ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつの間にやら・・・

2002/04/15 16:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 最近SONYかぶれさん

げっ、1万を切ってる。。。
なんだかなぁ〜

書込番号:657704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他のメーカに変えようかな

2002/03/25 10:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

スレ主 壊れたさん

急にWin2000の動作がおかしくなり始めたなっと思い出したら
HDD(ST340810A)が、お亡くなりになりました。
とりあえず、修理に出してみたんだですが
恐らくデータは復旧しないんでしょうね。
サーバーの調子がちょうど悪くて
ローカルにデータを保存していたのが悪いんでしょうけど・・・
やっぱり悲しいです。
ちなみに、買ってからちょうど、1ヶ月後の出来事です。

書込番号:617369

ナイスクチコミ!0


返信する
つかさ70さん

2002/04/13 12:12(1年以上前)

De○○でパソコンを注文したら,
このハードディスクがついていました.
来た日にとりあえずよく使うソフトをインストールして帰宅したのですが,
次の日電源を入れても,windowsが起動しなくなりました.
どうも,ハードディスクの初期不良みたいです.
交換はしてもらえましたが,
半日の命でした.

書込番号:653998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IC35L010AVVN07-0

2002/04/09 01:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

40GBプラッタ/7,200rpmのIBM製HDD「Deskstar120GXP」シリーズのバリエーションモデル。
 シークタイムの仕様が変更されているのが主な特徴で、隣接トラックへのシークが1.2ms→0.8msと高速化された半面、フルストロークのシークが14.7ms→15.3msと遅くなっている。あと省電力化も図られているようです。SOFTMAPで買いましたが、レシートを見るとAVVAでした。快調に動いてます。

書込番号:646788

ナイスクチコミ!0


返信する
ブランさん

2002/04/12 22:51(1年以上前)

私も今日横浜のソフマップで見ました。
AVVAより1000円くらい安かったかな。
店員さんにAVVAとの違いを聞いたら
「型名が違うだけで中身は一緒です」って言ってました。
ん〜〜 どうなんでしょ??

書込番号:653200

ナイスクチコミ!0


すれぬしさん

2002/04/13 00:02(1年以上前)

>ん〜〜 どうなんでしょ??

って 同じ物ではないでしょう? 説明読んでね・・・

SOFTMAPは、パッケージのシールもレシートもAVVA扱いしていると思ったら、同じだとヌカシおったか(悲)

書込番号:653334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IBMは5月にも1プラッタあたり60GB以上

2002/04/06 23:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IBMは5月にも1プラッタあたり60GB以上とされるHDDを投入する見込み。

書込番号:642703

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 edfさん

2002/04/06 23:41(1年以上前)


取る猫さん

2002/04/07 00:13(1年以上前)

60Gプラッタになる って事はプラッタ数減るんですよね。
「40Gが3枚」だったのが「60Gが2枚」ですよね。
メリットって ↓ こんな感じですか?
転送速度アップ(密度があがったため)、価格低下(プラッタ枚数が減ったため)、温度低下(プラッタが少ないため)
こんな もんですかね?

書込番号:642815

ナイスクチコミ!0


でべそさん

2002/04/10 18:23(1年以上前)

省電力にも効果あるかな

書込番号:649389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いつまで

2002/04/03 14:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

スレ主 ななしasdfさん

しかし、いつまで、この商品をこの値段で出しておくつもりなんだろう
今時、こんなHDに\25も出さないよなぁ
\5kなら買ってやっても良いけど

書込番号:636282

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/04/03 23:00(1年以上前)

わけわからん。
25円出すのに渋って5000円なら買うって・・

落ち着いて書きましょう。
別にあなたに買ってもらわなくても誰かが買うだろうし、誰も困らないと思いますよ。

書込番号:637055

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/04/05 20:53(1年以上前)

\25kの間違いなんだろうが、 RAID組むのにもう一台ってな需要があるんだろ。売れ残りが載ってたって構わん。 5台98196と800AB余ってるから、ヤフオクにでも出そうかな。 (;´0`)

書込番号:640502

ナイスクチコミ!0


ドーク博士さん

2002/04/06 01:58(1年以上前)

そんなこと掲示板に書くことじゃないだろう

書込番号:641162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC−FANさんへのお礼

2002/01/06 02:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

以前「HDが認識されないのですが」という質問をしたものです。
MB搭載のBIOSが古く大容量のHDを認識できないのが原因でした。
MBメーカーのHPで新しいBIOSファイルをDLしてアップデートしようとしたのですが、「メモリーが足りない」というエラーが出て(BIOSが入っているROMのこと?)うまくいかず、
結局PROMISE社のATA100カードを買ってきて、
それ経由でつないだらやっとうまくいきました。
以上、PC−FANさんのアドバイスをいただいての
ド素人のトライアルでした。
PC−FANさんありがとうございました。お礼と報告まで。
掲示板の趣旨と違う内容かも知れませんが、みなさんお許しを。

書込番号:457570

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/01/06 02:14(1年以上前)

もとスレに返信でした方がいいですよ。
ほとんどの方がなんのことやら意味不明だと思うので・・。

書込番号:457593

ナイスクチコミ!0


PC-FANさん

2002/01/06 02:53(1年以上前)

hokagoさん>

頑張りましたね!?(笑)
BIOSUPは色々難しい事もありますので、
今回の方法は適切だったかと思います。
と言うより、お役にたてた様で良かったです。
これからも、奥が深いPCをお互いに探求して行きましょう。

書込番号:457657

ナイスクチコミ!0


PC-KENさん

2002/04/03 19:32(1年以上前)

BIOSのupの時は最小構成でやったほうがいいですよ・・・
HDD、CDROM、PCIカード等全部はずしてから作業してください。
VGAとCPU、メモリーのみでやったらうまくいきます。

書込番号:636672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング