ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

実は初めてです。

2018/10/11 10:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:12872件

実は初めてパッケージ版を買いました。
うちでは現在でもWDのHDDが4台稼働(うち2台は10年ものの500AAKS)しておりますが、これ以前に購入したもの全部バルク品でした。

一時期はラプターを買ってみたりした時期もありましたが、SSDの台頭に伴いHDDは低速でいいかなという状態がここ数年です。
今回も速度より容量と価格重視で本製品購入です。
6TBという大容量、整理されないデータが山ほどまたここに入ってしまうのでしょうが、、、

大丈夫です、なぜか1台発注したつもりが2台発注してました。発注時に何か思って発注したんでしょうが、すっかり忘れてます。
商品が届いて、2台だったことの気づきました。

これで録画するだけしてなかなか見ないTV番組が増えそうです。3年くらい前の正月特番とかいまだに見てないのありますし、、、


みなさんはどう活用されているんでしょうか?

書込番号:22175029

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2018/10/11 13:19(1年以上前)

>みなさんはどう活用されているんでしょうか?
普通は、買ってから使い道を探すのではなく、使うあてが決まってから買うものですが…
間違って2台買うとか、どんだけ杜撰な買い物をしているのやら。

書込番号:22175368

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/10/11 13:38(1年以上前)

テレビのほうが2TB以上のHDDが使えるようならそっちに回したり、でしょうか。
それなら適当に外付けケースを追加で購入すればいいだけですし。

余ってしまったHDDを活かすべく新しいPCを組んではいかがでしょうか・・・・・・すりっぱとかで。

書込番号:22175409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件

2018/10/11 19:20(1年以上前)

KAZU0002さんへ

>間違って2台買うとか、どんだけ杜撰な買い物をしているのやら。

間違ったかどうかは定かではありません。ものを買うときって舞い上がったりしません?
失礼ながら、質問しているわけではないのですが、回答にならないご意見は不要です。
正直毎回あなた様の意見は上から目線が多すぎて不快です。
知識はおありのようですが、もう少しコミュニティ能力をつけられてはどうでしょう?余計なお世話でしょうが、、、でもあなたのやってることも同じですよ。


クールシルバーメタリックさん

ご意見ありがとうございます。活用というかたぶん自分的には現在のメインPCのHDDが手狭になってるので、それに追加、そして新メインPCに1台ってことだったんじゃないかと自分で推測してます。

>余ってしまったHDDを活かすべく新しいPCを組んではいかがでしょうか

実は今回の購入はどうしても気になるケースがあって、それを利用しての新PCなんですが、過去に嫁様用に組んでたPCのケースが残ってるんですよね〜LianLiのケースなんで捨てるのにももったいなくて、保管中です。電源もついたままですので、こいつで録画専用PCとかもいいかもですね。

書込番号:22175966

ナイスクチコミ!9


Pete92さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 05:14(1年以上前)

至って普通ですね。
録画することに対して見るかどうかなんてどうでもいいんですよ。
言わば録画物は事典のようなものです。
後々、見てみたいなと思った時に見ることが出来る、保存してある自己満、その為にひたすら録画するんですよ。

ところでこれはレコーダーに外付けしてるんでしょうか??
内蔵型HDDのはレコーダーへの使用は色々と賛否があるので意見が欲しいです。

書込番号:22219564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12872件

2018/11/01 11:58(1年以上前)

>Pete92さん

PCにTVチューナーをつけているのでPCに内蔵させてます。
私はほとんどTVを見ないのですが、たまに気になる番組などを録画してます。でも、1〜2年放置したまんまとかあるんですけどね。

毎日TVを見る人からすると異様でしょうが、私はここ10年まともにTV見たことありません。

ニュースはネットニュースが基本です。もちろん家にTVはありますが、嫁さんがチャンネル権持ってるので私が見ることはまずないです。
ドラマとかはネット配信の奴を見るくらいです。なので最新のものはほとんど見ませんね。

ネット配信や録画したものばかりを見てるので、たまにTV見ると一時停止や早送りできないことにイラっと来たりします(^^;

書込番号:22222340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SEATOOLで修復完了?

2018/10/04 19:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:2793件 さらしな 

4年ほど使用しています。

当時から「壊れる」との評判だったので(^-^;
バックアップ用に使っていましたが

5000時間ほどで
CDIでSMARTを見ると
代替処理保留中  生の値8 
回復不能セクタ     8
で注意になりました。

SEATOOL WINDOWSでショートテストをすると
10%で停止。

高速修復も
10%で停止してしまうので

BOOTABLE版を使い再度修復してみると

エラーLBA *****
固定LBA *******

と言う表示が出て、
修復完了しました。

ショートテストも今度はパス。

再起動してSMARTを見ると

代替処理保留中 
回復不能セクタ 共に0に

CDIも正常になりました。

ただ報告された訂正不可能エラー

が 3になりました(^-^;。

書込番号:22158942

ナイスクチコミ!0


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/04 20:11(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
マシな方です。
数台持っていましたが、そのような壊れ方ではなく、いきなり認識しなくなります。
バックアップを取ってあるので、いつも事なきを得ますが、突然死の方が多いです。
つい先日にも1台死にました(笑)

書込番号:22159095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2793件 さらしな 

2018/10/04 20:48(1年以上前)

>MASTER1さん

突然死、ですか。
対処できないのは困りますね。

今回のエラーは
ファン無ケースのテストで温度が55度くらいに
なったのが直接の原因かな?と思います。
修復後は普通に使えているようですが
確かにデータが一つ 0byteになってました・・・


seagate、最近の機種でも不良セクタ報告が
ちらほらあるので、敬遠気味ですが、

大事なデータはWDのREDと
HGSTに入れていますので
やはり今後もバックアップ用で使おうと思います。

書込番号:22159202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 16.7.1.1012 WHQL

2018/09/29 13:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件

[Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 16.7.1.1012 WHQL]
https://ftp.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=startdown&id=3677&lang=en

今回は,「ドライバー」のみ ・・・

書込番号:22146010

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件

2018/10/02 10:33(1年以上前)

やはり,これが 宜しいようで ・・・・・
[Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 16.7.1.1012 WHQL ]
https://ftp.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=startdown&id=3677&lang=en

Description:
Date & Version du drivers: 08/24/2018,16.7.1.1012
・Console Version: 16.7.1.1012
・WHQL: oui (28/08/2018)
・Officiel: non
・Sous: Windows 8/8.1/10
・Systeme: 64bits (X64)
・Pour: Intel Z390, Z370, Z270, Z170, H170, H370, H270, B360, B310, B150,... (Serie 100, 200, 300)

書込番号:22153556

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件

2018/10/02 10:43(1年以上前)

画像 ・・・・忘れていた !

書込番号:22153575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの個体差はこんなにはっきりと

2018/09/13 22:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 OCTETさん
クチコミ投稿数:10件

インパクトのあったグラフだけ

健康状態黄色くなったのでたまたま同じモデルをインパクトのあるグラフだけ比べてみた(画像参照
こんなモデルの比較だけれど個人的に思考停止でメーカ推しはできなくなったな.

どこも同じ派に改宗するか (例の3TBも踏み抜いた人感

とはいえ保証の1.5倍稼働しているからHDDが消耗品だという事を改めて再確認できただけいいのかな?
やっていない人はたまにS.M.A.R.T見たりストレージの健康チェックすることお勧めします.


次の楽しみは1万hの狼と買ったばかりのオニカマスどちらが先に膝をつくか.

書込番号:22106907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

データー整理用に購入

2018/09/04 19:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000VN004 [2TB SATA600 5900]

クチコミ投稿数:10578件 ST2000VN004 [2TB SATA600 5900]のオーナーST2000VN004 [2TB SATA600 5900]の満足度5

データー整理のために購入。ノーマルタイプも使っていますが、こちらの方が違うと感じるくらいの差を感じます。値段は違いますが長い目で見ると安いかもしれないです。でも価格コムのHDDを見るとシーゲートが上位を占めているんだね。今のシリーズが出た頃はくそみそ批判ばっかりでしたょ !!!

書込番号:22083456

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 16.7.0.1009 WHQL

2018/08/17 14:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件

WHQL が出た !
Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 16.7.0.1009 WHQL
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3604&lang=en

書込番号:22038056

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング