ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューの補足

2020/05/09 15:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20PURZ [2TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:584件 WD20PURZ [2TB SATA600 5400]のオーナーWD20PURZ [2TB SATA600 5400]の満足度5

九十九マガジンをいただきました。

到着時の梱包はこんな感じ。ものすごい丁重な梱包でした。

使用したコマンドタブ。両面テープでケースに取り付け

今回、九十九電機さんで購入しました。

特に気にせず、ちょうどキャンペーンで小冊子がもらえるとのことだったので、一緒にポチ。

いつもの梱包で発送なら、佐川さんから小さな箱を受け取るのですが…
今回は大きな箱で到着!

なにごとかと思えば、冊子が折れないようにするための丁重な梱包?!
ケーズデンキさんも同じ価格で販売していたのですが、ケーズさんの場合はHDD用梱包送料+800円ぐらい必要です…。
九十九さんありがとう!そして、余計な送料を負担させてしまい申し訳ないです…!
(この場を借りてお礼を。)


____

あと、取り付けに使ったコマンドタブは画像3枚目のもの。

クッション性のあるスポンジ素材でできていて、粘着はしっかりしているのに、はがしやすいのが特徴。
防振効果が高いとは思ってもいなかったです。

HDDの振動で、ケースが共振して気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:23392308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:584件 WD20PURZ [2TB SATA600 5400]のオーナーWD20PURZ [2TB SATA600 5400]の満足度5

2020/05/09 15:27(1年以上前)

商品説明にあるのですが、

>最大8台のハードディスクドライブ、最大32台のカメラを搭載する高解像度・常時稼働の監視セキュリティシステム用に作られている。

カメラ32台÷HDD8台=HDD1台あたり4ストリーム対応です。


1080P、フルHD動画x4本ぐらいの同時編集ならレビュー画面もスムーズ。
4K動画ぐらいの重いファイルになると、最初の読み込みは一般的なHDDと同じぐらい。
あとはパソコンの性能次第です。

(Davinci Resolve16を使用)



東芝の一部のテレビが対応しているような、テレビの全チャンネル同時録画用のHDDとしても使えます。

書込番号:23392333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

DT02シリーズの製品詳細

2020/04/26 09:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA400 [4TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:584件

東芝の公開している仕様はこちら
(日本語サイトにはまだ情報がなかったため)
https://toshiba.semicon-storage.com/ap-en/storage/product/internal-specialty/pc/articles/dt02aca-series.html



こちらの解説サイトでは、
https://rml527.blogspot.com/2010/12/hdd-platter-database-toshiba-35.html

>2.0TB/platter Section (all drives under here use platters that can hold 2.0TB of data apiece.)
>DT02ABAxxx(V) / P300 (5400RPM, 128MB cache, SATA-600 interface, Advanced Format, Shingled Magnetic Recording)

>DT02ABA400 / HDWD240 4TB (2/4)
>DT02ABA600 / HDWD260 6TB (3/6)

1枚あたり2TBの容量のSMRプラッター(シングル磁気記録ディスク)を使っていて、
「2プラッター:4ヘッド」仕様との情報がありました。

SMRは悪いわけではなく、低価格で大容量が実現できて、さらに高速転送が可能なので用途次第です。
参考までにどうぞ

書込番号:23361019

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/04/26 11:27(1年以上前)

童貞乙シリーズとは、これまた珍妙な…

…何でもないです…

書込番号:23361293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:584件

2020/04/27 13:34(1年以上前)

>まぐたろうさん
なんのことで!?( ゚д゚)ハッ
と思ったら、でぃーてぃーおーつーって読んだんですねw
判ったらすっきりしましたw

書込番号:23363717

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

注文したけど届かないです

2020/04/02 23:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]

スレ主 hidenopさん
クチコミ投稿数:6件

3/16にNTT-X StoreにてOCN契約者限定¥3000 OFFクーポンを利用して
購入したんですが、未だに届きません。

注文時点でも取り寄せ品扱いで1〜2週間程度の納期との記載があったのですが
急ぎで欲しいわけでもないし、クーポン捨てるのももったいないからって感じで
注文だけ済ませて放置してたところ、つい先日、”納期のご連絡”という内容の
メールが届いたのですが・・・・
==================
毎度ありがとうございます。NTT-X Storeです。
ご注文頂いております商品の納期予定をご案内致します。

納  期:未定
大変申し訳ございません。
未だに納期未定でございます。
==================
だそうです。

注文キャンセルしてクーポン消滅ってのも腑に落ちないんで、今のところ
静観していますが、同様の事例でアクションを起こされた方はいますか?

書込番号:23318613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2020/04/02 23:34(1年以上前)

>hidenopさん

通常1週間〜2週間程お時間頂きます。
※商品の供給状況によってさらにお時間がかかります。

って書いてありますから想定内じゃないでしょうか。
単純に需要に対して供給が間に合ってないのでしょうね。

「アクション」が何を意味するのかわかりませんが、
私はこのお店でこのHDDも含めて何度も買い物をしてますが
トラブルは一度も発生していないので信用はしています。

他の店の他の商品ですが、私も在庫がある商品を注文したのに
コロナの影響で一週間経った今なお発送されず、少しヤキモキ
していますが、こんなご時世ですから穏やかに待とうと言い聞かせてます。

書込番号:23318646

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidenopさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/03 00:22(1年以上前)

>地球の神さまさん

情報ありがとうございます。

在庫ありでも来ないのは萎えますね。

違うメーカーに振り替えたとか、キャンセルしたとかでサポートに相談
した人とかいないかな?と思った次第です。

自分もこのショップは信頼しているのですが、ここまで全く動きがないのは初めてでして・・・。
先が見えないのがツラいですが、もう2週間くらいは静観してみようと考えています。

書込番号:23318707

ナイスクチコミ!2


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2020/04/04 16:39(1年以上前)

>新型コロナウィルス感染症の世界的流行に伴う、輸入品の入荷遅延について

https://www.riogrande.co.jp/news/node/74067

部品調達の大幅遅れで生産ができないとか、患者の発生で生産ラインを稼働できないとか、国際間物流システムが崩れて受注品を送れないとか、・・・・。
まあこれからしばらくは続きそうですね。困ったモンですが、日本国内の感染者増加だけは何としても防いでほしいモンです。

書込番号:23320898

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidenopさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/05 09:54(1年以上前)

>tatumigaさん

WDのHDDはタイ製造ぽいですが、部品レベルでいえば全く影響ないとは言えないですからね。

書込番号:23322095

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidenopさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/16 22:53(1年以上前)

自己レスです。
15日に発送連絡があり、本日受け取りました。
ちょうど1ヶ月なんですね。

お騒がせしました。

書込番号:23342973

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Seagate 8TBが税込10978円

2020/02/23 10:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:593件

普及価格帯のBlueでは未だに6TB止まりのWESTERN DIGITAL。

一方のSeagateは8TBも用意し、数量限定とは言え
すでにこの価格で買えてしまう。
ST8000DM004
https://twitter.com/Tsukumo_Namba/status/1231061060397846528

WESTERN DIGITALは信用してはいるが、Seagateに対して
容量にしても価格にしても後手なのがなんとも。

8TBの外付けモデルは用意してるのだから、内蔵用のBlueモデルも
早くラインナップして欲しい。

書込番号:23246951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信41

お気に入りに追加

標準

ついに注文を致しました。夢の8000GB!!

2019/04/07 19:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

ついに買う事を決めて注文致しました。夢の8000GB!! 
もう少し値段が下がってから買うべきかどうかを……最後の最後まで悩みましたが............ 

その使用用途ですが、今まで私のメインパソコンは、nvme M2.SSD(Cドライブ)+個人情報情報ファイル 4TB(Dドライブ)
+動画ファイル 3TB(Eドライブ)という部品構成でした.。

……. 8TBは まだ高いよな〜!……..とは思いましたが、

これ以上動画ファイル 3TB(Eドライブ)を貯めてから 8TBにコピ−(Eドライブ)にするには
あまりにも時間が掛かり過ぎると思うので .......................ついに決断を致しました!..........................

8000GB!も入ったら 8000GB全てが溜まりきるより 多分 このHDDが壊れる方が早いでしょうね!

書込番号:22586549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/07 19:23(1年以上前)

>8000GB!も入ったら 8000GB全てが溜まりきるより 多分 このHDDが壊れる方が早いでしょうね!

で、敢えてSeagate買ったんですか?
まぁ、確率の問題も有るとは思いますけど。

書込番号:22586610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 19:42(1年以上前)

                  ↑
う〜ん ! お金持ちじゃないので、単純に一番安かったからで〜す!

書込番号:22586640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 19:43(1年以上前)

このHDD 8000GBを使い切った頃には、
nvme M2.SSD 8000GB が 15000円以下になっている事を期待致しましょう!

書込番号:22586645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/07 19:58(1年以上前)

NVMeは2T、2.5インチは4Tが今の所の最大容量。しかもまだまだ凄い値段でっすよね。
私も4T HDDのファイルを8T HDDにバックアップとっててうんざりしています。
大容量SSD 早く安くなってほしいですよね!

書込番号:22586681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 20:36(1年以上前)

  ↑
そうでしょう! パソコンの自作歴の長いですから、
もちろん…….  SeagateのHDDは壊れやすいであろう!……とのウワサは知っています。

一応2年保証もついていますので、半分は運ですね〜!
かつては著名だった………….ソニ−タイマ−?…………..のような事が起こらないように神様に祈るしかありません!

………….ああ〜神様!
 このSeagate 8000GBが壊れる前に nvme M2.SSD 8000GB が 15000円以下になっていますように〜! …….. ブツブツ……..

書込番号:22586779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 20:38(1年以上前)

訂正          パソコンの自作歴の長いですから、 → パソコンの自作歴も長いですから

書込番号:22586785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2019/04/07 21:05(1年以上前)

Getおめでとう∠(^_^)

ヘリウムガスなしで
アクチュエーター内4枚構造ですか。

ガンバレ8T!と応援しときます∠(^_^) ねっ

書込番号:22586855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 21:10(1年以上前)

オリエントブルー さん  どうもありがとう!...............むせび泣き................

書込番号:22586870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 22:12(1年以上前)

とにかく私が今 一番感慨深く思うのは、
私がパソコン自作を始めた頃は S-ATAのHDD 500GB 1個が20000円以上するのが当たり前だった事です。

大容量のHDDが 一般庶民の手の届く価格帯になってきた事は............本当に嬉しいですね!

書込番号:22587031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/04/07 22:25(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

私が自作やりだした頃は・・40G位がHDD大きい方でした。
もうね〜高いし 容量少ないしでディスクにデーターひっきりなしに書き込んでました。
良い時代になってますね。

まぁ HDD大きいほど故障しそうですし、ぶっ飛んだら被害大きいですけどね
海門は個人的には鬼門です(大笑い)
長持ちすると良いですね〜二年保証ついていても壊れたら肝心のデーター飛ぶから意味ないって私は思う。

書込番号:22587056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 22:50(1年以上前)

>キンちゃん1234 さん

>私が自作やりだした頃は・・40G位がHDD大きい方でした。
もうね〜高いし 容量少ないしでディスクにデーターひっきりなしに書き込んでました。
良い時代になってますね。 まぁ HDD大きいほど故障しそうですし、ぶっ飛んだら被害大きいですけどね

そう! もちろん自作歴の古い人ほど ............ HDDなんて高値の花でとても手が出なかったよ!.......って思い出が多いと思います。
PC-8801 & PC-9801 の時代なんて、とてもHDDなんか一般庶民の手の届くようなシロモノではなかったですものね〜!

Windows 95 って、とてもいいタイミングで出てきたんだと思います。
曲がりなりにも小容量のHDDが少しは値段が下がり始めたところだったからですよ。

>海門は個人的には鬼門です(大笑い)
そうですか〜!キンちゃん1234 さんは絶対にSeagateは買いませんか〜!(笑)

>長持ちすると良いですね〜二年保証ついていても壊れたら 肝心のデーター飛ぶから意味ないって私は思う。
まさに仰るとおりです。神様に祈るしかありません。..............ブツブツ ..............

書込番号:22587117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/07 23:20(1年以上前)

キンちゃん1234 さんの御話を聞いて チョット不安になってきたから、
今の動画ファイル3TBは 万が一のために予備に置いておこう!(笑)

この3TBも キンちゃん1234 さんの鬼門である海門製の Barracuda ST3000DM008  です。(笑)

書込番号:22587167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/04/08 03:32(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

個人的経験則ですが、以前 海門のHDDが立て続けに3個ぶっ壊れました(一年程度の使用時間)
で・・・そのご買ってないのです。

今はWDだけですが・・また 立て続けに壊れたら・・海門に戻るかも(大笑い)
海門でも数年持つ人もいれば・・WDでもすぐ故障する人もいるはず。
一概には言えませんね。
昔の日立だっけ?6年以上使ってもいまだエラーもなく動いてるのもありますしね。

書込番号:22587383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/08 04:17(1年以上前)

これは当てはまるかどうか解りませんが、HDDは熱に弱いと言われてますから、積極的にファンの風を当てて冷やして使っています。私の環境では今の時期だと30℃切ってます。で、Seagateは使ったこと無いですが、2台を重ねて設置してると、上に置こうが、下に置こうが常に温度が高い個体が有りますね。回転数が高い、プラッタが多い個体が温度が高い傾向が有ります。
とは言うものの、買ってしまったものは仕方が無いので、換気を良くして長く持つようにしたいものですね。

書込番号:22587397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/08 07:51(1年以上前)

でぶねこ☆ さん、キンちゃん1234 さん 御返事 誠に有難う御座います。

>HDDは熱に弱いと言われてますから、積極的にファンの風を当てて冷やして使っています。

 私も 出来る限り冷やすように 工夫をして使うように致します。(笑)

書込番号:22587531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/04/09 06:41(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

価格コムで、毎度おなじみの〜海門 鬼門のスレ出てきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000983050/SortID=22588581/#tab

半年後・・・スレ主さんが〜ここに登場しないことを祈っております。

書込番号:22589508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/04/09 23:55(1年以上前)

>キンちゃん1234 さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000983050/SortID=22588581/#tab これはちょっとヒド過ぎる話やな〜! 

今日、この商品が手元に届いたので、Barracuda ST3000DM008 3TB の動画デ−タをコイツにコピ−したばかりなのですよ。
やはり万が一の事を考えて 今までに貯めた特に重要な動画デ−タだけは、違うHDDにも残しておく事に致します。

............... ひょっとして 万が一 じゃなくて 百が一 ぐらいの確率だったりして ................(笑)

書込番号:22591418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/17 10:56(1年以上前)

自分が買ったHDDだと3TのHDDを除けば
日立>>>>海門>>>WD>東芝の順に良かったけれどね。
海門は3Tの時の最悪のやらかした印象が今でも残ってるけどね。

書込番号:22672030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/05/17 23:18(1年以上前)

レナたんさん、御返信 誠に有難う御座います。 
買ってから すでに400時間程度使っていますが、今のところは全く正常に動いてます。(笑)

書込番号:22673430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/12 10:11(1年以上前)

私もこれを購入しました。しかも、時間差で2台購入しました。(1台のみ到着で現在エラーチェック中)
用途は動画データの保管です。現在6TBに入れてますが、満タンまでまだ先ですが、
早めに移動します。
2台購入したのは、同じデータを2台に保管しているからです。
基本的に倉庫としていますので、必要な時に接続しかしていませんが、縦に差し込むむき出しのケースを
使用しており、接続環境はあまりよくないですが、複数台にデータを分散していますので
接続が簡単な方法にしています。HDDは基本的に壊れるかもしれないと考え、2台体制にしています。

書込番号:22729845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/06/13 01:51(1年以上前)

サラリーマンNEO さん 御返信 誠に有難う御座います。
 >用途は動画データの保管です → 私も用途は全く同じです。動画のファイルデータは やたら大きいですものね〜!

メインマシンのDドライブにST4000DM004 [4TB SATA600 5400]を使用していたのですが、かなりの時間使用していたので、
全く新品のST4000DM004 [4TB SATA600 5400]を一個買ってから、
元のST4000DM004 [4TB SATA600 5400]の情報を全てコピ−してから、メインマシンの新たなDドライブとして使用。

古いST4000DM004 [4TB SATA600 5400]はフォ−マットしなおして、
このST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の動画デ−タを全てコピ−して 万が一のための予備に置いておくつもりです。
この是非とも重要な4TBの情報だけはパ−にしたくはないですね〜!

書込番号:22731489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/07/18 21:35(1年以上前)

もう一つ買おうかな〜?.............って、..................... とても迷ってます。
最近使用時間が1000時間を超えましたが、このHDD..................とても快調に動いています。.............

Intel Core i7 8086K Limited Edition + ASUS PRIME Z370-A  + 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT (AHCI Cドライブ) 
+ ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] (Dドライブ 個人デ−タ保存用)
+ ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] (Eドライブ 動画デ−タ保存用) + DDR4 16GB + Radeon R9 390X 

このシステムのEドライブです。

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] (Eドライブ 動画デ−タ保存用) の動画デ−タのデータ容量については、
最近4.5TBを超えました。

もっと安い 8TB HDDが出てくれば ..................すぐに飛びついて買うと思うのですが......................

書込番号:22806942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/07/18 21:58(1年以上前)

キンちゃん1234 さんが
.......まぁ HDD大きいほど故障しそうですし、ぶっ飛んだら被害大きいですけどね。.............って仰ったことは 正に正論だと思います。
それは 今までに このHDDに4.5TBの情報を貯め込むまでの苦労は............. 生半可ではなかったからなのです。

.................ああ! もっと安い8TBのHDD....................早く市場に出回ってくれないかな〜!.................

書込番号:22807002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/07/18 22:00(1年以上前)

もっと安い 8TB HDDが出てくれば ..................すぐに飛びついて買うと思うのですが......................

書込番号:22807007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/20 21:27(1年以上前)

突然 このハ−ドディスクが火を噴いて壊れました。

その原因は、このハ−ドディスクの耐久性の問題が原因では有りません。
古いATX電源にコイツを繋いだ際に、火を噴いたから あくまでも このATX電源に問題があったからなのです。

そこでシンガポールに返品交換を依頼して送り返したら、新品のST8000DM005 [8TB SATA600 7200]  https://kakaku.com/item/K0000930243/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
を その交換品として送り返してきました。 

コイツには5TBの動画を貯めこんでいたのですが、4TBまで貯めこんでいた時点で
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] に情報をコピ−していたので、4TBまでの情報は救われました。

動画ファイル 1TBの情報の損失の悲しみ と ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] が 
アップグレ−ド新品の ST8000DM005 [8TB SATA600 7200] と なって帰ってきた喜び

私は 悲しむべきなのか それとも喜ぶべきなのか、とても複雑な心境です。

書込番号:23059597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/20 21:43(1年以上前)

今回の一連の出来事から得たわたくしの一番の教訓!
................ 皆様 ! 情報がある程度貯まってきたら、必ず、その情報のコピ−は取っておきましょう!................

そうしないと予想外の..................取り返しのつかない事が起こりかねません。......................

書込番号:23059631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/22 16:10(1年以上前)

TE71 クロのスプリンタートレノさん

>ついに買う事を決めて注文致しました。夢の8000GB!!

一瞬、8,000TBかと、見誤ってしまいました(笑)
8TBなんですね。
私も最近WD・6TB買いました。本当は、4TBでも良かったですけど(笑)
シーゲイトは、昔ひどい目にあったので、それ以来購入していません。
また、クリスタルディスクインフォでHDDを管理する場合、正常でもWDより、数値が変な所が何だか気に食わないです(笑)

あと、バックアップはあるのですか?
私の場合、よくあるC:ソフト、D:データ、E:データで、時折、ブンバックアップで、DとEを同期させています。
昨年、今年と連続でHDDが故障しましたが、同時では無いので、データは無傷です。
でも私のしょぼいPC(i7 2600K)では、2TB・50万ファイルのデータをコピーするのに丸一日は掛かります(笑)

書込番号:23062965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/22 21:30(1年以上前)

マッハ555さん 御返事 誠に有難う御座います。

>でも私のPC(i7 2600K)では、2TB・50万ファイルのデータをコピーするのに丸一日は掛かります(笑)

私の愛用している Corei7 8086K + Cドライブ 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT  
or  Corei7 7700K + Cドライブ 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT  のパソコンでも 
HDD同士のコピ−では、4TBの情報をコピ−するのには、丸半日は掛かりますね。

なかなか、貴殿の御名前のような タツノコプロの名アニメ−ションのマッハ555のようには 快適には行きませんよね!(笑)
( 確か 555じゃなくて Go!Go ! Go!でしたかな? )

>一瞬、8,000TBかと、見誤ってしまいました(笑).................... 8TBなんですね。

8000GBのHDDが、もしも身近に買えたとしても 8000TBの情報を記録した、ハードディスクディスク同士のコピ−は、
多分 半月以上は掛かるような気が致しますね!(笑)



書込番号:23063520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/22 21:43(1年以上前)

>あと、バックアップはあるのですか?
今回の一連の出来事で完全に懲りたので、
新品のST8000DM004 [8TB SATA600 5400]を もう一つ買って、
今回シンガポ−ルから帰ってきた BarraCuda Pro ST8000DM005 [8TB SATA600 7200] と 
全く同じ情報ををコピ−して、万が一のための予備として残すことに致しました。(笑)

書込番号:23063547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/22 22:11(1年以上前)

もしも マッハ555さんが 今後、愛用をなさった SEAGATEのHDDが故障をしたならば、是非これを参考になさって下さい。https://personal-studio9.com/hdd-rma/

SEAGATEの親切なところは、2年間は新品に交換をしてくれますからね。
故障をして交換の依頼をして、すぐに送り返したら、返品から約一週間で、
わざわざシンガポ−ルから新品のHDDを送ってくれます。
https://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/ 

.................... 失ってしまった情報は決して戻りませんがね!...................(泣)

書込番号:23063608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/22 22:25(1年以上前)

訂正
8000GBのHDDが、もしも身近に買えたとしても 8000TBの情報を記録した、ハードディスクディスク同士のコピ−は、
多分 半月以上は掛かるような気が致しますね!(笑) 
                ↓
8000TBのHDDが、もしも身近に買えたとしても 8000TBの情報を記録した、ハードディスク同士のコピ−は、
多分 半月以上は掛かるような気が致しますね!(笑)

書込番号:23063632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/22 22:26(1年以上前)

あ〜お迎えが参りましたか

続いて〜このスレに訃報が載らないこと祈っております。

書込番号:23063633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/22 23:15(1年以上前)

キンちゃん1234 さん
>あ〜お迎えが参りましたか...................続いて〜 このスレに訃報が載らないこと祈っております。

そやから 上に わざわざ書いてますやん!..................
.................... 今回のお迎えの原因は、古い故障をしていたATX電源に繋いだのが原因であると!(笑)................

............海門だけが悪いという原因ではないのだと〜!(笑).....................

書込番号:23063723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/23 02:17(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん

以前ね マザーをショートさせてマザーが火を吹いて
CPU メモリ 電源 マザーとぶっ壊れてもね〜
グラボとHDDはね 生き残りましたよ。
あれはWDのでした。

書込番号:23063929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/23 11:28(1年以上前)

>キンちゃん1234 さん
ワテの今回の海門HDD御陀仏の件は全く正反対で、
古いATX電源が原因で このHDDとグラボがお亡くなりになり、CPU  メモリ それとマザーボードは全く無事でした.。 
お亡くなりになる亡くなられ方も 色々とあるようですね。

書込番号:23064369

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/23 14:03(1年以上前)

マザボか8TB-HDDを買いに街まで出たんだけど、何故か親の掃除機を買ってしまったorz

書込番号:23064661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/23 17:27(1年以上前)

>脱落王 さん......................誠に ご愁傷様です。(泣)

書込番号:23064960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/23 18:14(1年以上前)

TE71 クロのスプリンタートレノさん

ご丁寧なレス、ありがとうございます。

rma、WDもシーゲイトも、そこそこ利用しました。昨今のHDDは、保証が2年程度ですが、以前は3〜5年くらいありましたよね。
でも、基本、送られてくるのは再生品でしたので、その後の持ちは芳しく無かったです(笑)

あと、ご紹介の https://personal-studio9.com/hdd-rma/ ですが、
画像のようになります。
多分、ノートンを使っているので、ノートンがブロックしていると思いますが、TE71 クロのスプリンタートレノさんも気を付けて下さい。

書込番号:23065060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件

2019/11/23 22:32(1年以上前)

>マッハ555 さん
ああ〜 このサイト https://personal-studio9.com/hdd-rma/ のインターネット接続に対するブロック表示が.
.............確かに出ますね。

以前は全く出なかったのですが、最新の Windows10 64bitにアップデ−トしたら 確かに表示がされますね。
このサイトが悪意のあるサイトなのか どうかは私には全く分かりませんが 

もしも SEAGATEのHDDが故障をしたならば、
日本で故障品を受け付けている  SEAGATEとの仲介をしている 確か千葉県のやたら長い名前の会社に送るのか、
シンガポ−ルに直接送るかの二社択一を迫られるのですよ。

こっちのサイト https://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/ 
から ちゃんと進んで行けば分かる話なのですが、
こちらのサイト https://personal-studio9.com/hdd-rma/ 
のこの文章を書いた御本人が、SEAGATEのHDD製品の返品の方法をやたら、
丁寧に御教授をなさってくれているサイトだったので、そのショ−トカットを貼っただけの話です。

とにかく千葉県の日本で故障品を受け付けている  SEAGATEとの仲介をしている某会社に郵送するまでは、
こちらが送料を負担をしなければならなくて、
HDDを返品で送る際にはスポンジでグルグル巻きにして送って下さいね。.........という話であり、
交換品のHDDについては、SEAGATEの方が送料の負担してくれて、貴方の御自宅に直接交換品を送ってくれますよ。
という話を 是非ともお伝えしたかっただけの御話なのです。(笑)


書込番号:23065653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/28 15:48(1年以上前)

ここ最近価格comを見る事が無かったのですが、自分の書き込みを見返したら、
あれから色々とあったんですね。
私はこのHDDを多分10台以上は保有しております。
数年前は日立かWDのどちらかでシーゲートなんて見向きもしませんでしたが、
今大容量でコスパが良いのは、シーゲートかと思います。
信頼性の高いHDDでも2台でバックアップしますので、割り切っています。

当方はHDDが2台接続でき、クローンも作成できるUSB3.0接続のケースを使っています。
HDDを使用開始前には全セクターのエラーチェックをしますが、8TBでも12時間前後だったと思います。
6TBのHDD満タンから8TBへのコピーはそれよりも短いと思います。(ファイル毎のデータサイズにもよると思いますが)

転送速度の問題でしたら、接続方法を見直されればそんなに時間はかからないかと思いますが、
USB2.0しかないと時間はかかるかもしれないですね。

あと交換された8TBは7200rpmですので、熱くなると思いますので発熱に気を付けて下さい。

書込番号:23196188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 18:37(1年以上前)

やはり、8TBではなくて、8,000,000,000,000 Byteなんですね。
7.3TBが正解?

容量大きくなり過ぎて、誤差に目をつぶれ無くなった状況ですね。
業界的にそろそろ広告表示上問題があるなと、感じていないのかな?
アメリカでは訴訟になりそうだけど。表記を変えているのかな?

書込番号:23203819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2020/01/12 22:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

こんばんは

いつも通り、PCデポの日替わり特価で購入しました
税別10,250円でした

とりあえず。備忘録を兼ねて・・・

書込番号:23164385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング