ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

各社一斉に変わるのは何ででしょう?

2024/10/11 20:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000VN002 [8TB SATA600 5400]

スレ主 SG-1さん
クチコミ投稿数:15件

価格が同じ価格で販売店各社一斉に変わるのは何ででしょう?
9/19-9/27一斉に27890に下がり、
9/28から一斉に31680に値上がりしました。
PC専門店は店頭在庫の価格ではないのでしょうか?

書込番号:25922458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2024/10/11 21:31(1年以上前)

最安値に合わせるようなプログラム組んでいるんじゃないですかね?


>PC専門店は店頭在庫の価格ではないのでしょうか?

PC専門店は店頭価格とネット価格は違うことが多いですね。おおむね店頭のほうが高いです。

書込番号:25922496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

補足:書き込み方式はCMR

2024/06/03 13:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ADA800E/JP [8TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:2件

販売事業者の株式会社フィールド・レイクのサイトに、書き込み方式について記述がありました
書き込み方式は、CMRだそうです

> https://www.fieldlake.com/products/toshiba/mg-series-jp/

東芝公式に記述が無いのが不思議ですが、参考として共有を。

書込番号:25758878

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

WD80EAAZとWD80EAZZの速度比較

2024/05/26 15:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]

スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件 WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAAZ [8TB SATA600 5640]の満足度4

図1.WD80EAAZ

図2.WD80EAZZ

WD80EAAZとWD80EAZZの連続シーケンシャルアクセス速度(全トラック・全セクタ連続読出速度)を比較してみました。

WD80EAAZは最外周で207.4MB/s、最内周で97.4MB/s
WD80EAZZは最外周で194.0MB/s、最内周で92.0MB/s

これらを比較すると、最外周で1.07倍ほど、最内周で1.06倍ほど、WD80EAAZの方がWD80EAZZより高速という結果になります。

プラッター当たりの容量を比較すると、WD80EAAZが2.0TB/枚、WD80EAZZが1.6TB/枚で、記録密度で比較するとWD80EAAZが0.5TB/枚、WD80EAZZが0.4TB/枚になります。

したがって、記録密度で比較した場合、WD80EAAZの方がWD80EAZZより1.25倍(25%)高いと想定されます。

※回りくどいことを言わなくても、8TBを4枚で構成しているのと、5枚で構成しているのを踏まえれば自明です。

その結果、読み出し速度はWD80EAAZの方がWD80EAZZより「1.25倍(25%)」高いと想定されます。

ただ、実際の読み出し速度を比較すると、WD80EAAZの方がWD80EAZZより1.06倍〜1.07倍しか高くなっていません。

つまり、プラッター枚数の削減(5枚→4枚)効果は、高々「6%〜7%」程度ということになります。

これは、ヘッドのシーク時間などがプラッター枚数にあまり影響を受けないためと推測されます。

また、プラッター枚数やヘッドアセンブリー個数、ヘッド駆動機構の大きさなどを踏まえれば、かなりコストダウンが図れているはずですが、思ったほど価格は低くありません。

ご参考まで。

<補足>
ちなみに、全トラック・全セクタ連続読出時間は、WD80EAAZは「13時間15分15秒」で、WD80EAZZは「14時間05分14秒」でした。

書込番号:25748902

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Lenovoデスクトップに付いてたHDDです。

2024/05/11 18:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:52件

Lenovo ideacentre 510S-07ICK デスクトップ - Type 90LXの内蔵ハードディスクです。

書き込み中のシーク音は少し煩いですがディスクの回転音は静かですねスリムPCに入ってるので温度は高めです。

書込番号:25731557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信2

お気に入りに追加

標準

WD80EAAZ と WD80EAZZ の違い

2024/01/11 16:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

WD の英語版データシートが更新されていたので、
WD80EAAZ と WD80EAZZ の違いをまとめます。
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/en_us/assets/public/western-digital/product/internal-drives/wd-blue-hdd/product-brief-western-digital-wd-blue-pc-hdd.pdf

簡単に言うと、
転送速度が速くなり、消費電力と動作音は小さくなった。

WD80EAAZ: CMR、最大転送速度 215 MB/s、キャッシュ 256 MB、読み書き時平均消費電力 5.2 W、シーク時平均動作音 28 dBA、重量 0.715 kg
WD80EAZZ: CMR、最大転送速度 185 MB/s、キャッシュ 128 MB、読み書き時平均消費電力 6.2 W、シーク時平均動作音 30 dBA、重量 0.75 kg
WD60EZAX: CMR、最大転送速度 180 MB/s、キャッシュ 256 MB、読み書き時平均消費電力 4.7 W、シーク時平均動作音 27 dBA、重量 0.57 kg

IntelliPark を無効にできるか気になりますが、
キャッシュ 256 MBの WD60EZAX ではできないようなので、
期待しないほうが良さそうです。

書込番号:25580307

ナイスクチコミ!82


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/17 08:18(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001591728/SortID=25664096/#25702546
上の書き込みにも書きましたが、こちらの書き込みにも補足しておきますね。

EAZZからEAAZになり、中身が変わったようです。
EAZZ:1.5〜1.6TBプラッター5枚/読み書きヘッド10本、バッファ128MB
EAAZ:2TBプラッター4枚/読み書きヘッド8本、バッファ256MB

海外ファンサイトより
https://rml527.blogspot.com/2010/10/hdd-platter-database-western-digital-35.html

記録密度が上がったので、転送速度がアップ(バッファも倍増させて転送ロス軽減)
同時にプラッター枚数が減ったので、空気との摩擦面積が減る=騒音が減り、回転させるエネルギーも減った=省電力になったもののようです。

部品点数が減った分、寿命もわずかにこちらのほうが上かもしれません。
(ただ、壊れるときは壊れるし、初期不良に当たるときは当たるので気にせず…)

書込番号:25702562

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/17 08:29(1年以上前)

中身が変わったと書きましたが、
元々旧8TB:EAZZだけ中身が別系統だったので、
正確には6TBと同系統に戻ったのが正しいかもしれません。

WD60EZAX
https://kakaku.com/item/K0001516480/
(6TB版は、2TBプラッター3枚/ヘッド6本、256MB、5400rpm、23〜27dBA)

この新8TB:EAAZは、6TB版から純粋に容量が増え(プラッター1枚増え)て、回転速度が微アップしたものということになるかと。

書込番号:25702574

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]

クチコミ投稿数:584件

2024/03/14/16時頃確認

【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTTXストア

【価格】
17,980円-30円-3,000円=14,950円

【確認日時】
2024/03/14/16時ごろ

【その他・コメント】
DMが来ました。
15,000円以上で3,000円オフになるクーポンを配布しています。

キャッシュ256MBではない、128MBの旧モデルの方です。
去年の安値に比べたら安いとは言えませんが、購入を検討している方の足しになるかと。

https://nttxstore.jp/_II_WE16310027


18日月曜日まで。
申請は一人1回限り&申請後24時間で無効になります。
二度申請できないので期限切れにご注意を。
(激安とは言えないので、その他で書き込ませていただきました)

書込番号:25660249

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング