ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

近々、HDD価格が高騰する模様!

2011/10/19 00:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]

クチコミ投稿数:6件

タイの洪水の影響でWDの工場が甚大な被害にあい
大幅減産となるようです。この先、現在の流通分が
はけると入手が困難になる可能性すらあるかもです。
どちらにしても高騰は免れそうもなさそうな気配ですので
購入を考えてる方は今すぐ買っとくべきかもしれませんね。
私も先程こちらのHDD2台押さえマシタ(^^)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111018/370964/

書込番号:13646718

ナイスクチコミ!5


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2011/10/19 09:37(1年以上前)

HGSTとかは、中国ですね。プラッタやヘッドは日本製なんかも多いですが。
WDだけが値段を上げられるわけも無く。影響が出るとしても、店頭で品薄になるだけかと。

書込番号:13647203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/10/19 10:10(1年以上前)

タイの洪水は、国土の1/3を浸水させてしまっている。復旧は半年以上は掛る模様です。

工業製品の部品の生産地域ですので、市場から品薄とアッセンブリになる製品自体の供給も減ることになる。

価格が上がって当然でしょうね。

書込番号:13647308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/10/19 17:56(1年以上前)

WD25EZRXは既に枯渇気味な気配ですね。
WD製品は500〜1000円近く高騰してきています。
年末に向けメーカー家電や組み込み向け需要に優遇され
市場在庫が本格的に厳しくなりそうです。

Seagateと日立の価格動向が気になります。

書込番号:13648728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/19 18:05(1年以上前)

年末ころに1個欲しいなと思っていたのですが、今sofmap.comを見てみたら
確かに一時期よりあがっていますね。
seagateもあがってる感じがします。

書込番号:13648758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度5

2011/10/19 21:46(1年以上前)

一昨日にお気に入り登録をして
しばらく様子を見ようかと思っていたところ
スレ主さんのクチコミをみて速攻ポチりました(自分も2台です^^;

午前中にツクモにて注文した時には6,400円だったのに
午後に確認した時には6,980円に・・・

スレ主さんのクチコミに後押しされて正解でしたm(_)m

順調に行けば明日あたりに到着すると思うので
後日レビューなども書ければと考えています

書込番号:13649789

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/10/20 01:08(1年以上前)

Western Digitalの製品が不足すれば、当然他のものに切り替えるので、他社の製品も生産数を増やさない限りは品不足になるでしょう。
何時まで続くか解らないということは、他社も思いきった増産は出来ないでしょう。
今増産を決めても即実行出来るものではないですし、その間に復旧されると後で価格の暴落が発生します。

やはり全体的に品不足になる可能性はあると思います。

書込番号:13650987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/10/20 09:53(1年以上前)

本当に値上げしてしまってますね…。

僕のHDDの残りは250GB...。
正常価格になるまでもつかなぁ。

タイの洪水問題はどれぐらいで収束するんでしょうね。1ヶ月ぐらいだと助かるんですが…。

書込番号:13651859

ナイスクチコミ!0


wdrachenさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/21 00:21(1年以上前)

今回の被害はWDだけではありません。東芝もノートパソコン用HDDの半分はタイ生産ですが、その工場が浸水されたWDの工場と同じ地域にあります。しかもHDD用モータ市場の7割を占有するNidecもタイにある工場の中で1箇所しか稼動していないし、その部品生産施設も浸水されたところがあります。
つまり全てのHDD製造会社に影響があり、最悪の場合は11月以降にHDD在庫がなくなって大手PCメーカが製品出荷できない状態になるかもしれません。

書込番号:13655325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/10/21 10:32(1年以上前)

そうなんですか?
情報によっては早期に収束するとも聞いていましたが…

もう日立を買おうかな…。WDは値段が取り柄(信頼性も日立に近いですが)なので、値段が高いWDは選択する必要性がなくなっちゃいました。

書込番号:13656510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/22 13:33(1年以上前)

2週間ほどで落ち着くみたいですね。
焦って買わなくて良かったです。

書込番号:13661906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/22 15:37(1年以上前)

>2週間ほどで落ち着くみたいですね。

その情報は本当ですか?
どこにソースあるのか教えてもらってもいいでしょうか?

ちなみにロイターではこんなこと言ってますが・・

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23758920111022?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

書込番号:13662358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/22 18:05(1年以上前)

店員との雑談です。
在庫豊富、代替生産、一部メーカーが焦っていない模様など、
あくまで他社含めてのGB単価についての楽観的な雑談です。
(洪水被害等について楽観視はしていません。)

温度差がありました、申し訳ございません。

書込番号:13662951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/10/23 12:10(1年以上前)

おそらくだけど、来月になると、店頭から、HDDが無くなり始める。現在、ショップ間で、融通をし合っている状態。

それと、PCメーカーの在庫は、今年度は出荷量が予想を下回っていますので、とりあえずの直近のアッセンブリPCについて、消化できそうですが、年末までは持ちそうにない。

HDDの主要部品であるレアメタルを使ったモーター部(希土類磁石)の製造地域が浸水地域にあるらしい。WDだけではなく、日立もサムスンもこちらに外注。

WDは60%の生産を浸水地域で失った。日立も生産拠点がある模様。WDと日立で、HDDの市場の45%を占めていますので、影響は大きい。

大容量HDDが、売れ筋になっていますのが、次の入荷がいつになるか判らない状態ですので、その辺りから、店頭から、消えていくことになる。

HDDメーカーは、生産ができ始めたとしても、PCメーカー向けを優先出荷しますので、店頭向けに出回るのは、タイムラグが生じます。

私見の想像ですが、元に戻るのは来年の春頃。年末年始は高値・品薄がつづく。

書込番号:13666830

ナイスクチコミ!3


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/23 13:47(1年以上前)

ものは考えようで、
このまま機材更新して4Tの生産が始まるんじゃないかな?

つまり、もうすぐ4Tが安く手に入る
とでも思っておきましょう。

書込番号:13667157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/10/23 17:27(1年以上前)

4Tは、出ますよ。。。しかし、価格がコスパ含めて安定するのは、来春以降になるものと思いますが。

http://gigazine.net/news/20111003_4tb_hdd_deskstar_7k4000/

書込番号:13667939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/10/25 00:53(1年以上前)

ニュースでもご存じとは思いますが、このような感じのようです。

http://www.nidec.co.jp/news/newsdata/2011/1021.pdf

http://www.minebea.co.jp/press/2011/1186325_4117.html

書込番号:13674836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/10/26 22:08(1年以上前)

まあ、「高ければ買わなければいい」だけですよ。
あわてる必要はないと思います。

タイミングが悪くHDDの空きの余裕が無くなった方は日立を買えばいいし、
普通の人が、普通にPCを使用して、そんなに早急にHDDを消費する事はないでしょうから。

書込番号:13682724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオーナーWD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度3

2011/10/28 14:10(1年以上前)

2週間ほどで落ち着くみたいなんて意見があったけど、洪水はそうかもしれない。

しかしHDDの値段はどんどん上がってますね。ここ2〜3週間で3000円以上も上がっている。
通常の操業ができるのは半年先なんて情報も出てるので今度はHDDの在庫が危ないのでは?
買えるだけ今はましなのかも。

書込番号:13689450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオーナーWD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度5

2011/11/03 18:19(1年以上前)

近くのPCデポでも1万を超えています。
回転は速くない店舗でこれですから、欲しい方は今のうちに確保したほうが良いでしょう。
※新しい物好きでない方は無理して購入しなければ良いだけだと思います。
 バルク品での回復は年度末ぐらいは覚悟した方が良いでしょう。

「2週間は洪水による被害がこれ以上拡大しない」と言うだけで復旧はこれからとなり
これまで停止していた分のしわ寄せが年末に影響するのは確実です。

願わくば
HDDに関してはタイ製はマレー製に引けを取らないくらい品質が良いので、安易な生産
拠点の変更とならないことを望みます。
※この問題は過去レスを確認されれば理解できると思いまし、荒らしの標的されやすいので
 これ以上は申し上げないこととします。

それよりも
今、苦境に立たされている現地の方々が早く復興されることを心よりお祈り申し上げます。
復興の暁には追加購入(無論、タイまたはマレー製)を再開したいと考えます。

以上です。

書込番号:13716658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/18 18:31(1年以上前)

今年の夏頃までハードディスクの高値は続きそうです。

今年後半にはハードディスクの価格も下がり値上がり前の価格で購入できるようになるかもしれませんね。

書込番号:14171503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

AFT HDD

2011/10/10 20:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST500DM002 [500GB SATA600 7200]

スレ主 錆猫.comさん
クチコミ投稿数:17件

どうやらAFT-HDDなようです
XPユーザーの方はお気をつけ下さい

書込番号:13608351

ナイスクチコミ!3


返信する
ARMT3Wさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/10 23:58(1年以上前)

公表データシートによると、SmartAlignの付いた4KセクタのHDDですね。
http://www.seagate.com/staticfiles/support/docs/manual/desktop/Barracuda%207200.12/100672652b.pdf

ST500DM002 ST320DM000 ST250DM00
These drives provide the following key features
Seagate SmartAlign technology provides a simple, transparent migration to Advanced Format 4K sectors

Drive Specification ST500DM002
Bytes per sector 4096

書込番号:13609801

ナイスクチコミ!0


sorcieroさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/08 08:38(1年以上前)

以下、参考情報です。


AFT ハードディスクとアライメント調整 パソコン初心者講座
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft.html

NAND/AFTにおけるパーティションアラインメント問題のまとめ - Lansenの現実逃避日記
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100724/1279973697

(HDD)WD WD20EARSのベンチマークとAFTの問題 : 3流プログラマのメモ書き
http://jehupc.exblog.jp/14870862/

ハードディスクの変遷
http://home.e02.itscom.net/shouji/raku/kouza/hdd/hdd.html

AOTAKA = BigSector(AFT)について世間では誤解が多いようで
http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/2010/20101115.htm

Windows Vista以降の場合は、パーティション開始オプセット (パーティション開始セクタ) などが、
8論理セクタ (8*512=4096バイト) で割り切れるように、各パーティションを作成すべきである様です。

そうすると、パーティションアライメント調整が既にされた状態になり、
AFT (Advanced Format Technology) ドライブに (非AFTドライブにも) 対応できて、
無用のトラブルを回避できそうです。

ただし、実際のパーティションツールやバックアップツールには、パーティションアライメント調整を、
8論理セクタ単位より、むしろ8*2^8=2048論理セクタ (1MB) 単位などで行うものがある様です。


★Windows上でFAT32フォーマットする場合 (AFT-HDDやSSDやUSBメモリの場合は特に) 、
フリーソフトの "Ridgecrop Consultants fat32format" か "2Tware Fat32Format" を推奨します。
Windows上で32GB〜2TBの容量でもFAT32フォーマット可能です。

- Ridgecrop Consultants fat32format 1.07? (GUI version) (freeware, 32/64bit)
http://www.ridgecrop.demon.co.uk/index.htm?guiformat.htm
or
- 2Tware Fat32Format 1.13 (freeware, 32bit)
http://download.cnet.com/2Tware-Fat32Format/3000-2094_4-75623509.html

(詳細事例)
The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm#sect2_7


--
(参考) USB ブート on USB HDD/SSD/Memory for Windows7 / WindowsPE etc.

The making of the integrated ISO file / bootable CD/DVD/BD
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bootcd.htm

The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm

The making of USB bootable system for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/usbboot.htm

書込番号:18143101

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

価格が・・・

2011/10/09 21:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:554件

2010年5月にこのハードディスクを購入して使用しています。
何気にここで価格を見たら・・何故か20000円台になってますねぇ(驚) 購入当時は確か1万数千円位だったと思うのですが、どうして価格が急騰?しているのでしょうか??

書込番号:13603844

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 21:09(1年以上前)

これを見ましょう。
http://kakaku.com/item/K0000051713/pricehistory/

安く売る店舗がなくなり、高値の店が残っているだけです。
それにしても、3万円はヒドイ・・・

書込番号:13603875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/09 21:13(1年以上前)

単純に安いお店が在庫切れているだけです。
あとは、型落ちでもう無いということもありますね。

現行ですと(半分型落ちに入ってますが)
0S03191 [2TB SATA600 7200]
http://kakaku.com/item/K0000187246/
HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]
http://kakaku.com/item/K0000186013/

書込番号:13603890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/09 21:25(1年以上前)

もう2代も前のブツですから...、現行品買えば(安いし)

書込番号:13603970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件

2011/10/09 21:52(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>竹やぶ焼けたさん
価格変動履歴は既に確認済みです・・しかし3万円はぼったくり過ぎだと思います・・3TBのHDDが3台くらい買える位の値段ですからねぇ・・。

>パーシモン1wさん
型落ちとか在庫切れで値段が上がってるのですね・・わかりました。。

>やっぱりRDは最高で最強さん
今はまだ買い換えるつもりではないです。。

書込番号:13604101

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/10/09 23:04(1年以上前)

ぼったくりと言うか、単に載っけてるだけで販売なんかしてないでしょ
在庫切れで購入出来ない状態なんで、実際は販売店舗0と同じ。

書込番号:13604468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

店頭販売されてます

2011/10/08 18:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03385 [1TB SATA600 7200]

スレ主 PM8500さん
クチコミ投稿数:55件

待ちに待ったリテール♪きのう店頭(九十九Ex)で買えました。
秋葉原ではちょっと前までバルクが品切れ続いてましたが、リテールは
結構流通しているようすです。

書込番号:13598938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/09 10:07(1年以上前)

待ってました発売日、販売ショップは限られてるみたいですね、

1TBプラッタで、どのくらい速度出るか楽しみです、
ぜひ、ぜひCDMのスクリーンショットをお願いしたいところです。
しかし、バルクと値段はあまり変わらないんですね。

書込番号:13601570

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM8500さん
クチコミ投稿数:55件

2011/10/10 13:00(1年以上前)

初回ベンチ

再フォーマット後CDM

HDtune

返信ありがとうございます。
登録ショップも増えてきましたね〜w

そうそう価格的には全く変わらない所が多いんですよね。
メーカー保証が付くので高めになるかと思われそうですが・・・
まぁバルクの方がたいてい早く出回るので、メーカー保証の有無より
早く試せる!という所がメリットかも。
(そもそも以前はリテール自体見ませんできたからね)

あ、それでベンチですが申し訳ない><
このHDDはAdvanced Format対応製品なので私の環境(G45/C2Q9550/XpSp3/AHCI)
では性能が活かしきれていません。

またアンチウイルスやらSkypeやらが常駐している状態で主に裸族のお立ち台使用
していると言う事を前提に以下のキャプチャ見て下さい。
(ただ貼っても面白みがないのでちょっとクイズ風でw)

初回ベンチの画像・・・OSでフォーマット直後の状態。これ普通のHDDですか?
といった感じに見えてますが性能が出しきれていない原因はほぼ全部この画像内に書いてあります。

2枚目の画像・・・他のサイトで掲載されているキャプチャには及びませんが150MB/secオーバーとなかなかの速度が出ています。

3枚目の画像・・・最高速180MB/sec超えてます。1TBプラッタの実力という感じですね。しかも100MB/sec超えている範囲が95%ですからもう何も言う事はないかも!?
(あ、温度やさらに耐久性についてはこれからですね。)

書込番号:13606607

ナイスクチコミ!1


スレ主 PM8500さん
クチコミ投稿数:55件

2011/10/10 14:34(1年以上前)

win7でフォーマットし直し

家族のPC(Windows7 Ultimate 64)をこっそり使ってフォーマットして見ました。
(計測は以前と同様Xpです。)

おお噂の180MB/sec出ましたw

XpではExamDiskを使ってアライメント修正していたのですが
どこか間違った処理をしてしまっていたのかも知れないです。

それと先の書き込みの初回ベンチですが、結果が振るわなかった
一番の理由は裸族のお立ち台(CROSEU2)がSATA1接続になってしまう事でした。
(これは取説にも書いてあったと思います。)
規格的に1.5Gbps接続になってしまうので180MB/secなんて出る訳ないですよね^^;
あとはXpで標準フォーマットしていたのでアライメントのずれが生じており、
いわゆるXpでは使えない(正しくは性能が出ない)という状態だったのも原因の一つでした。

初回ベンチ以外はG45のICH10Rをブラケットを使って外部接続して計測しています。

それとこのHDD、1枚ディスクなので500GBのSeagateのそれのように非常に薄い筺体を
期待していたのですが、比較すると厚めですね。
(もちろん薄い所は薄いのですがガワの側面をみると厚めに出来ています。)

NASに利用することを考えて購入したのですが側面をもっと薄くしてもらえると
Airflow的にもっと有利なのかなぁという気がします。

書込番号:13606909

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4TB Deskstar 7K4000

2011/10/07 17:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST

スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件

http://gigazine.net/news/20111003_4tb_hdd_deskstar_7k4000/
ニュースとしては、海外のPCパーツショップで予約がされている…というだけで。メーカーからの発表はないのですが。

4Tという容量からして、1Tプラッタを密度を低くして使用して5枚…ですかね?
予約価格は、円で2.3万円。国内での初値は高くなりがちですので、3万以下からスタートという所でしょう。
現在、3Tで1.3万円ですから、2万円切ったら検討の価値します。

書込番号:13594513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良orz

2011/10/06 13:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]

スレ主 orz3さん
クチコミ投稿数:15件 WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のオーナーWD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の満足度5

今日、某評判悪い通販ショップから届いたのですが
2台中1台から異音。
カチカチカチ・・・
Biosの立ち上がりもそのHDDが原因で遅かったようです。
Bios上ではHDDが2台表示されますがRAID設定の画面では1台しか認識されず。
初RAIDパソコン組もうと思ってパーツが揃ったと思ったら( ;∀;)

取り敢えず返品します。

書込番号:13590008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/11 12:20(1年以上前)

私もRAID構築の為にドスパラで2台購入しましたが届いたのは1台。
連絡すると箱の中を再度ご確認ください等と疑いの文面。
いくらなんでもHDDはそこまで軽く薄いものではないのですから見逃すはずないのですが・・・。

それはそうと、届いた1台を不良セクターがないか確認したところ、ある事ある事。複数の箇所にエラーがあり驚きました。
過去にそのような経験がなかったのと、1台しか届かなかった事とで非常に苛立たしく感じました。

初期不良対応してくれるのかどうかも連絡がない為不明。

休日中にPCの復旧をしないとならないのに・・・


書込番号:13877976

ナイスクチコミ!0


スレ主 orz3さん
クチコミ投稿数:15件 WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]のオーナーWD5000AAKX [500GB SATA600 7200]の満足度5

2011/12/11 12:54(1年以上前)

初期不良多いんですかね?この製品。
自分は1台故障でしたが、2台とも返品で送り返しました。
事前に電話で2台揃ってなきゃ意味ないのでと、承諾させました。
ちなみにドスパラではない九州のショップです。

送り返しが済んですぐにチャリで30分のPCデポへ行って
ほぼ同じ値段の同じ製品を買って組み立てましたよ。

通販のショップだと銀ビニールに包まれたのが届きましたが
PCデポのは箱入りでした。

構築から2.3ヶ月ですが、問題なくRAID0動いてます。

書込番号:13878097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング