ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バルク品

2002/06/30 19:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVN07-0 (40G U100 7200)

スレ主 night2000さん

先日、SuccessでHDDを購入しました。届いた製品はバルク品で、注文まではその事は分かりませんでした。届いて分かった事です。取説もなく、取付けネジもないので、返品しようとショップにメールしたのですが、返答は「ご注文いただいた商品はお届けしているバルク品です。
ご注文時にご確認いただいている通り、返品はお受けできません。
ご了承ください。」との事でした。私はバルク品である確認はしてないし、バルク品とは一切書いてませんでした。なんか腹が立ったので書込みしました。また交渉するところです。

書込番号:803479

ナイスクチコミ!0


返信する
一応さん

2002/07/19 18:12(1年以上前)

それはアナタがいけません。
勉強不足です、メルコとかのメーカー販売品以外はバルクです。
IBMとかSeaGateとかね。

書込番号:841225

ナイスクチコミ!0


NO456456さん

2002/08/11 04:58(1年以上前)

すいません。知識ないんですがバルクってなんですか?
HPのデスクトップ使ってるんですが、これを買ってもOKですか?

書込番号:883228

ナイスクチコミ!0


かおる(初心者)さん

2002/08/19 06:37(1年以上前)

バルク品と言うのは、メーカーが組み立て済みPCを生産するために大量に購入した部品が、何らかの理由で使われず、外部にバラ部品として流出した物。
だと思ったのですが、正確な定義はわかりません。
安いのですが、保証がなかったりしますので、PC上級者向けだと思います。
(僕は、何も知らずにバルクひんのRAMを買ったのですが、幸運にも適合しました。)

書込番号:898025

ナイスクチコミ!0


ライム★さん

2002/09/02 12:28(1年以上前)

バルク品っていうのは、パッケージ製品に比べて
値段がかなり安い事、
製品マニュアルがついていないか簡易である事、
そして、製品に不備があった場合、製造メーカーの保証は受けられずに、
ショップが独自に製品の保証を行なうことです。

書込番号:922003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEWモデル?

2002/09/01 05:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)

ここに書き込んでいいのかわかりませんが、とりあえず。。。
4G120J6を通販で買おうと思ってあちこち見てたらこんなの見つけたのですが、
http://spec.pasoq.co.jp/spec/specinfo.asp?sku=MA10567268
これって新製品なのでしょうか?
型番で検索かけても情報は見当たらないし。。。
どなたかご存知の方いませんか?

書込番号:919813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/01 05:57(1年以上前)

DiamondMax16(80GBプラッタシリーズ)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020824/etc_diamondmax16.html
ですね。
次のHDDはシリアルATAにしたいんだけどな・・・
最近押され気味のMaxtorの復権振りも見たいところです。

書込番号:919817

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattyさん

2002/09/01 06:05(1年以上前)

レスどうもです。
正式発表もまだされていないものなんですね。
とても惹かれるものがありますが、値段もアレだし、買うのは評判を聞いてからにしたいので、今回は4G120J6買っときます。

書込番号:919820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/01 06:44(1年以上前)

型番で検索かけたら20500円のお店もありましたよ。

書込番号:919841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悲惨なHDD 全数交換

2002/08/23 01:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通 > MPG3204AT-E (20.4G U100 5400)

スレ主 Naishyoさん

私の会社に来ている富士通のメンテの方が、富士通製のHDD 10/20/30/40GBで二年位前のモデルから全てNGと言っていました。実際に過去に何度も故障し交換してもらいました。ちなみに今月から全ての装置のHDDの無料交換を行うと言う事で再度交換に来て交換とコピーもやってくれました。(HDDの内容も馬鹿みたいに遅いコピー用のソフトで行っていました。なんと20GBで2時間近くかかっていました。DriveCopy使ったら数十分で終わると思います・・・)
多分、ずっと前から分かっていてみたいです。富士通のサーバーもダメなの覆いみたいですよ。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/07/24-2.html
に掲載されています。あまり書くと知り合いに富士通さんいるので叱られそうなので此処まで!!

書込番号:904626

ナイスクチコミ!0


返信する
にちゃんねらー西園さん

2002/08/23 05:48(1年以上前)

おいおいおいおい
こらこらこらこらこら
ひひひー

書込番号:904797

ナイスクチコミ!0


DriveCopyさん

2002/08/30 00:59(1年以上前)

DriveCopyで、ファイルコピーのコンペア無しで1GB約10分。DDコピーのコンペア有りで20GBなら約2H。メーカーの人間ならDDコピーでコンペアするのは、ごく当たり前のことだと思うが・・

書込番号:916356

ナイスクチコミ!0


とほほ・・・。さん

2002/08/30 17:50(1年以上前)

パソコンショップブランドPCの問題の富士通製HDDやっぱり逝かれました。ショップに電話すると保障期間すぎているので交換しませんと言われ泣き寝入りですわ。これから富士通のPCさえも買わない決心しました。

書込番号:917265

ナイスクチコミ!0


とほほほ・・・。さん

2002/08/30 23:29(1年以上前)

富士通のPCなら無償交換だったのにね!保障期間切れでもね。

書込番号:917657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WINPC 10月号に

2002/08/30 00:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通 > MPG3409AH-E (40.9G U100 7200)

スレ主 ぶた猫さん

8月29日発売のこの雑誌のP64に、MPG3409ATの事が書かれています。
たぶん末尾がAHはこれの改良したものでしょうが、ATを買って泣かされた一人として、とても腹立たしいです。中傷ではなく、こんなものを平気で売るメーカーがあるとは信じられません。
 バルクとは言え、決して安い物ではありません。土下座して誤れとは言いませんが、このメーカーの物は全て買わないと思う、アンチファンを作ったのは間違いないです。

書込番号:916317

ナイスクチコミ!0


返信する
バルク物さん

2002/08/30 01:07(1年以上前)

バルク物は無償交換の対象にはならないようです。おもいっきり中傷だと思いますが。。

書込番号:916377

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/08/30 01:30(1年以上前)

まぁ、これも勉強っスから>バルク物さん

富士通のHDはヤバいというのは、自作モノの共通認識であることは事実だし。

(金剛)

書込番号:916416

ナイスクチコミ!0


マ・クベさん

2002/08/30 02:45(1年以上前)

型番末尾ATは5,400rpm、AHは7,200rpm(ディスクの回転数)のモデルとなり、改良型というよりは別のモデルになります。発売時期もほぼ同じ頃だったと思います。
 私はATを2台、AHを1台、1年半ほど使用していますが、今のところ特にトラブルなく安定して使えています。どちらも音が小さく発熱も比較的少ないので結構気に入っています。
 WinPCは読んでいないので記事の内容はわからないのですが、ぶた猫さんのところでは何かトラブルがあったのでしょうか?

書込番号:916500

ナイスクチコミ!0


マ・クベさん

2002/08/30 23:17(1年以上前)

自己レスです。
WinPC誌の記事を確認しました。記事を要約すると「富士通製MPG型番のハードディスクにおいて突然起動しなくなることがある(搭載LSIの不具合?…記者予想)」ということのようですね。
 富士通のホームページでの告知によると、「(FMVの)該当機種の一部装置において、高温多湿の使用環境で長時間使用した場合、まれに内蔵ハードディスク装置に不具合が発生することが判明いたしました。」と、いうことでした。
 おそらく出荷されたハードディスクの一部のロットの中に問題があるものがみつかった、ということではないかと思います。
 今のところうちのハードディスクは3台とも元気なので、該当していないことを願いますが、いずれにしてもバックアップはこまめにしておかないと不安ですね。最近サボってるので・・・。

書込番号:917645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残りわずか・・・

2002/08/30 00:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

8月も残りわずか・・・いい加減にバラ5はでないのか!?
皆さんは8月中にでるとおもいますか?

書込番号:916311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/30 05:51(1年以上前)

9月中旬以降または10月の予定ですよ。

書込番号:916605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

価格上昇中

2002/08/03 19:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 ろばたさん

現在価格上昇中です。
アキバでも営業中に価格が貼りかえられてます。

書込番号:869819

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/08/03 19:46(1年以上前)

ホントに?
IBMよりバラ4が好きなので買わない。

書込番号:869820

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 19:53(1年以上前)

日立の合併の影響で在庫整理かな?

書込番号:869833

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/08/03 20:26(1年以上前)

在庫整理の叩き売りなら、普通安くなりませんか?
IBMファン心理を上手く突いた商法とか。
私には関係ない話ですが。

書込番号:869888

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 20:31(1年以上前)

ブランド的にはやはりIBMでしょう

書込番号:869899

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/08/03 21:10(1年以上前)

IBM、昔は良かったなぁ。
9300円くらいがほぼ底値だと思って買ったけど、スマートドライブに入れても共振するし、カラカラ鳴るし、不安だから売ってしまいました。
ストライピングの速度的には最強ですが。

書込番号:869957

ナイスクチコミ!0


baruboa@さん

2002/08/04 00:25(1年以上前)

当方では省スペースPCでこのHDDを使用中ですが、
>共振するし、カラカラ鳴るし
などの症状は全く無く快適です。
HDDを購入する際は、保証期間が短く緩衝材を使わずに陳列しているような店を避けこまめなバックアップをとり己の運を信じるしかないのでは?

書込番号:870324

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/08/04 03:15(1年以上前)

処分の目処がついて、バーゲン終了?

書込番号:870584

ナイスクチコミ!0


5552200さん

2002/08/04 10:47(1年以上前)

次のモデルに移るため出荷台数が少なくなってるから値段があがってるみたいです。需要が増えて供給が経れば値段は上がりますよ

僕的にはこのハードディスク一番高性能だと思うんですが。
バラ4は静かだけど速さがいまいちですし

書込番号:870923

ナイスクチコミ!0


そうたさん

2002/08/04 11:26(1年以上前)

でも、このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。
まあ、前のシリーズよりは、壊れにくくなっているとは思いますが。
それに、とってもうるさい気が・・・。
やっぱり、速さより安定性と、静寂性が重要だとわたしは思います。

書込番号:870998

ナイスクチコミ!0


表裏比況の者さん

2002/08/04 16:04(1年以上前)

>このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。

個人の使用統計ですから結局は「運」の一言に尽きると思う。
バラ4でもハズレは引く事あるだろうし。現在言えることは
昔ほどIBMに魅力がなくなったということだけでしょうな。

書込番号:871400

ナイスクチコミ!0


ネコ屋敷の一住人さん

2002/08/04 16:23(1年以上前)

>このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。

以前のDTLAはひどかったようですが,このAVVAの80GBは安値でかなり大量に出回っているわりにはクラッシュ報告率は少ないように思いますヨ。
120GBバージョンは多少多い気もしますが・・・。

書込番号:871428

ナイスクチコミ!0


ぱんくさん

2002/08/14 01:35(1年以上前)

昨日壊れました
基盤だけ、どこかにうってないかな

書込番号:888551

ナイスクチコミ!0


日式清新口味さん

2002/08/28 15:37(1年以上前)

>このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。

たぶん○○○○電気がつくったヘッドだから。

書込番号:913838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング