ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 15.5.2.1054 WHQL

2017/05/16 21:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.5.2.1054 WHQL
http://smtp.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=2848&lang=fr

https://necacom.net/index.php/intel/rst/10802-intel-rapid-storage-technology-rst-version-15-5-2-1054-whql
こちらが解りやすい!

Version 15.5.0.**** は,エラーになったがこれは問題ない・・・

書込番号:20897262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 15.2.16.1060 WHQL

2017/05/04 08:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.16.1060 WHQL
http://smtp.station-drivers.com/index.php?lang=en

Intel Rapid Storage Technology (RST) version 15.5.0.1051 がエラーになるので,こちらにしています・・・・。
OSは,Windows 10 Insider Preview 16184 x64

RST Version 15.2.*.*.*** と RST Version 15.5.*.*.*** の違いはな〜に ?

書込番号:20865821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

746.39GBしか認識しない場合

2017/04/26 22:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:144件

ノートパソコンにUSB接続で大容量HDDを接続する場合746.39GBしか認識しない問題が起こります。
詳しい事に興味が有る方はネットで調べて頂く事にして解決方法の一つを紹介します。
実は2Tを越えるHDDはこれが2台目で1台目を増設した時は何にも知らなかったので焦りました。
その時解決できたのが大容量HDDに対応したケースに入れて USB接続する事でした。ネットで調べれば出てきます。
私は玄人志向のGW3.5AA-SUP3を買いました。これに入れただけで認識してくれました。
それで、
2台目の大容量HDDはもう一つケースがいるかというとそうじゃありません。HDD自体をハードディスクケースでパソコンに認識させてからフォーマットするだけ。それをSATA−USB変換ケーブルで接続するだけでちゃんと全容量認識してくれます。
あんまり大した情報じゃなくてスミマセン。

書込番号:20848017

ナイスクチコミ!4


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/04/27 20:17(1年以上前)

「746.39GBしか認識しない問題が起こります。」は不正確ですね。
少なくともノートPCだけで発生する問題ではありませんし、USBとOS自体には問題の起こる原因はありません。
対応するケース・USB->SATA変換を使っていれば問題ないので、「問題が起こることがあります」や「問題が発生する可能性があります」が適切だと思います。

書込番号:20850112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2017/04/28 05:44(1年以上前)

当方迂闊にも言い切ってました。申し訳ございませんでした。
正しくは”認識しない問題が起こる事が有ります。”です。
uPD70116様、ご指摘ありがとうございます。

書込番号:20851053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

こういう仕様(?)

2017/03/22 01:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000VN0022 [8TB SATA600 7200]

スレ主 u-popoさん
クチコミ投稿数:531件

この製品ですが、使用環境によっては誤作動してヘッドのロード/アンロードが1分毎
(既定では4分らしい)に繰り返したり、smartコマンドを発行する度に退避するため、
割とすぐにロード、アンロードの寿命が来るので注意してください。

SAS等のRAIDコントローラーでは誤作動しないようですが、C200/C600シリーズの
オンボードのSATAコントローラーではほぼ100%発生するのと、OSでディスクの
電源を切らないように設定しても無視してスタンバイになったりと、いろいろと旧
型番とは異なる仕様のようです。

どうもこれらはPowerChoiceという機能のようですが、Seagateのドキュメントには
設定変更できるように書かれていますが、対応しているツールが見当たらないの
でどうにもならないようです。
もっとも、このドライブに同じ機能が搭載されているのかも謎ですが・・・

ちなみに、ST8000VN(旧型番)シリーズは問題ありませんでした。

書込番号:20757576

ナイスクチコミ!3


返信する
ipv6fe80さん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/21 08:27(1年以上前)

大丈夫な環境の例として、参考までに。
HP Proliant Microserver上でFreeBSD 11.0を使用し、25日間(614時間)ほど使用してみました。
その結果、SMART情報から得られたLoad Cycle Countの値は「7」となりました。

書込番号:20833831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 15.2.12.1048 WHQL

2017/04/14 08:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.12.1048 WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=startdown&id=2795&lang=fr

ところで,Station Drivers Newsに,
Wednesday, April 12, 2017
Intel Optane Memory System Acceleration Version 15.5.0.1051 WHQL
Intel Rapid Storage Technology (RST) version 15.5.0.1051 WHQL
こんなのがあるが,エラーになる・・・・抑も,「version 15.5.0.1051 WHQL」が同じというのも ???

書込番号:20815965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2017/04/14 09:18(1年以上前)

>Intel Rapid Storage Technology (RST) version 15.5.0.1051 WHQL
>こんなのがあるが,エラーになる・・・・抑も,「version 15.5.0.1051 WHQL」が同じというのも ???

うちでは特にエラーもなく入りましたよ?
だからどうというほどのこともないのでしょうけど。

書込番号:20816091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2017/04/14 12:19(1年以上前)

Win7もWin10もエラーね。

書込番号:20816379

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件

2017/04/14 12:35(1年以上前)

あたいも,再挑戦!
Intel Rapid Storage Technology (RST) version 15.5.0.1051 がエラーになるので,
それまで動いていた,Intel Rapid Storage Technology (RST) version 15.5.0.1047に戻すも,ダメ・・・・
やむなく, Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.12.1048 WHQL にしています。
OSは,Windows 10 Insider Preview 16170 x64

書込番号:20816421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology (RST) 15.5.0.1047 β

2017/03/28 04:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.5.0.1047 beta
http://smtp.station-drivers.com/index.php?option=com_kunena&view=topic&catid=4&id=2483&Itemid=255&lang=fr#14601
インストール時に警告が・・・

書込番号:20772908

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件

2017/03/28 07:39(1年以上前)

追加

書込番号:20773036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング