
このページのスレッド一覧(全1275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年1月26日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月18日 11:32 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月10日 16:31 |
![]() |
1 | 0 | 2017年12月15日 04:49 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月22日 19:23 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月14日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD03ACA300V [3TB SATA600 7200]
ビデオ監視システム向けらしいです。
24h稼動を前提とした作りだと考えていいのでしょうか
気になるのは、監視システムはそう頻繁に電源切られる事は無いでしょうから、on/offの耐久性には配慮されていなかったりしたら使い方によっては寿命が早いだろう事です。
一般向け製品と比べてどうか、気になるところ
0点

映像監視向けのHDDは下記の通り。
・映像データの断片化防止
通常データはファイルを削除したり書き込んだりすると断片化がL発生。
最終的に書き込む場所がバラバラになり映像にコマ落ち再生が発生する。
それを防ぐ為映像が連続領域に書き込みを行うようにチューニングするもの。
Windowsのツールで言うと「デフラグ」に近い。
・アイドル状態から反応性
通常のHDDはスリープなどにより一旦HDDの動作を停止したとき稼働するのに数秒かかる。
すぐ録画が行えるよう特殊プログラムにて調整。
・映像再生エラーを自動スキップ
折角手かがりとなる証拠品を収めたとしても何らかの理由によりデータ破損が起きると
再生が不可能。それを防ぐ為エラーの部分のみスキップする機能が搭載
(5分のうち3分10秒〜3分25秒に破損していた場合はその時間帯のみと処理を飛ばすという意味)
・複数のHDDで同時時刻に書込をサポート
複数の機器がある場合HDDに同時に書き込みが行う事が重要となっている。
それが出来ないと時間のずれが発生し最悪、犯罪の証拠品として価値が低下する。
東芝のHDDは全て当てはまるわけではありませんが映像監視向けは
・通常とは違って何らかの感知があるといかなる理由でも即時録画開始しないと意味がない
・映像を劣化・コマ落ち再生させることなくスムーズに再生できないとダメ
特にファイルの一部に破損があるとエラーとなるが、
など通常との異なる動作を求められる環境向けです。
書込番号:21537835
1点

>tkbbsさん
業務向けのディスクは高機能なのですね。想像以上です。
でもそれら機能をHDD側で全て賄う訳では無いでしょうから、恐らくはWindowsの一般的なドライバと制御方法では機能させられないのでしょうね。
東芝のカタログラインナップに無い所を見ると、生産終了に伴う在庫整理で小売店にバルクで卸されたのでしょうか。
何となくお得な買い物した気がします(笑)
書込番号:21543467
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > SP1213C (120GB SATA150 7200)
2004年12月にPowermac G5と同時に購入し、主にProToolsLE6.7のデータ用に使っています。
驚くことに、未だに現役で使えています。普通10年以上使ってるとバッドセクター出まくりで死亡すると思うのですが・・・
ただいつ壊れてもおかしくはないので、定期的にバックアップはしています。
0点



Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 16.0.1.1008 non WHQL
http://mail.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3274&lang=fr
0点



Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 16.0.0.1055 Beta
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3242&lang=en
1点



Intel Rapid Storage Technology (RST) version 15.8.2.1009 WHQL
http://mail.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3205&lang=fr
Description:
・Date & Version drivers: 09/15 / 2017,15.8.2.1009
・Console Version: Drivers Only
・WHQL : yes ( 09/22/2017)
・Official: no
・Subject: Windows 7/8 / 8.1 / 10
・System: 64-bit (X64)
・To: Intel Z370, Z270, Z170, H170, B150, ... (Series 100 & 200, 300)
System: 64-bit (X64)オンリー ・・・
Non WHQL なら,こんなのがある・・・
Intel Rapid Storage Technology (RST) version 15.9.0.1015 WHQL not
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3186&lang=fr
Description:
・Date & Version drivers: 10/12 / 2017,15.9.0.1015
・Console Version: 15.9.0.1015
・WHQL : non-Intel Certification (12 /10/2017)
・Official: no
・Subject: Windows 7/8 / 8.1 / 10
・System: 32 & 64bit(x86 & x64)
・To: Intel Z370, Z270, Z170, H170, B150, ... (Series 100 & 200, 300)
1点



Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.9.0.1015 non WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3186&lang=fr
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





