このページのスレッド一覧(全1278スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2009年8月26日 04:27 | |
| 4 | 4 | 2009年8月24日 09:05 | |
| 2 | 6 | 2009年8月13日 07:35 | |
| 4 | 3 | 2009年8月11日 11:50 | |
| 1 | 7 | 2009年8月8日 01:59 | |
| 0 | 1 | 2009年7月30日 18:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500541AS (1.5TB SATA300 5900)
1台目は あまりのうるささに、ガキガキって音がすごく故障じゃないのかと思い
ショップにもっていき交換してもらいました。
2台目は、ものすごく静かでシーク音もほとんどありません。
このHDDは、あたりはずれがあるみたいです。
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD642JJ (640GB SATA300 7200)
某I社のUSBハードディスクの保証を犠牲にしてバラして、出てきたのがコレでした。
PC本体に取り付けたのはいいのですが、稼働時間600時間余りにして、某S.M.A.R.Tツールにイエローカード(警告)を出されました。
スピンアップも早い(これも何故か警告される)し、音も静かなので気に入っているのですが、イエローカードを出されたのが気になります。
0点
お書きになったとおり、自分で保証を犠牲にしていますから、何かあったとしてもどうしようもないですね。
書込番号:9059638
1点
ダメもとでメーカーサポートに送ってみては?
太っ腹な修理エンジニアだったら有償修理に回してくれるかも。
書込番号:9059951
1点
どの項目が原因でイエローカード出されてるかにも因るよね。
S.M.A.R.T.の値ってRead Error Rateぐらいしかアテにならんし。
書込番号:9062570
1点
松毬由さんと同様、某B社のUSBハードディスクをバラして、出てきたのがコレでした。
私の場合は購入後3ヶ月で『カッチンカッチン』が始まってしまいました。
音楽や映画などHDDいっぱいに入っていた膨大なデータを損失し意気消沈、ただしバックアップを取らなかったのが悪いと諦めました。
1年前に買った裸族+HITACHIの1TBはまったく問題なく順調に動いています。
ご参考までに。
書込番号:10042325
1点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)
月曜日に購入、WDの500GBからまるごとCOPY、つなぎ替えて2〜3回はいつものように起動したのですが、昨日早朝に電源ボタンおしたところ無反応。さぁ、どうしたものか...
0点
そう言われても、どうしたものか…
もっと詳しい情報を書き込むか、エスパーさんの登場を待つか、どちらかかな。
書込番号:9859023
0点
こんばんは、ちびはむむさん
初期不良で交換では?
書込番号:9859224
0点
たまたまこのHDDを入れたところで、壊れただけという可能性もあります。
電源スイッチ、マザーボード、CPU、電源等の他のパーツに異常がある可能性も考えてください。
書込番号:9863784
2点
皆様、ご心配ありがとうございます。余分なHDDはずしたりコネクタ挿しなおしたりいろいろとやっているのですがなんとも動きません。元のHDDも同じです。いまのところ電源を交換しようと開けているところです。(追加で安いPCI−SATAボードを買ってHDDを調べてみようかとも思っているのですが、手持ちのIBM−M42でATA133ボードがBOOTしないのでSATAボード買うか買わないかどうしようかと迷っています。このATA133ボードは古いVAIOではSCSIとしてBOOTするのですが)また報告します。
書込番号:9991411
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD154UI (1.5TB SATA300 5400)
XPのシステムドライブとしてBarracuda 7200.10(500GB) からこれにディスク丸ごとコピーで交換したら、ベンチはともかく体感は遅くなりました。
このドライブは動画倉庫に使うのが良さそうだよ、バイト単価も悪くないし。
2点
5400回転だとランダムが遅いんすかね。参考になりました。
書込番号:9892474
0点
まぁ後は・・・・長期使用での信頼性があれば文句なしなのでしょうけどねぇ
こればかりはあたりハズレがある上に、「良かった!!!」って判った時には
陳腐化が進んで今更な品に格下げされてるという罠が><
それでもサムスンへの信頼感が増すという意味では「長期使用問題なし」ってだけの
スレがあってもいいのかなぁ?と・・・・雑談ネタなレスにて失礼を。
書込番号:9892518
1点
遅いスレですが、1.5TBではまだどの製品もちょっと待ちの状態です。
このドライブは値段とアクセス速度の低下がありますから倉庫に使うのがいいでしょう。
1TBですがシステムドライブとして使うならHD103UJが最適ですよ。
製品自体が少なくなって来ましたが。。
書込番号:9982820
1点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)
先ほど、ST31500341ASを購入して来た。
で、コンピュータの管理からディスクの管理を開いて、
ディスクの初期化をしようと、
MBR か GPT か解らないのが登場。
まっ、MBRでフォーマットしてみます。
0点
ディロングさん レスありがとうございます。
紹介していただいたWebページで何か解った気がしました。
ありがとうございます。
1.5TBならMBRとGPTはどちらでも良さそうですね。
RAID−0の場合は1.5TBが2基ならば3TBという事になるから・・・、
GPTにした方が良いのでしょうかね。
さて、14時08分頃からフォーマットして訳70%で、
あともう少しの処です。
書込番号:9965732
0点
2T以下なら問題はありません。但しRAID0で3Tを作り分割しても認識するのは2Tまで。
なので2T以上ならGPTにしないと駄目みたいです。
書込番号:9965773
0点
やはり、1.5TB2基でRAID−0は3TBになるから、
GPTにセットで3TBに認識できる訳ですね。
さ〜て、今日1.5TB2基購入して来たので、
しかし、RAID−0で使うとHDDの寿命が来た時に、
データファイルが2基とも死んじゃうから・・・。
でも、2基で1つのドライブとして考えると・・・、
1つのドライブが逝ってしまうのと同じ事かな?・・・。
さて、1基目の1.5TBは約80%までフォーマットが進んでます。
書込番号:9965831
0点
今、2基目もフォーマットが終了しました。
(1基目が14:08〜18:20)
2基目のフォーマットする前に夕食をとったので。
(2基目の開始時刻は忘れました、終了時刻は0:31頃です。)
まっ、1.5TBで4時間チョッとかかる訳ですか?。
長いのか短いのか?判りません。
しかし、RAID0を試す誘惑が湧きあがってるけど、
GPT(GUIDパーティションテーブル)で遣り直すのは、
何かDLして来なくてはいけないのかな?。
まっ、RAID0を試す誘惑を封じ込めれば・・・。(笑)
書込番号:9968003
0点
せっかくフォーマットも終わったので今からRAIDを組むのは同かって思ってしまいます。
RAIDを組むとバックアップは必須でしょうね、そうなるとどんなHDDのバックアップするか?
フォーマット時間はその位掛かったような、失念しました。RAIDだと早いですが・・・。
RAIDなら1とか5の方が安全かも。
書込番号:9968124
0点
インテルのP965のチップセットのパソコンで、
オンボードRAIDです。
OSが起動する前に『I』のキーだったか押してRAIDの設定画面に入ると記憶していて・・・。
ちなみにパソコンは、GatwayのGT5062jです。
Vistaをインストールしたので、
RAIDの使い方が気に成っているのですがね。
MBRにしちゃったから、
RAID0で2TBオーバ部分の認識が・・・。
なので、触らぬ方がよいカナ〜と思っているけど、誘惑が。。。
速度を体感したい誘惑だけなのですがね。
書込番号:9968320
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)
ちょっと気になることがありまして…。
現在、SATA増設ボードに繋げております。
IFC-PCI2SA (SATA)
http://kakaku.com/item/05671510449/
1つ目のHDDはフォーマットが終了し、今度2つ目のHDDを増設ボードに繋げてフォーマットしようとしたらこんな画面が出ました。
2つ同じドライブがあるのですが正常なんでしょうか?
なお取りあえずフォーマットしておりますが2つフォーマットが進んでおります、HDDは1個です。
書込番号:9930081
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





