。
神経質になったらキリがないです。

そういう人は遠くても秋葉原などへ赴いて買うのが常かと。
せめて店舗で買い、自宅までの輸送はご自身で。
無理なら交換保障のよいショップで。(ツクモはその点はトップクラスでしょう。親のヤマダより良い)

書込番号:17702415

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/06 00:18(1年以上前)

>>PC ブレイカーさん

20時近くに客が伝票書いている横で「バカヤロー!」「ドガドガ!」「バラバラッ」という音を聞きながら横目でチラチラ見ちゃいます。

何だこの軍隊のような職場は( ゚д゚ )
こんなところに就職するのは無理だな・・・

と思ってます。
尚、1.5km先にあるヤマトの営業所は和気藹々と平和で楽しそうです。

書込番号:17702427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 00:20(1年以上前)

佐川に関しては、私がサラリーマン時代(27〜17年前)から有名でしたね。

私が務めていたのは、某メーカーの修理サービスでしたが、親会社に不良品や交換した物を発送するのですが、
ヤマトは中身が壊れてると判別できるものは、壊れている物だから大丈夫と言っても、絶対に受け取りませんでした。

佐川は箱のなかで、割れたガラスがガチャガチャいっていても、お構いなしですし、
届いた荷物に足跡がついていたり、もうめちゃくちゃです。

書込番号:17702435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/06 00:24(1年以上前)

>たまにアマゾンの箱が変形
カトーレック、これありますね。千葉あるあるです(他県はわかりません)。
どんな外力加えたらこんなに変形させられるんだということもありますね。
kokonoe_hさんは農家ですから運送業には詳しそうですね。

書込番号:17702440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 00:30(1年以上前)

Re=UL/νさん

>たぶんショップ評価内容なのでカテゴリー違いと判断されての削除措置だったんでは?>
>再び三度書いても、また消されるかも。

--
製品の仕様などに特に不満がない場合に【レポート(悪)】で投稿されますと、
他のお客様に、製品自体が「悪い(満足できなかった)」ものであると
誤解を与えてしまう可能性がございますので、
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
--

とのことで、削除されました。
また。

--
なお、価格.comに掲載のあるショップについての評価でしたら、
「ショップ評価」をご利用していただければと存じます。
--

となっていましたが、HDDについては特に慎重を期すべき製品で、REDシリーズはNAS等でデータ保護を
主目的で購入する人が多いので、間違いが起きてからでは遅いですので、敢えてここに記載しておきます。

書込番号:17702460

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/07/06 00:39(1年以上前)

>マニア〜ナさん

やはりそうでしたか。
ショップ評価にあたらないよう、少し内容、書き方を工夫されたら
消されずに済むかも知れません。

例えばショップの梱包や郵送に関しては余談にしておくとか。

書込番号:17702483

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/06 00:44(1年以上前)

ショップ評価の他に運送業者の評価もあっても良いですね(^^

書込番号:17702503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 16:47(1年以上前)

認めちゃったよ・・・終わったな。

>>恥ずかしながら、商品につきましての詳しい知識がないため

書込番号:17704556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 19:29(1年以上前)

このスレ、先方に告知しました。
削除されるかもしれません。
価格.comに良識のあることを祈ります。

書込番号:17705085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 19:45(1年以上前)

亀レスですみません。

kokonoe_hさん
>どっちも佐川で同じ日に同じ人が運んで来たら・・・どうします?

ん〜〜〜、佐川の場合、うちは大きい物は男の子(結構移り変わりが激しい)、HDDみたいな小さいものは、軽く昔ヤンチャっだったのかな?って女性です。年齢は察して下さい。でも感じの良い人です。

配達員の手で不具合が起きそうな感じはないですが、中間ですよね、見えてこないし。
やはりHDDとかを田舎者が買うには、アキバまで自分で行くか、信頼が置けそうな店舗を使うしかなさそうですね。

まあ最近は、PC本体用はもっぱらSSDですし、HDDを選択するのはNAS用のRAID運用のドライブですから、もっと信頼性を
強調したショップがあると良いんですが、メーカ保証期間での故障に対してデータサルベージ保証してくれるとか、
運送時でのメーカー想定以上のGを検知する何らかのものを同梱するとか。

NASでRAID運用するぐらいのドライブだったら、1梱包1万ぐらいまで許容範囲だと思うんですがね。
まあ500円の厳重梱包に飛びついた私もいけないんですが。

書込番号:17705152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 20:00(1年以上前)

こちらも亀レスですみません。

Re=UL/ν さん
>無理なら交換保障のよいショップで。(ツクモはその点はトップクラスでしょう。親のヤマダより良い)

確かに不具合があった時の対応早かったです。
親会社からコスト面での梱包材への横槍があって、対応は元々PC関連ショップだけあって、ツーカーで対応してくれる
と勝手な考えですが^^;

しかし不具合が前提のショップからは買いたくないってのが、私の気持ちですね。

書込番号:17705209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 21:12(1年以上前)

先ほど価格.comから回答がありました。

--
価格.comでは出店にあたり、特定商取引法に基づく記載の確認を含め、
一定の基準による審査を行っており、お客様から問題のご指摘を受けた際は
警告を行い、場合によっては登録を削除するなどの対処をしております。
--

当然警告が発せられたと思っていますが、私達の知る由もありません。が
適切な対応感謝いたします。

書込番号:17705535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 21:36(1年以上前)

僭越ですが、価格.com様への公開のお礼と要望を記載します。

そもそもネットショップが乱立する中、購入に関する情報サイトとしての価格.comの役割は重要であり。
淘汰されるべきショップの判断基準となるべきであると思います。
ショップとして得手不得手のカテゴリーがあるのに、利益中心で他カテゴリーを食いつぶし、カテゴリー自体の
崩壊招くショップを警告し、カテゴリーを守る担い手としての価格.comの役割に期待いたします。

特に、HDDは外的損傷がなくとも、輸送の衝撃で品質を損なわれる特殊な商品であり、価格.com様単体で
商品の提供の瑕疵を判断しにくいカテゴリーの商品ではありますが、価格.com様の健闘を期待しております。

既にgoogle様が通販業者の評価基準として、ECカレント様等に対して、Google認定ショッププログラム
という補償を行っており、価格.com様に置いては、カテゴリーごとの認定等、もっと突っ込んだ評価基準を
設けてもらいたいです。掲載においての対価を享受しているのであれば、そのような補償も出来るのでは
ないですか?

出来ましたら、kokonoe_hさんによる、前出の輸送会社の評価など追加してもらえると幸いかと存じます。
例えばショップ評価×使っている運送会社の評価×カテゴリーにおけるショップの評価=ショップの総合評価として。

書込番号:17705661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2014/07/06 21:57(1年以上前)

ショップ対応として簡単な方法として、生卵をHDDに密着させて梱包するといいのかもしれませんね。
比較的安いものですし。w

書込番号:17705775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/06 22:08(1年以上前)

>生卵をHDDに密着
HDDにぶっかかったらどうしてくれるんや〜

書込番号:17705838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実装方法

2014/07/04 01:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200]

スレ主 gtofさん
クチコミ投稿数:533件

4000時間ほどRAID0で使用してきたが最近、異音がしてWin7が起動できなくなり、3回リストアを行っても症状は変わらなかった。
磁気的なトラブルなら物理フォーマットを行うことで完全復活するだろうが最近の高密度HDDにはユーザーに公開されていない。
webで検索してみるとHGST製品についてはエラーセクタをリペアできるツールが公開されているらしいということでWinDFTをダウンロードしてチェックしてみた。
免振ケースに入れて行ったこともあるがクイックテストで特にエラーは出なかったが念のため1日がかりでZeroフィルとロングテストも行った。
振動の大きいST2000DM001は僅か1週間も持たず同様の不具合が発生しましたが免振ケースに入れてやると問題なく動作します。
ということで自己振動や2台の共振が気になるのでマウント位置変更とゴム製のワシャーを使用し軽くとめる程度にしてみた。
結果、何事もなかったように正常に動くようになりました。
HDD自体のわずかな劣化もあるだろう1Tプラッタ品は振動に極端に弱いのかも知れませんね。
2台以上実装する場合はそれなりに工夫が必要かもしれませんね。

書込番号:17695188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

標準

代替処理済のセクタ数が増えている・・・

2014/05/25 13:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]

スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

代替処理済のセクタ数

代替処理済のセクタ数
0→4→6→8→10
使用12時間でどんどん増えてる・・・気になるなあ。

書込番号:17554909

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2014/05/25 13:56(1年以上前)

確かに気になりますね。
膿を出し切ってしまえば結構保つものもあるでしょうし、傷が深くて壊れるものもあるでしょうし...

書込番号:17554950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2014/05/25 14:01(1年以上前)

参考にはなりましたが・・・・・・代替処理済のセクタ数が増えているのに「ナイス!」に一票入れるってのはダメだよね(^_^;)
明日にはどこまで増えるのか(あるいは増加が止まるのか)、見たいような見たくないような、そんな感じでしょうか。

書込番号:17554966

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/25 14:07(1年以上前)

WDのGreenの500GBのHDDで、24時間ぶっ続けで書き込んで初めに代替処理済のセクタ数20で止まったまま、もう5年も増えないのもありますから、壊れないとも限りませんね。

今のところ10時間書き込み続けてこんな感じなので、もう14時間くらい様子見てみます。

書込番号:17554989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/25 14:33(1年以上前)

会長ご愁傷様です。遠からずOUTでしょう。
4Tはいやだなそれ。

書込番号:17555051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/05/25 15:39(1年以上前)

一か月前に、Seagateの3TBが同じ状況になりました。
データを回避するために、他のHDDに移動している最中に、フリーズしだし、一部移動またはコピーができない状態になりました。

保証も切れいたので、どうすることもできず・・・。念のために、データを回避をお勧めいたします。

ここのところ、自分のSeagate3TBが逝き、知り合いのSeagate500MBが逝きました。偶然なのか。
私の中で、Seagateの信頼が落ちていっております(^^;。

最近は、少しでも安心が欲しいので、WDのREDを買うようにしています。

書込番号:17555215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2014/05/25 23:11(1年以上前)

BB 訂正不可能、、、が低いのも気になる。

書込番号:17557090

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/25 23:22(1年以上前)

代替処理済のセクタ数
0→4→6→8→10→16 また仲間が増えた(・∀・)

悪性の腫瘍のようです。

zoaで交換してもらおう・・・

書込番号:17557132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/26 05:09(1年以上前)

seagateは1番壊れやすい気がする。

書込番号:17557642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/26 08:54(1年以上前)

会長 即 交換 交換!

書込番号:17557992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2014/05/26 09:46(1年以上前)

他人事なので、どこまで数値がのびていくのか見てみたい気もするけれど、交換してもらうのが妥当なんでしょうねぇ。

書込番号:17558126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/05/26 11:34(1年以上前)

Seagateは絶対数が多そうなので、一概にネットに出ている情報を鵜呑みにはできませんが、いくつかサイトを
見ていてもSeagateの故障率が高いようですね。

あくまでも自己判断になりますが、ご参考まで。
http://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/

書込番号:17558341

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2014/05/26 14:03(1年以上前)

このHDDではないですが。Seagateの1.5TBを買ったときのグラフ…
分かる人には、ちょっとしたグロ画像ですw

書込番号:17558715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/26 15:17(1年以上前)

う〜ん KAZUさんのそれも 何をか言わんや状態ね

書込番号:17558870

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/26 21:43(1年以上前)

21523時間(600TBくらい書き込んだ)でまだまだ元気なSeagateのHDDもあるので信頼できるのもありますね。

うちの家だとWDのHDDの死亡率が一番高いです。

※ZOAからまだメール来ません(´・ω・`)

書込番号:17560124

ナイスクチコミ!1


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/27 05:46(1年以上前)

ウチも一月ほど前に同じ店で買いました。
24h稼動で今のところ支障はないのですが、このHDDってRMA3年間なのですが、
私が引いたのは、2016/07までの保証で2年ちょっと。
どうも流通在庫か何かで眠ってたものみたいです。
ダメ元でSeagateにRMA期間の延長を申し入れましたが、断られました。
RMA期間目当てが検討する方は、ご注意ください。

書込番号:17561347

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/27 20:37(1年以上前)

zoaから返信が来ました。
購入後1週間の初期不良ですが、送料お客様ご負担でのメーカー修理だそうです・・・

もう、zoaで買うのはやめた方がよさそうです。

書込番号:17563667

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/27 20:43(1年以上前)

代替処理済のセクタ数
0→4→6→8→10→16

あれから24時間ぶっ続けでどんなに書き込んでも16で止まりました。
zoaに出すと帰ってくるのがいつになるのか分からないので基準値をごまかして、このまま使おうと思います。
1か月以内に16から増えたら修理にする事にします。

書込番号:17563693

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2014/05/27 22:08(1年以上前)

うちの1.5GBの上の場合のグラフでも分かると思いますが。なんか一定期間毎にゴンと数が増えるんですよね。
一度グラフで表示させてみれば、「次に増える時期」が推測できるかも。

書込番号:17564109

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/27 22:12(1年以上前)

0→16まではグラフ的に一瞬でした。
そのあとはとりあえず無反応です。

KAZU0002さんのようにどんどん増えない事を祈ります。

書込番号:17564142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/05/28 12:03(1年以上前)

リテール版って、保証が3年あるんですね。いつもバルク版なので、1年くらいで保証が切れてしまいます(^^;。

書込番号:17565849

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの補足です

2014/05/06 11:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURX [4TB SATA600]

クチコミ投稿数:156件 WD40PURX [4TB SATA600]の満足度5

EURS≒PURX

プラッタ密度が性能の鍵

申し訳ございません。レビューには3TB版のスペックで出ていますが(両方とも発売日に買ってテストしまくっています(汗笑))、4TB版のデータが見当たらないこと、かといって現在運用中のものから外してデータ破損はさすがに避けたいところですので、あとは別の方がアップされることをお願いしたいと思います。内容は3TB版と全く変わりません。容量のみです。

その代わりといっては何ですが、前身となるEURSの3TB版のデータを載せておきます。載せ替え可能=全く変わらないことからもうかがえるのではないでしょうか。

画像のコメントにある「EURS≒PURX」はあまり細かくとらえないでくださいね。あくまでも「載せ替えが可能だった」ことと「数値上のスペックシートに差異はなし」というだけのお話で、内部構造やファームウェアがどのように変わっているかなどは、知るよしもありませんので・・・。

書込番号:17485866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

WD初のデータ復旧サービス付きHDD

2014/04/25 16:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/25 17:49(1年以上前)

2千円か…

書込番号:17448525

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2014/04/25 18:57(1年以上前)

2000円ってのが安すぎて、逆に信用できないw

書込番号:17448664

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/25 20:13(1年以上前)

保険と一緒でしょう。
全員が保証期間中に壊れることはないので、100人に一人なら200,000円です。

申し込む人もそんなにいないと踏んでいるのでしょう。
以外と条件が厳しかったりもするでしょうし...

書込番号:17448856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/25 22:47(1年以上前)

どんな復旧方法なんでしょうかね?

cloud方式でネット上に保存する方式だったり・・・
わざわざ送って復旧するには情報漏れの心配もあるし・・・

ここはやっぱり常日頃からしっかりバックアップをとっておくべきでしょうね。

書込番号:17449366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/26 23:40(1年以上前)

>データ復旧サービスを提供するのは、AOSリーガルテック。

これはWindows版のiCloudになるのか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130419_596503.html

サービス提供会社がどこというより、どういう手順でサービスを受けれるかがわからないのが不安だね。

>ここはやっぱり常日頃からしっかりバックアップをとっておくべきでしょうね。
当然、それが良いと思いますy
復旧サービスが受けれるといっても、それを行う時点でリスクは大きいわけですから。時間もかかるし。

書込番号:17452953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

秋葉原ツクモ各店にて「WD HDDを買って豪華製品をGet!ガラポン大抽選会」開催
http://www.tekwind.co.jp/information/WDC/entry_251.php

書込番号:17436864

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/21 21:32(1年以上前)

そっちは いいよね〜  死んでるこっちと違って
そういうの たまに行ってみたいね。

書込番号:17436928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2014/04/22 01:56(1年以上前)

こっちって?

書込番号:17437802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/22 06:03(1年以上前)

おは〜!

こっちは関西だよ。

書込番号:17437971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2014/04/22 11:22(1年以上前)

日本橋ってことかなぁ。
ゆかりの地なんだが近頃は全く行ってないです。

秋葉もあんまり行かないけどね!

書込番号:17438516

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング